スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

欠損した歯が少ない場合、治療としてはイン

欠損した歯が少ない場合、治療としてはインプラントとブリッジが考えられます。


インプラント治療は、あごの骨を掘って、そこへ人工歯根を埋め込み、固定されたところで義歯をつけます。


一方、ブリッジ治療では、義歯を支えるため、両側の歯を一回り細く削り、その上から義歯のついたブリッジをかぶせるのです。


治療後、一見した感じでは、多くのケースではインプラントが優るというべきでしょう。


さらに、ブリッジ治療を選ぶと、ブリッジのために両隣の歯が犠牲になるという辛い面があります。


インプラントを埋め込んだ後、その歯は虫歯の危険性は全くありませんが、インプラントの周りが炎症を起こすことがあります。


インプラント治療そのものが終わっても、アフターケアは大事で、歯周病を防ぐために、正しい毎日のケアと歯科医によるメンテナンスが必ず求められます。


しかし、インプラントを入れたところに腫れや出血がみられた場合、それはインプラント周囲炎の可能性があります。


自然に治ることはありませんので、即刻診断を受ける必要があります。


歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げるところも増えてきました。


歯を抜いた、あるいは抜けた後で、代用となる人工歯根と、その上の義歯作りの治療です。


ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯根部から強固にあごの骨に埋まっているため違和感が比較的少なく、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


なお、インプラント治療は全て自費となり、保険適用の治療より高額になることを覚悟してください。


様々な条件を考え合わせた上で、インプラント治療を受けることを決めたと思いますが、大切なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、埋入手術までの検査、治療、手術後のケアなどでも全ては歯科医の裁量にかかっており差は大きいと断言できます。


この治療は、歯科医の技量による治療の成否が出やすい治療法なのは明らかで、できる限りよく調べて、歯科医を決めることがその後の快適なインプラント生活を決めると言って良いでしょう。


治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔が使われ、入院して手術することはまれです。


血液や循環器系に、障害や持病を抱えている場合は入院設備が整ったところで手術する必要もあります。


加えて、インプラントを支えるのに十分な骨の量がないとすれば、まず骨を形成する手術が必要です。


腸骨など自家骨の移植手術であれば手術が二回以上になる場合や、入院する場合もあります。


このような難しい治療を行う場合、治療が他よりも長い期間にわたることを知っておくべきです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー