スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがインプラント

チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがインプラント治療ですが、チタンは骨と一体化して安定した歯根となりやすく金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、検査を一通り行い、治療方針を決めてから本格的な治療がスタートするので安心して治療を受けることができます。


一通りの治療が終わったあとは、メンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけば安全性や快適性は長期にわたって確保されます。


完全に歯がなくなってしまった部位にも使えるインプラントですが、これは若干特殊な治療法であり、制約もあるので覚えておきましょう。


それは、誰にでも適用できる治療法ではないということです。


これは重要な事実です。


どういう方が治療を受けられないか簡単にご説明しますと、ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、骨粗しょう症に罹患していたり、顎の骨がなくなったりしている場合にも、インプラントの利用が不可能と診断されることがあります。


この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。


手術によってインプラントを埋め込んだ後は極力安静を保って過ごさなければなりません。


普段よりも静かに過ごすようにして明らかに負荷がかかるレベルの運動は当分控えてください。


血行が促進され、出血が続く恐れもあるためです。


日常的に運動を続けている方なら、再開する時期を、歯科医と話し合って確認しておけばベターです。


どんな歯科治療でも費用は気になりますが、インプラントの場合、高額になることを知っておいてください。


この治療が保険適用になるのはごく少数例で、その条件はとても厳しいのです。


治療のごく一部しか保険適用にならないのがどうしても高額になってしまう原因です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、難しいケースでは費用が数倍にもなる可能性があることを覚悟した上で始めなければなりません。


インプラント治療を検討している方、大事なのは検査からメンテナンスまで、安心して任せられる歯科医に出会えるかどうかです。


最新の治療を実施できる技術があることは言うまでもなく、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで全ては歯科医の裁量にかかっておりかなり治療実績には差があると考えられます。


インプラントは、他の治療に比べても、歯科医による結果の差が大きい治療法なのは明らかで、歯科医選びに全力を尽くすことがその後の快適なインプラント生活を決めると言って良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー