スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプ

どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクはもしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なりあごの骨にインプラントを定着させるので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントの定着がみられなかった場合、再手術を迫られ、骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。


それに、埋入手術の際には手術時に神経を損傷する危険を伴います。


どうにもならない虫歯で、とうとう抜歯を迫られました。


ブリッジでもいいですよと言われましたがインプラントにすると、このようになりますよと説明され自分の気持ちが固まりました。


自費診療なので、かなりの額になりますが自分の歯のような安定した使用感があるといわれました。


手術が終わってから、だんだんと虫歯だったもとの歯よりも、ずっと良好な使用感になってきたのでこれで良かったと実感しています。


インプラント治療を掲げている歯科医院で、外来で行うよくあるケースのインプラント治療でも、どうしても院内感染のリスクは伴います。


治療を受ける歯科医院を選ぶときは、その医院の感染症対策についての取り組みを知っておくことが重要事項の一つになります。


院内感染防止の対策をホームページ内で述べている歯科医院もどんどん増えているので、調べるときは参考になるでしょう。


インプラント埋入手術とは、人工歯根を骨の中に埋め込むことなので術後の患者さんは、ほとんどが違和感を感じるのが普通です。


腫れがおさまると違和感は薄れるため変な感じがしても、触ったり刺激するのは止めるようにじっと耐えてください。


十日以上経ったときに違和感が変わらない、あるいはさらにおかしく感じる場合や、痛み、腫れ、出血、発熱など他の症状も続く場合、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


我慢しなくて良いので、歯科医の診療を受けましょう。


どうしても避けられない問題ですが、インプラント治療は治療全体を通して、相当な出費になります。


この治療が保険適用になるのはごく少数例で、一般的なケースではなく、普通は治療の全てが自費になるのが費用を押し上げる最大の原因です。


どんなに安い治療を選んでも十数万円、難しいケースでは数倍の費用がかかるケースもあることを覚悟した上で始めなければなりません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー