スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔

治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔が使われ、全身麻酔になることはほとんどありません。


ただし、糖尿病や心疾患など、麻酔や出血に関わる持病がある場合は入院設備が整ったところで手術する必要もあります。


また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがないケースでは、第一に骨を形成しなければなりません。


腸骨などの自家骨を採取し、骨が薄いところに移植するという手術では、入院することや、複数の病院で手術することもあります。


自分が当てはまるという方は、治療は主治医とよく話し合い、計画的に進めていってください。


がんばって終わらせたインプラント治療も、治療後も快適な状態を維持するためにアフターケアが寿命を決定します。


毎食後に磨き残しがないようブラッシングしてプラークコントロールに注意を払い、さらに歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが欠かせません。


インプラント自体は人工歯ですが、普段のケアができなくなるといずれ歯周炎などを引き起こすことになります。


成功すれば満足感が大きいインプラント治療ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。


まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。


ケースによっては数十万円の負担になることもあり得ます。


そして、治療にミスや失敗があると健康被害が起きると、かなり深刻化するデメリットも忘れないでください。


本当に深刻な例では、患者の死亡例も実際にあります。


手術では他の歯に触れていなくても、インプラントをした後、埋め込んだ周りの歯が浮いた感じになることがあります。


人工歯根を埋め込んだことで、その周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たもので時間が経つにつれておさまってくるケースがほとんどです。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、治療中に異変を感じたら間を置かず歯科医の診療を受けることを心がけてください。


最近よく聞くようになったインプラント。


差し歯とはどう違うのか見てみましょう。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


なので、完全に歯を抜いてしまった部分には、差し歯は利用しようがないということです。


さて、そこでインプラントですが、これは歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。


自由診療になるので差し歯より高いですが、歯がなくなっていても気にせず行えるのが最大の特長であるといえます。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー