スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

他の生活習慣と比べても、喫煙がインプラント治

他の生活習慣と比べても、喫煙がインプラント治療に及ぼす影響は決して看過できるものではありません。


インプラント治療が終わるまでには最低でも数ヶ月必要です。


インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことが治療成功の絶対条件となります。


組織の形成には、タバコのニコチン、一酸化炭素などが例外なく阻害する働きをします。


インプラント治療の成功を願うなら、思い切って、治療が終わるまでの間は禁煙を決意してください。


インプラントの特長として、自分の歯に近い感じで噛めるので、歯が取れる心配をせずにガムを噛めるのも、また嬉しいですね。


両隣の歯とつなげる形で人工歯を作ったのでなく、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。


だからガムと一緒に歯が取れるというトラブルはまずありません。


人工歯の歯根と義歯は、ガムをいくら噛んでも取れないくらい強度を備えています。


もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。


インプラントとクラウンがどう違うかというと、歯根部が残っているかどうかの違いです。


虫歯などで義歯が必要になるケースでも、歯根部が残せれば冠のような形の義歯をつくり、クラウンをかぶせる治療ができます。


しかし、根から抜いた場合は入れ歯もありますが、義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するインプラント治療を適用する可能性があります。


インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってお手入れを必要としないとは言えません。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすを残しておくと歯茎の炎症を起こし歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯科医や衛生士の指導に従って、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


インプラント埋入手術の直後、自分の歯がうずく反応もよくあります。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントが落ち着けば、その反応も静まることが自然な流れです。


別の原因が隠れていることもあり得るため、特に手術後は、異変を感じたら間を置かず歯科医の診療を受けることを心がけてください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年08月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー