スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

SNS、使い方次第

あっついですね

夜中でも30℃近い晩が続いてます。

路肩に寄せてある土砂が
グラウンドのようにかさかさに乾いて舞ってます。

夕立すら降らないので乾くばっかり。

家の中に入り込んでる所は乾きにくくて
臭いがきつくなってるそうです。

先日通院日でした。

せんせぇ「災害あったけどどうでした?
こういうことあると調子崩す方多いですが」

私「幸いうちはなんともなかったので
大したことないです。
むしろよく寝れるようになったくらいでした。」

こういうことあると精神崩壊しやすい病気なので
ボランティアなぞ行かず大人しくしてました。

酷いところに近寄って見ちゃうと
影響されやすいと分かってます。

ボランティアはTwitterで県のアカウントからツイートされてる色んな情報をリツイートしまくってました。

JRの窓口や船乗り場で確かめた
公共交通機関の最新情報発信したり。

水汲み、洗濯以外は約1週間ほぼ引きこもってたのでテレビ、Twitter、Facebook、ふろ場のクチコミで現状追っかけてました。

聞いてはいたのですが
SNSで情報収集、中々使えます。

ただ、RT、シェアされてるのが2日前の物だったりってのもよく見ました。

半日くらいで変わってく被害や道路状況、給水所の開設時間、ボランティアや救援物資の募集の発表

せっせと追いかけて公式発表あるか確認して日付入れてRT。

時間があったからできたことですが
安易に情報拡散したらいけんなってことが良く分かりました。

『〇月〇日〇時現在のどこどこの情報です!』
これ入れるの大事!

見る側も良く確認!

ネットニュースの記事なんて
古いのごろごろしてます(笑)

しっかり確認
デマ撲滅

SNSの使い方が身に染みました。


▼追記
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アーカイブ