スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

安易にインプラント治療を始めるこ

安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。


ブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんにお薦めします。


クラウンやブリッジの支えになる歯がない、入れ歯だと噛む力が十分得られないなどの理由で必然的にインプラント治療になる患者さんが多いでしょう。


インプラントと入れ歯がどう違うかというと、インプラントは歯根がある分だけ噛み心地は自然で、食べ応えがあるので、食事が確実に美味しくなります。


インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により複数のタイプに分類することができます。


アバットメントが人工歯根から分かれておらず、一体化しているのが1ピースタイプと呼ばれるもの。


そして、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、そのコネクション部分の形状により、結合部分が凸面になっているエクスターナル・コネクションと、凹面になっているインターナル・コネクションに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。


現在、インプラントの人工歯根はチタンが多くなっています。


特長として、骨に埋め込んだとき調和性が高く、アレルギーの発症例も少なくなっています。


治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査といったいろいろな検査を実施し、その結果を見て本格的に治療をすすめていくので安心して治療を受けることができます。


一通りの治療が終わったあとは、メンテナンスを定期的に行っていくことで、長い間、問題なく使うことが可能になります。


多くのメリットを知られるインプラント治療。


でも、デメリットも知った上で選択してください。


まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。


ケースによっては数十万円の負担になるケースもあるのです。


そして、治療にミスや失敗があるとかなり深刻な問題が起こることもあるというのも、デメリットの一つです。


障害を負うにとどまらず、手術後の死亡例もあります。


長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、ケアはそこで終わりではありません。


ずっと使い続けられるかは、どうしても自分次第のところがあります。


劣化させないための口内ケアを歯医者さんや衛生士さんが教えてくれますから、それを守って、常に歯を綺麗にしましょう。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


さらに、インプラントの場合、歯の神経がないので、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。


ですから、必ず歯医者さんで言われた通りの頻度で検診に通いましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー