スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

湘南October

これふみたがマジ爆笑してたやつ!昨日の単独でふみたが「お前は誰を笑わせたいんだよ」って言ってて思い出したのこれだ!スッキリ。たいち「おまえ(を笑わせたいん)だよ」w

posted at 13:28:14

ふみたがたいちの狭さに爆笑してたのこれだ!→【文田vs西島】ふみたの爆笑ポイント「おまえゼファーって言って、一体誰にハマりたいんだよ」「車(バイク)の名前言って笑う人どこにいるんだよ」

posted at 13:25:46

内容の漫才に出てくるサッカー選手の画像を使ってフラッシュ的なものを作りたくなるよね。絶対おもしろいよね。

posted at 11:56:16

久々に腹筋崩壊しそうになったのがいごしょの単独ってのがうれき。苦しいからやめてくれ、もう許してくれ、ってなったのがゲッツーのネタ。こっちゃあ呼吸困難になりそうになっていたのに舞台上で喜々としていた根建氏が少し憎い。

posted at 11:32:41

Bon JoviのYou give love a bad nameは単独のネタだったのかー。シャツださー!

posted at 11:27:53

そういや町田の改札のとこに日能研の看板あって感激した。この世は日能研に通っている人と日能研に通っていない人の2種類しかいないのだ。

posted at 11:14:09

花が来ております。 http://t.co/GglNbCU1

posted at 16:38:50

早くも会場なう http://t.co/uW23LcUk

posted at 16:30:19

これ東海大学の近くにもあるゲーセン? http://t.co/8UkPINq0

posted at 16:11:13

伊勢原駅前の掲示板!ふわふー! http://t.co/NHLIKZMV

posted at 15:54:55



<OP:スチャダラパー feat.ペ・ヨンジュン>

使用曲:今夜はブギー・バック(smooth rap)/スチャダラパー feat.小沢健二
     最初から今まで(「冬のソナタ」主題歌)/RYU

根建、スチャダラパーのような格好で登場、ラップを披露。
そこへ冬ソナ主題歌がかかりヨン様(文田)登場。
メガネチェーン時代の文田がいちばん冬ソナのヨン様には近いけど、顔のつくりは似ているので十分ヨン様でしたw
根建はずっとラップ部分を歌っていたが、なんとなくぎこちないw
曲の終盤らへんで、世代じゃないからわからないけど、エハラがよくモノマネする夜もヒッパレのマルシアみたいな踊りをかましていました。
ヨン様「家族の皆さんこんにちは、ようこそ眼鏡市場へ」w
ファンのことを「家族」と言うヨン様。前回の単独の、ファンの呼び方ネタを思い出す。


<OPV>

使用曲:東京シャッフル/サザンオールスターズ

曲というか、PVを編集したものをそのまま。
東京シャッフルのPVを観てもらえばわかりますが、最後のメンバー紹介で、サザンのメンバーのあとに文田根建両氏の顔写真(昔の宣材)をあててOPVに。


<漫才>

当初は、文田が歌ってそのあとに根建が出てきて歌をうたい、歌が下手ということで落とそうとしていたようだが、根建が歌下手ぶりを先に発揮してしまうものだから、ヨン様のフリにならなかったと文田。
文田「歌下手ボケになってた」w

文田の胸元には「認定漫才師バッジ」。
根建は浅井くんに食べられてしまい、数百万かけて消毒中だそうです。

・自己紹介
ふたりともちょっと変わった苗字。
文田「文様の『文』に、田園調布の『田』で『文田』といいます」
根建「わかりづらくない!?」
文田「または縄文土器の『文』に、墾田永年私財法の『田』でもいいです」
根建「『墾田永年私財法』とか一文字もわかんねぇよ」w

・クイズ
文田「僕ら高校の頃から一緒なので、お互いのことをよく知っているコンビなんですよ」
ここから、歌ネタがくるか、はたまたクイズネタがくるか、という推測を皆さん立てると思いますが、今回は両方。文田クイズと根建イントロクイズ。文田クイズは湘南Septemberとはまた違う内容でした。
根建イントロクイズ。
I love you baby〜ならぬ、愛工大名電〜。愛知の野球強い学校を曲にのせて。
広瀬香美のpromiseに乗せた前田投手のナックルボールについての歌で、どう考えても広瀬香美なのに、最初にはずしたので、ネタ本気で忘れたかと思ってしまったぐらい文田の演技力にやられました。

・子供の頃やった遊び
小学校の頃日能研に通っていた根建。
根建「この世には日能研に通っている人と日能研に通っていない人の2種類しかいない、って言われてたから」w
てぶくろを反対から読んで6回ぶつやつ、後ろから肩を叩いてほっぺに指を刺すやつ、手首からメロンのにおいがするやつ。手が自分の顔面に当たってしまい、涙が出てしまった根建w

・きっかけ
中学に入ってから野球を始めた根建。
文田「マイケル・ジョーダン、バスケ辞めたあと野球やってたけど、それ見て野球始めたやつ普通いないよ!?」
ほか、空手始めたきっかけ、アメフト始めたきっかけなど。
橋本聖子、スポ平(スポーツ平和党)、大乃国(スイーツ親方)。

・BON JOVI
文田「突然話変わるけど、俺、思春期の頃洋楽しか聴いてなかったから」
教科書どおりの厨二発言。
カラオケで洋楽を歌いたいが、恥ずかしいので英語を読みたくはない。
そこで、ジョン万次郎がWhat time is it now?を「掘った芋いじるな」と読むといいことを示したのと同じように、洋楽の歌詞もそうすれば歌いやすいのではないかという文田の提案。要は空耳アワー。
Bon JoviのYou give love a bad nameの歌詞を全部日本語に置き換えてきたVTRを流す。
昔の単独のネタだそうです。
bad nameが「ハンパねぇ」、Shot through the heartを「シャツださ!」といった感じ。
根建「本当に掘った芋いじってる外国人に、おばあさんとかが『掘った芋いじるな』って言ったら」
文田「『Seven o'clock』ってなるよ」

・数字
文田は4桁の数字を見ると、つい加減乗除を駆使して10にしてしまう。
1234だったら、1+2+3+4=10というように。
根建「1919は?」
文田「1919はワイマール憲法」w
根建は3桁の数字を見るとゲッツーしてしまう。
例えば456だったら、背番号4番の選手が打たれたボールを拾い、一塁にいる背番号5番の選手に送球し、5番の選手は二塁にいる背番号6番の選手に送球し「ナイスゲッツー」。
文田「ねえ、狭くない?」「誰笑わせたいの?」www
しかし、それぞれの背番号の選手が通常どこの守備位置にいるか丁寧に説明してくれる根建。
文田「入り口広くしといて、出口狭いんでしょ?」w
全然野球に詳しくないけど、根建の言うゲッツーが容易に想像できて呼吸困難になりそうなくらい笑った。実際に巨人の選手に当てはめているのでわかりやすい。扱っている題材は狭いが、根建が逐一実況解説してくれるので、野球を知らなくても腹筋ブレイカー。
根建「小笠原立ってるだけ」「小笠原もういない」www
今でも思い出し笑いできるくらい。このネタの破壊力たるや!
囲碁将棋のネタって「クスッ」笑いが多かったからなんとも言えないけど、彼らのネタの中でいちばん私の腹筋を痛めつけてきたネタは間違いなくこれ。

・銀行
ここ10年で最も進歩したものは携帯でもパソコンでもなくATM。
10年前は大学生だったふたり。「おろしはじめ」の時期。「お前おろした?」「まだおろしたことない」とか言い合う時期。
急にお金が入り用になっても、すぐにおろすことができなかった。
スルガ銀行、琉球銀行、十六銀行、十八銀行、七十七銀行、百十四銀行、ストリートミュージシャン、松屋の券売機、ディスクシステム、ロッピー、横浜大洋銀行、ゆうちょ銀行の不便さ
「知らない、お前知らない」「やってみろ」「お前大喜利し始めたな」「3千円ぐらい持っててお前何食おうとしてたの、ねぇ?」「見にいくのズルすんなよ」「目がいいんだよ」「こんだけATMあったら俺らちょっとずつ前に進んでることになってる」「絶対キャッシュカード入らないじゃん」「キャッシュカードのデータ書き換えられそうになった」「もうそれは知らない、お前自分で説明して。俺は知ってるけど。」

・サッカー漫才
2008年のM-1で、大塚と根建が組んだコンビ「内容」がやったネタを囲碁将棋で。
ニコニコで見つけたときは、本当に根建か?と疑っていたのに、まさか生で見れる時が来るとは!
感激すぎてしばらく開いた口がふさがらなかった。
ずーっと疑問に思っていたコンビ名の由来は、「内容で勝負する」という意気込みから。とがってる!


<EDV>
エンドロールと、内容の実際の漫才をVTRで。


<ED>
大塚、滝野、タモンズ、浅井などが見学に。
あのVTRは2回戦のもので、3回戦でガッチガチに緊張してしまい、ふたりとも間違えまくりあえなく敗退。
根建「変に準決勝とか残らなくてよかったよなw」
文田はサッカー漫才を覚える際に、大塚を完コピしようということを念頭に置いていたが、実際それほど完コピできなかった模様w
遠くから来た方は、浅井くんがつまんで運んでくれるらしい。
根建「浅井くんそんなに大きくないからね?」w
大波の、大塚ガムいじり。
ふたりともコソコソ話で文田「また伊勢原でやる?」根建「やろっか?」文田「どうする?やる?」
安部「今日は皆さんかいさーん!!」www



◆総括

今回は、あえてテーマを示すなら、「狭いボケ」がテーマだったように思う。
どのネタでも題材が狭い狭い。お客さんが彼らと同世代だったら、もっと笑いの渦を巻き起こしていただろう。
自分たちでネタを作っておいて、「誰を笑わせたいの?」なんて根建に聞く文田にはなんだかお客さんに対しての狡猾さを感じてしまいました。それに対しての根建の「お前だよ」という返答は、ふたりで楽しくお喋りするという漫才の本質を表しているような気すらしました。文田だけに焦点を合わせて笑わせにいっている根建という図がもう面白いです。
残念ながら私は彼らと同世代ではないのでディスクシステムだとかオザケンだとか言われても全然ピンと来ないし、野球も詳しくないので愛工大名電とかラミレスとか言われてもあんまりわからない。
それでもこれだけ面白いと思えるのは、彼らの表現の仕方が秀逸であるとしか言いようがないです。
こんなに知らないワードが出てくるのに誰にも疎外感を感じさせない囲碁将棋という漫才師のポテンシャルにスタオベしたくなる。
心から行ってよかったと思えるライブでした。

単独に足を運ばれた皆さんのツイートを参考にさせていただきました。自分の記憶力だけではここまで書けませんでした。ありがとうございます、そして勝手にすみません。
ネタの鮮度を保つため、ギリギリのラインまでのところを書いたつもりです。それができていなかったら申し訳ありません。ご指摘ください。

追記はタモンズの前説。

続きを読む
前の記事へ 次の記事へ