スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どんな方にもインプラント治療が

どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


治療の選択肢がそれしかない患者さんが受ける治療です。


周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を選択する患者さんが多いでしょう。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、噛み心地があごの骨に直接伝わるため、食事に食べ応えが感じられ、美味しく食べられます。


差し歯とインプラントはどう違うのでしょうか。


決定的な違いは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。


差し歯は、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


ですから、抜歯してしまって歯がない場合はそもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


対して、インプラントは差し歯と異なり、チタンでできた人工の歯根を顎の骨の中に埋め込んで、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。


自前の歯がなくなってしまい、差し歯が利用できない場合でも、施術が可能なのがインプラントの特長ということになります。


インプラントならば、他の人工歯と比べても安定した使用感が得られ、歯が取れる心配をせずにガムを噛めるのも、インプラントにして良かった点の一つです。


隣の歯の上に人工歯をかぶせるのではなく、あごの骨に根元を埋め込む形で人工歯を作ったので歯が取れるのではと心配する必要はありません。


インプラント全体も、ガムを噛むくらいでは何ともないくらいしっかりした構造になっています。


キシリトールガムも、問題なく楽しめます。


成功すれば満足感が大きいインプラント治療ですが、デメリットも知った上で選択してください。


まず、他の歯科治療と比べても費用がかかることです。


難しいケースでは数十万円かかるケースもまれではありません。


加えて、治療が失敗して取り返しがつかない健康被害が起きるリスクも背負っています。


ごくまれなことですが、治療が原因で死亡することも過去にはありました。


インプラント治療の終了は義歯が問題なく使えるようになったときですが、その後も定期的なメンテナンスを受けなければなりませんのでその都度、費用がかかります。


特に異常がなければ、三ヶ月に一回くらい定期検診に通うのが一般的です。


定期検診を受ける費用は基本が保険適用なので、あまり高額にはならず三千円程度かかることが多いです。


従って、年間1、2万円くらいの出費は必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー