スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療は骨を削って人工歯根

インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込む手術を伴うので、当然、失敗をゼロにすることはできません。


インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根があごの骨となじまない、破損などという人工歯そのものの問題、患者の体調、アレルギーなどが原因で、手術したところが腫れる、痛むという身体的問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの見た目を損なってしまう問題もあります。


問題が起こるリスクを軽減するためにも、データや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。


どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクは失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。


他の義歯、つまり入れ歯やブリッジ、クラウンとは異なりあごの骨にインプラントを定着させるので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントが定着しなければ普通は再手術しか手段はなく、骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。


インプラントの埋入も、骨を削るので手術時に神経を損傷する危険を伴います。


様々なインプラント治療の問題点を広く調べたと思いますが、その情報に、インプラントを埋め込んだ後は、頭部のMRI検査を受けられないという問題はありませんでしたか。


しかし、それは正しくありません。


磁気を当てて画像を作るのがMRIなので、身体に埋め込んだ金属が反応すると、必要な画像が得られません。


インプラントに使われるのはほとんどがチタンなので磁気に反応しない性質を持っていてそのため、MRI検査は問題なくできます。


どうにもならない虫歯で、ついに歯を抜かなければならなくなりました。


ブリッジでもいいですよと言われましたがインプラントにすると、このようになりますよと説明され自分の気持ちが固まりました。


結構な費用がかかるデメリットはありますが、しっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。


手術して、だんだん噛めるようになり、間もなく噛んだときの違和感がなくなってきたのでこれで良かったと実感しています。


どこの歯科医院でも、インプラントが適用されるのは、他の治療が難しい方に適用されます。


周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、義歯では上手に噛めないなどで必然的にインプラント治療になる患者さんが多くを占めます。


インプラントと入れ歯がどう違うかというと、インプラントは自分の歯に近い噛み心地が得られ、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年11月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリー