スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

7Y3M3D 療育センター診察 2回目

12月の初診から3ヶ月。
療育センターの診察日でした。

訓練3回は楽しく終わってしまって、今後も通えるのか、もう終わりなのか?な不安もあったけど、続けられることになりました。


まずは、先生とちび助でお話して、学校のことや学童のこと、お家でのこととか話して、身長と体重測定のため、ちび助だけ移動。

そのあと、パズルやってたみたい。
終わってから出来たよって見せてくれた。


ちび助がいなくなってから、私と先生で話しました。
学校の勉強面はフォローが必要そうだから、学校と相談した方がいいとのこと。

善は急げで、学校にも電話しました。
教頭先生なら毎日来ていると、担任から聞いていたので、電話したら教頭先生が出てくださった〜

2年の担任と話した方がいいから、学校始まる前の相談は難しくて、新学年始まってから話をする機会を作ってもらうことになった。




療育の個別教室の話もして、診断書の作成もお願いしてきた〜
すぐもらえないよね〜(笑)
後日取りに行かなきゃだ。

引き続き訓練もやれることになったし、次回の診察も予約した。(次は夏休み中の8月)


療育個別教室にも電話して、希望の曜日を抑えてもらった。

あとは、区役所に行って手続きに必要な書類をもらってこないと。


やることいっぱいでちょっと頭痛くなっている。



療育センターのあとは、お昼ご飯食べて、りっくんランドへ行ってきました。

陸上自衛隊の広報センター。

この一年で何回目だろうか。
同じの何度も観てるけど、飽きないのね。
興味ない私も何となく分かってきたような?!

フライトシミュレーターでは、バーン!って音に都度びっくりする。

実際はもっと大きな音と振動なんだろう。


外は桜が満開でとっても綺麗でした!
いい時に行ったね!

平日だけど春休みだから、子連れがたくさんだった。
詳しそうなおじさんたちもいた。

落選してしまった3Dシアターが繰り上げ当選になって、観ることができました。
ラッキーだったね!

前に観た時も、繰り上げ当選だったんだよね。


最後にお父さんにお土産を買おうと思ったものの、お父さんが好きなやつが売り切れてたー!!!


手ぶらで帰るのもなぁと思って、帰りの駅で、クマさんにお土産として、いちごのケーキを買いました(*´ー`*)


雨の予報もあったけど、降られずに帰って来れました。
でも、帰りは寒くなってきてた。


さて、今週もあと1日。
明日から4月か。
早いな。あっという間だ。

7Y3M0D_療育教室

?家の近所で、新しい何かの工事をしていて、なんだろう?と、毎日学童の帰りにちび助と通っていて、だんだんと出来上がっていくけど、病院のようなカウンターができてる。

歯医者さん?!
美容院?!

って気になってた。

お父さんが「療育の教室ができるんだね」と先に気づいて教えてくれたから、チラシをいただいて問い合わせました!

まだオープンしていないんだけど、見学と話を聞かせてもらえることになって、ちび助と行ってきました。


おもちゃが色々とあって、ちび助が遊んでいるうちに、私は責任者の方と話をしました。

今のところまだまだ空きがあって、希望の曜日があれば電話いただければ確保します!とのこと。


個別療育の施設で、療育も集団、個別とあって、預かりタイプのものもあるそう。

この前、役所で冊子をもらってきたけど、読んでも分からず、話が聞けてよかった。


料金体系も確認できて、収入によってな感じだそうで、共働きだと高い方の金額になるんだろうな。

多く税金払ってるのにおかしな話だわ(笑)


wiscの結果や、療育センターでもらった書類とかも見せながら話しました。

ここでも、wiscの数値だけを見ると、ごくごく普通、遊んでいる姿を見ても、とても気になる何かがあるような感じもないようでした。

療育センターの診断結果や学校での困りごとをことを話して、ちび助が落ち着いて、安心して過ごせる場所もあるといいから、他の施設も含めて、色々と検討するといいよとアドバイスいただきました。


また、集団はちょっとついて行けなくて、周りに迷惑を掛けるから不安だと伝えたら、何かしらの発達障害のある子だけの集団だから、学校とは違って、もう少しスローペースにやり取り出来るから、大丈夫とも教えてもらえた。


今週、療育センターの診察があるから、そこで相談して、診断書も貰えたらいいかな。

家から近いし、今なら空きがあるなら、ぜひお願いしたい。

ちび助としても、新学期、新しいクラス、新しい担任、慣れない間に、フォローしてもらえて、味方になってくれる場所が家、学童以外にもあると心強いように思う。

頼れる、安心できる居場所が一つでも増えた方が落ち着くだろうし。


今日話しした責任者の方ともう1人の方は、保育士資格持ってて、ちび助の相手をしてくださった方も恐らく持ってるんではないかな。

なんか皆さん優しくて、話しやすかった。
公立の学校の先生とは違う感じが懐かしくて、私も落ち着きました(笑)


慣れるまでは私も一緒に行きたいから、早退できるか職場と相談だ。

7Y2M27D_2段弁当

2年生になるから、2段のお弁当箱がいいとのことで、お弁当箱を探しに行ってきました!


自転車漕いで行ってきたけだ、色んなところで桜が咲いてました〜!


近所のホームセンターにしようかと思ったけど、数が少なくて選ぶ余地がないと困るから、ちゃんとした広さのスーパーにしました。



広すぎて、お弁当箱どこ?!な感じで探しました。

結局、3箇所ぐらいに点在していて、まとめておいてよ〜な感じでした(⌒-⌒; )


青がいいと言ってて、濃いめの青(紺色かな?)のお弁当箱を選びました。

大きくなったから、おかずもご飯もたくさん入るけど、食べられるのか?!


早速明日から使うようです。
まだ2年生じゃないけどね。


お目当てのお弁当箱をゲットしてから、早めの昼ごはんにしました。

早いからフードコートはガラガラでした。
お昼ご飯はマックにすると言ってて、マックも並ばずに注文できました。


食べているうちに行列が出来てた。


テリヤキバーガーを注文したちび助。
ハッピーセットのポテトでは足りなかったけど、Mサイズのポテトは多くて、なかなか減っていなかった(笑)

フードファイターの人になったみたいと言ってた。

少し私も手伝ってポテトは完食!
テリヤキバーガーが残ったね。



そのあとは、ハムくんの床材と砂浴びの砂とおトイレの砂と、ちょっと違う種類のエサをゲットしました。


普段行かないから迷ったけど、ちび助があっちだ!と見つけてくれて、自転車もちび助が発見してくれて、無事に帰ることができました(笑)


また明日から頑張りまーす!

7Y2M21D_のんびりした連休

相変わらず引きこもり気味で、行ったとしても徒歩圏内の公園やスーパーのみの三連休でした!


自転車の練習にやる気を見せて、へんしんバイ(まだペダル付けてない)を走らせるちび助。


自転車屋さんで私の自転車の空気を入れてもらったついでに、子供の自転車のことを聞いたんだけど、24インチを買いたいところ。

お子さんも連れてきてもらえれば、サイズ見るよ〜と言ってもらったから、ちび助の気が向けば連れて行こう。

買うなら、もう少し背が伸びてからがいいから、それまで、へんしんバイクで練習してくれ。



もうすっかり桜も開花していて、公園によって日当たりの関係?で、咲き具合は様々!

飲食しながらのお花見は控えてと掲示されている公園もあれば、提灯が吊り下がっている公園もあって、地区によって様々なんだなぁ。

空いている時に家族だけでお弁当食べるぐらいならいいと思う。

我が家は屋上から学校や公園の桜を見ながらお花見にしようかな。

満開になれば、ピンク色になっているのが見えるはず!


ちび助も明日から毎日お弁当!
二年生の給食が始まるまでお弁当だよ〜。
朝ののんびりドラマ鑑賞ができなくなってしまうな。

7Y2M18D_週末はテント泊

お久しぶりのどんぐりごはんになりました。
途中、毒吐いてるかも(・∀・)
なかなかリアルな所では言えないので。。


金土は、リビングでテント泊するのがお決まりパターンとなりました。

ちび助の花粉症がキツそうで、寝ている時の呼吸が心配だ。

薬も目薬も嫌がらずに頑張っていて、点鼻薬ももらっておけばよかったな。


近くの耳鼻科は17時半ぐらいまでしかやっていなくて、なかなか行くのが難しい。

皮膚科で点鼻薬も出してもらえるかな。
皮膚科ならもう少し遅くまでやってるし、土曜日は1日やってるから行きやすい。



この前の地震、結構揺れたけど、被害は何もなかったです。
私とちび助は熟睡中で、私はなんか小さく揺れてるな?ん?変だな?と起きたところで、大きな揺れに変わった。

一階で寝てるから、寝てる時に家が潰れたらもうおしまいだね。

翌朝、義母から大丈夫だった?停電してるの?と連絡があって、そのLINEを見て、停電した地域があったことを知りました(´・ω・`)

朝から呑気に録画したドラマ見るのが日課だから、ニュース見てなかった。


今日も大規模停電の恐れってさっきニュースがポコっと私のスマホにも通知がきてた。

もう既にちび助は寝ていて、テントの中で小さいリラックマのライトで寝てるから、節電に協力できて何よりです。


新幹線が脱線してしまったり、大きな被害が出ているニュースを見かけます。
三連休に春休み、卒業入学シーズンで色々と予定している人も多い時期なのに。


仕事でも、東北方面のお客さんと連絡取る時には、まずはご家族や従業員の皆さん大丈夫でしたか?って話しからはじめてる。

社屋とかお客さんの取引先で被害が出ているところもあるようだから、なんて声を掛けるのがいいんだろうと悩みながら仕事の話をしている。


ブロック塀が倒れているのを見る度、改めて近所でブロック塀高くしている家がないか確認してしまう。

今時は、下の3段、4段ぐらいがブロック塀でその上はフェンスにしてるお家が多いと思うんだけど、(我が家もそんな感じのやつ。)ここは危ないからと思っても、通学路だったりすれば、そこを通らなきゃいけない訳で。。。



ちび助もいよいよ、一年生ラストスパート。
早いなぁ。色々とあったなぁ。大変だったなぁな1年でした。

保育園が平和すぎたから、小学校はいろいろと衝撃的な出来事が多くて、刺激を受けまくることが多くて、驚いたけど、保育園が良すぎたんだ。

保護者やお友達、先生も良い方ばかりで、とても良い保育園だったんだと実感している。

あまり大声では言えないけど、公立の先生ってやっぱりねと、つい思ってしまうことが何度かあった。

とてもいい先生だったから、また来年も担任だといいなとは思えなかった。

保育園の担任は、年少さんから卒園まで同じ先生だったんだけど、この方が担任でよかったとしか思えないので、この差はなんだったんだろうね。

保育園は、毎日送迎時に対面で話をする機会があるから、信頼関係が出来ていたのかな。

小学校に上がってから、担任と対面で話したのは10回もない。

呼び出しもあったから、他の子に比べれば、担任と会う機会が多かったと思うけど、電話で話している時とかも含めて、なんだかなぁと思うことも多く。。

教頭先生なんかは、結構話しやすくて、この人なら相談してもいいかなと思えることはあったけど!

ちび助の担任は、若いから、きっと経験値が足りなかったんだろうな。

ちび助の他にも手がかかる子が少なくとも4人はいるから、とても大変なクラスの担任になってしまって、苦労されただろうね。。

ネットで調べると、クラスに2人ぐらい発達障害の子がいるっていう統計になるらしいけど、クラスに私が認識している中で5人もいるんだよ。


来年のクラス編成も大変だろうな。
「あの子と違うクラスにして!」ってリクエストたくさんきてそう。
もちろん、「ちび助くんと違うクラスにして」は言われている心当たりもある。

謝罪の連絡した時に、すごく文句言われたけど、その子も授業中騒がしくしているようで、それがちび助はうるさくてやだと言ってるんだよね。

きっと、授業中にうるさくしてしまっていることを把握されていないのかな?

穏便に済ませたいから、わざわざ謝罪の連絡の時に、そちらもうるさいみたいですよねって言わないけどさ。大人なんで。わざわざ火に油を注いでも。

我が子のこと棚に上げて、、、そういう人なんだなと思いながら電話した。

その子とは、来年違うクラスだといいな。



今晩は雨がたくさん降っている。
明日はサッカーなんだけど、雨だと中止になるから、あるのか、中止なのか、どっちだろう。
起きてからのお楽しみ!
前の記事へ 次の記事へ
ご挨拶
いらっしゃいませ。 

2006/11/23 交際スタート
2010/06/19 同棲スタート
2011/09/19 入籍
2012/11/23 グアムのジュエルバイザシーで挙式予定
よろしくお願いします★
カレンダー
<< 2022年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
アーカイブ