スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

真のエンターテイメントとはこういうものだ



医学校を卒業したニコラス・ギャリガン(ジェームズ・マカヴォイ)は、父親への反発から世界に出ることを望んだ。地球儀を回して指が止まった場所に向かう。そこはウガンダ。時は折しもクーデターによって政権交代が成された直後だった。
新大統領に赴任したイディ・アミン(フォレスト・ウィッテカー)は、ユーモアに富み人を惹き付ける魅力のある男だった。
ニコラスは偶然アミンのけがを治療したことからアミンに気に入られ、主治医に抜擢される。そこから主治医以上の実力を発揮して出世していくニコラスだが、アミンの行動は徐々に変化し始め―…。
「食人大統領」とも呼ばれる実在の独裁者を、ニコラスという架空の人物を絡めて描く社会派サスペンス。


これは非常にいい映画でした。
私はイディ・アミンという人物を知らなかったし、こうした独裁者の暴力を聞き及ぶことはあっても、その恐ろしさを本当には理解できていないのだと、思い知らされた。権力を持った人物の横暴が、人々にどれだけの恐怖を与えるか、私はわかっているつもりでまったくわかっていなかった。

作中ニコラスがアミンの横暴に気付き、距離を置こうと試みたときのアミンの行動で、その恐怖を私はやっと身近なものに感じた。
アミンに優しく諭され(実際は脅されている)、抱きしめられるニコラス。ニコラスはアミンの抱擁に応えている。
このときに私は、別れたいのに別れまいとして暴力に訴える男のことを思い出していた。相手はアミンほど権力はなかったけど(だからニコラスほど追い詰められてはいない)、まったく似たような状況で、(ニコラスほど追い詰められていなかったのに)とても恐ろしかった。
相手がアミンほどの権力者じゃなかったから、私には逃げ場があったけど、ウガンダの国民には逃げ場がない。その恐ろしさと絶望を想像すると、自分が何を軽んじていたのか思い知らされた。

今でも戦争や紛争・クーデターは、世界が動くために必要な時もあると思っている。そして、独裁者と呼ばれる人々も決して悪人ではないのだと思っている。
それでも、そこにある痛みについて出来るだけ多く理解していたい。現実を知っておきたい。
自分の意見が何を肯定しているのか、わかっていたい。
そのために力を貸してくれる。真のエンターテイメントとは、きっとこういうものなのだ。

これは漫画でも小説でもそうだけど、その作品に触れた人がその後の人生により広い視点を持てたり、その作品に触れたことでいいものを植え付けられたり、そういうものが真のエンターテイメントなんだと思う。
悪者をやっつけて爽快感を得させたり、聞こえのいい言葉を並べて楽しませるだけの作品も、あったっていいと思うけど、それはエンターテイメントじゃない。
楽しませながら、いいものを植え付ける。それでこそエンターテイメントだ。私たちの限りある時間を提供するに値する。人生には限りがある。なるべくいいものに、時間とお金をかけてほしい。

この映画は素晴らしい。
夢中になって観ていたのに、勉強にもなった。
価値ある時間だった。

「死んで当然だが、死んだらそれまでだ。生きていれば罪の償いもできる」

「私はもう耐えられない。憎しみ合いはもうたくさんだ」

ラストの生と死の対比に胸を打たれた。
あのシーンは恐ろしく、悲しかったけれど、美しかった。


アマゾンのカスタマーレビューを見ると、より深くこの映画を知ることができる。ぜひ参考にしてほしい。




話題:実話を元にした映画。

むしろ何度も観てこその映画



嵐の晩、あるモーテルに11人が閉じ込められた。
ホテルの支配人、ピークを過ぎた女優とその付き人、言語障害の息子を持つ夫婦、臆病な女と遊び人の男、娼婦、そして移送途中の囚人と、彼を移送していた警察官。
外部との接触を断たれたホテルで一人、また一人消えていく。一体何が起こっているのか?
練り込まれた脚本に唸るサイコスリラー。


これは非常におもしろい。
ラストまで観て、そしてもう一度観る。
そのときに見えてくる張り巡らされた伏線。すべてに意味がある。それに気付いたときの感動は最高です。
ホラーでもあり、サスペンスでもあり、社会派であり、そして意外なことに濃厚なヒューマンドラマ。
これはぜひ何度も観てほしい。一つ一つの要素から、その裏に隠されたものを探ってほしい。

こんなことは現実ではありえないかもしれない。
実際こんなものでもないのかもしれない。

それでも人の痛みを理解(しようと)する力を、この映画は与えてくれるはずだ。
根深く刻まれた悲しみと連鎖に気付いたとき、きっと誰もが言葉を失うだろう。


個人的に印象深かったシーンは、エド(ジョン・キューザック)が警察官をやめた理由を語るシーン、ラリー(ジョン・ホークス)が娼婦を罵るシーン、パリス(アマンダ・ピート)の旅の目的がわかるシーン、そしてジニー(クレア・デュバル)がバスルームに閉じこもって泣き叫ぶシーン。
意味があってこれらのシーンは配置されている。映画本編の謎だけでなく、この謎を解いていくことも、この映画の楽しみ方の一つなのだ。



話題:繰り返し観ても素晴らしい映画

TVMとは思えない良作



読書が大好きな農家の娘・キャサリン(フェリシティ・ジョーンズ)は、知人の夫妻に連れられて社交界デビューを果たし、そこで出会ったティルニー氏(JJ・フェイルド)と懇意になる。しかし、彼と彼の家族には悪い噂が立っていた。
キャサリンは気にかけず付き合っていたが、同じ頃に友人の兄にも気に入られ、熱烈に言い寄られてしまう…。
ホラーとミステリーの要素も織り交ぜたゴシックラブストーリー。


これは意外と良作。TVMと知って驚きです。普通のイギリス映画だと思っていました。
配給アルバトロス!?さすがですな〜。やりまんな〜。
いい意味で予想を裏切られた。おすすめな映画です。

社交界の人々にとって、資産や家柄は大事なことなんだね。
それを加味せず相手を選ぶべきだとは思わないけど、それに捕らわれて心に逆らうのは虚しいかな。

その冷徹さで命を吸い取る…。そんなことが本当にあるんだろうか?
いや、でも、あるかもしれないな。私も人の冷たさに絶望したことはあるもの。その悲しみがずっと続けば、人を殺せるだろうね。
そう考えると彼の言う通り、それは最大の悪事なんだろうね。

でも私には彼は、そこまで冷徹には見えなかった。
無礼ではあったけど、彼も彼なりに愛情を持っていたようだ。
人はいつもそんなに上手に人を愛せない。だからときどき悲しく、ときどき素晴らしい。そういうものだよ。それでいいんだと思う。


全体的に爽やかでおしゃれに仕上がっています。
そしてヒロインの相手役のJJ・フェイルドがまぁイケメン。清潔で紳士的な立ち居振る舞いや含みのある微笑み、かっこよかった。



話題:見た映画・オススメ映画
prev next
カレンダー
<< 2009年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のコメント
鮭レシピ
晒されてるよ⇒htt
鮭レシピ
こんなとこ書いても無
鮭レシピ
こんなとこ書いても無
最近
こんばんは。初めまし
最近
いきなりお邪魔します
おもしれぇwwww
管理人も更新しなくな
プロフィール
涙まゆ(旧:ナミ)さんのプロフィール
性 別 女性
誕生日 1月1日
系 統 キレイ目系
血液型 O型