スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

例外はありますが、インプラント治療は保険

例外はありますが、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、医療費控除は受けられるので、覚えておきましょう。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になり税金の還付を申告します。


医療費控除を受けようとすれば歯科医で発行した領収書は医療費を払った唯一の証明ですからもらったものはしっかり取っておいて保管しておくことをすすめます。


よくいわれるインプラントのメリットですが、仮歯を入れてから、義歯だといわれることはめったにありません。


見た目からしても、自分の歯のように自然な感じを保てるので他の人に自分から言う必要もないので義歯を入れたと気づかれることはまずないと思って良いでしょう。


費用や期間より、見た目重視の方にとって優先したい治療方法ですね。


インプラントという治療法を聞いたことのある方も多いでしょう。


これは、まずアゴの骨に手術用ドリルで穴を開け、そこにフィクスチャーとも呼ばれる人工歯根を埋め込み、義歯を装着するものです。


手間や費用は非常にかかりますが、そのぶん見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。


この治療法には、歯科医は勿論のこと、インプラントのパーツを作る歯科技工士の熟練の技を置いて語れません。


そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術ということであり、その分高額になっているのです。


年々進化を続けるインプラントの技術。


近頃では、インプラントの専門医も登場し、失敗例は少なくなりましたが、とはいえ、残念ながらゼロにはなりません。


埋め込んだ人工歯根が骨と十分癒着していなかったりして、食べ物を噛む際に義歯がグラつくといった不具合が起こる可能性もあるのです。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことに原因があると言ってよいでしょう。


インプラント手術の経験と実績のある歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。


がんばって終わらせたインプラント治療も、治療後も快適な状態を維持するために日々のケアが欠かせません。


毎日、しっかりブラッシングすることで完璧なプラークコントロールが必要で、歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが欠かせません。


インプラントが虫歯になることはありませんが、ひとたびケアの手を抜けば歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー