ゴッサム・シティの富豪の息子ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)は、両親を強盗に殺された憎しみから自ら刑務所に入り、罪人を殴ることで過去の憂さを晴らしていた。しかしその生活が、ラーズ・アル・グール(渡辺謙)率いる影の同盟と関わることで変化する。
ブルースは故郷に戻り、腐敗した街を再生するため動き出した。黒い仮面、黒いスーツ、黒いマント…。闇に溶け込み、こうもりを操り、恐怖で犯罪者を震え上がらせるのだ。
いや〜良かった…。アメコミすごいっすわ〜…。いや〜…。
これを見てて、犯罪被害者や被害者遺族っていうのは、どうあっても加害者を許せないのかもな…と思いました。憎しみや虚無感、それに無力感で、多分…どうにもならないんじゃないかな。
法律は感情とは別物だし、遺族の悲しみをカバーするためだけにあるんじゃない。それでいいと思うし、そうあるべきだとも思ってる。だから法律に期待して勝手に絶望するのは筋違いだ。
でも、実際そうだとしたって割り切るのは難しいよなぁ…。私だったら、相当努力しないと無理だと思うわ…。
「俺を殺さないのか!」
「殺さない…。でも救いもしない」
ここのやりとりは、続編「ダークナイト」にも通じます。
本当は殺したいんだろうけど、でも殺さない。その葛藤がすごい。
救わないっていうのも、なんとなくわかるな…。っていうか、救わないってところが人間味があっていいのかな。
どこまでも正義ってわけでもないし、かと言って悪とも思えない。きっとそこが重要なんだね。悪ってなんだろう?正義って?考えさせられる140分でした。
ワタケンは序盤に登場する影の同盟のトップ、ラーズ・アル・グール役。はげ(ゲホゲホ)スキンヘッドの忍者です。出番は少ないですけど、アクションすごいですよ!死んだと思ったら生きてたり(^^)おもしろかったです。
眉毛まで剃ってるんでしょうか?普段のワタケンと雰囲気違いました。「ん?ワタケン…か?」って感じです。
2008-11-30 16:55
…と、いうわけでKH2FM、やってます。
あの後あったことは
・空から落っこちてくる木ブレード
・謎の男スリスリ事件
・「海を作るくらい簡単だろ」えっ、まさかあの街は…
・ナミネのエロいことエロいこと
・ロクサッたんの中に入るハイネ(もうハイネしか見えない)
・木ブレード、ロクサッたんの手の中でまさかの昇進(そう来るとは思わなかった!)
・ロクサッたんとアクセルの切ない回想とアクセルの後退しそうな生え際、そして髪の毛が燃えるんじゃないかという杞憂
・ロクサッたん…(´・ω・`)
・Your Majesty!
ロクサッたんの回想の中にKHの隠しムービーありました。やっぱりリクとソラ(一応)みたいです。
リクは目隠ししてるけど、目が見えないわけじゃなくてあの状態で普通に見えてる様子(なぜキーブレードを持ってるんだ!って言ってた)。見えないんじゃなく見えすぎてカヴァーしてる?
駅前で王様登場の予感。…と思ったらそこからかっ!
王様かこよすね〜。スリスリ事件のお金を返してくれた。でも逃亡。
王様どこ行くね〜ん。
2008-11-30 14:39
買ってきましたぁぁ


2と、チェーンオブメモリーズが2枚組になってるやつです
始めてみたんですけど、1から続けてやると難しいね

1だとR2ボタンでカメラ操作してたんですけど、2は右スティック操作です。CGもめちゃくちゃきれいになって逆に落ち着かないというか、集中できないというか


CGにばっかり目が行ってセリフ読めない


やっぱりソラたんハート奪われちゃったみたいです。
冒頭でロクサッたんと謎の男の脱け殻会話ありました


俺すげー

てんさぁい

なんちゃって


でも心が戻ってくるらしいよ。キングダムハーツで浄化されたのかな

ソラたんの心が戻ってきたらロクサッたんどーなんねん
ロクサッたんの写真ばっかり盗むストーカーハートレスとの戦いで、キーブレードを手に入れたロクサッたん。翌日路上で木ブレード。
ロクサッたんwーがないーがw
そんなかわいいロクサッたんとこれから旅を始めま〜す

楽しみで〜す

2008-11-30 11:35
200X年、人類に新しい変化が訪れた。一部の人々が突然変異により、特異な能力を身につけるようになったのだ。彼らは“ミュータント”と呼ばれ、一般の人々に恐れられ、蔑まれ、差別を受けて暮らしていた。
そんな中、ケリー上院議員(ブルース・デイヴィソン)がある法案を提出する。『ミュータント登録法案』。それは能力をひた隠すミュータントを引きずり出し、晒し者にする危険な法案だった―…。
前に何度か言っているけど、私はアクション映画が苦手です。加えてマトリックスっぽいものは敬遠しちゃいます。輪をかけて苦手だからね。
それでこの映画も、なんか雰囲気似てるっぽかったから、避けてたんですよ。誰が何度借りてきても、いくらテレビでやってても見ませんでした。
でも今回レンタルして、ちゃんと見て、あ〜見て良かった〜と思いました(*^ ^*)かっこいいし、おもしろいんですけどそれだけじゃなくて、ストーリーもいいんです。
物語のメインの登場人物にローグ(アンナ・パキン)という女の子がいるのですが、彼女は触れた相手の生命力を吸い取ってしまう能力を持っています。その能力は思春期に開花し、彼女は突然普通と違う生活を送らなければならなくなりました。人と触れ合わない生活。いつも一人ぼっち。
そしてそれは、大抵のミュータントにとって同じです。程度の差はあれ、現在進行形でないにしろ、彼らは孤独を感じています。人に理不尽な差別を受けたり、家族に拒否されたりして。
それに対して怒ったり、悲しんだり、受け入れたり、自分の能力について悩んだり、人それぞれなんですけど、そういう葛藤を見てるとなんか感動します。ひどい目に合わされても、相手を思いやろうとしたり許そうとしたり、努力してるんですね。
「世界には俺たちを憎んだり、蔑んだりしているやつもいる。なんでそんなやつを守らなきゃならない!」
「ですよねー…」と思うんですけど、でもやる。すごいです。
でもそんなミュータントたちの中にも、普通の人間を下等とみなして攻撃する人も。
この映画はそんなミュータントと、許そうミュータントの戦いです。「許そう」は適当じゃないんですが、他に言葉が見つからなかったのですいません。
自分たちにひどい仕打ちをした人間たちを、あなただったら命をかけて守りますか?私なら…どうかなぁ。
2008-11-30 00:23
クリアしました〜(*^ ^*)やった〜〜〜!
いや〜長かった!
…ってこともないんですけど(笑)
個人的には最短クリア記録です!いつもゲームとか1年くらいやってるんで…。や〜すごいなぁ…。俺がんばった!
っていうかディズニーだったから別に普通!なんか普通にハマった!みんなかわいかった(*´Д`*)あああああチプデ〜〜〜!!!
あ〜、で!なんか、最初プラウドモードでやってたじゃないですか。で、そのあとビギナーモードでやってたんですけど、それだと隠しムービーが見れないらしいので普通モードでやり直しました!
で、でもやっぱりプラウドに比べたら簡単で〜、サクサクいって〜、グミブロックも改造して〜、結構すぐ進んだんですよ。でもハデスカップが難しくて、合成素材集めながらレベルアップしてでもクリアしたんですね!ドナとグーの武器も手に入れて!
そしたらいつの間にか経験値カンストしてレベル100になってました〜(*^ ^*)
すごくないですか!?なんかすっごい嬉しくてセフィロスにも挑んじゃったんですが(笑)これはさすがに無理でした…or2
でもアイスタイタンはなんとか倒しました♪
で、まぁちゃんとわんこも集めて、隠しムービーも見れました(*^ ^*)もっと長いかと思ったんだけど、1分ちょっとくらいですかね?
雨のスラム街に謎の男→ネオシャドウ祭り→謎の男のフード解禁(リクたんっぽい?なぜか目隠し)→ソラたんぽい謎の男「ソラはどこだ?」(ソラたんじゃない?)→「これが真実の世界」→「彼を探さなきゃ」→「なぜ?」→「一緒に行こう」→でーんとキングダムハーツ→デスティニーアイランドで大きくなったカイリ。
っていう感じでした。あれってやっぱリクとソラ?謎の男の格好をしてたってことは、リクとソラもハート取られたのかな?
っていうかリクたんどうなるの!?置き去りにしてきちゃったけど…。「カイリを頼む」てそんなああ(´;ω;`)ソラたんカイリ頼まれたのにカイリの小島離れてっちゃうし!!あああああ(´;ω;`)
…と泣いてしまった私(笑)2があるのでまぁ続くだろうとは思ってたけど、こう来るか〜。いや〜…。
最後世界がくっつくかと思ったんですけど、それはまだみたい。世界くっついたら楽しそうだな〜。
ゲーム自体すごいおもしろかったんですけど、ちょっと光とか闇とか言いすぎかな〜…と思いました。言いすぎで、だんだんごっちゃになっちゃうんですよ。多分それがテーマなのかな。
光のキングダムハーツの中にリクたんがいたってことは、あそこは闇の世界だもんなぁ。ソラたちがさんざん言ってる「闇の中の光、光の中の闇」って感じなの。光の中にハートレスがいっぱいいて、多分そいつらは闇の扉からしか出てこれないんですよ。
で〜、キングダムハーツの光でアンセムの心の闇が浄化されたっぽいから…。キングダムハーツは闇を取り込んで浄化してるんではないかな。でも闇は尽きないから、ずっと光と闇で一緒にいるんではないかな。と思います。
終わり!次は2をやりたいな〜。
2008-11-29 11:47
最近のコメント