スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根(インプラント体)を骨の

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーの危険性はほとんどないのです。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といった人体への親和性が極めて高い素材から作られています。


インプラント治療はほぼ全て保険外治療であり、全額自費が当たり前のため、経済的負担は大きくなります。


経済面でも余計な負担にならないよう、金属アレルギーの患者さんはアレルギーの可能性について、治療を始める前に歯科医に話しておくと不安や誤解がないでしょう。


インプラントは、人工歯根と義歯をアバットメントで接続するものですが、それらのパーツの構成により、複数のタイプに分類することができます。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっている「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。


どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


治療の選択肢がそれしかない患者さんが受ける治療です。


クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、義歯では上手に噛めないなどで必然的にインプラント治療になるというのが、多くの患者さんの実態です。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、噛み心地があごの骨に直接伝わるため、きちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。


もし、インプラント治療前に歯科や口腔外科のの既往症があればあごの骨が治療に耐えられるかどうか調べてください。


これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前に既往症を完全に治しておくことが必要条件です。


さらに、美容整形を受けてあごの骨を削った患者さんも治療にかなりの危険が伴います。


こうした病歴があっても、直ちに治療の可能性はゼロにはならないのできちんと歯科医に相談することが大事です。


気になるインプラント手術の内容とは、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。


その他の手段、例えば入れ歯と比較すると、見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。


この最新の治療法には、歯科医をはじめ、歯科技工士などのスタッフの極めて高い医療スキルが必要不可欠と言っても過言ではありません。


患者さん一人一人の口腔内の状況に合わせた高度な施術ということであり、その分高額になっているのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー