スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントが虫歯になることは絶対ありま

インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってメンテナンスは自分の歯より楽と考えてはいけません。


傷ついたらすぐに歯科医にかからなくてはならず、歯茎と歯根の間に細菌感染が起これば歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


残存している歯と同様に必要なお手入れをきちんと指導してもらい、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。


そして、歯科医に指示された間隔で専門的なメンテナンスを受けてください。


入れ歯の装着に違和感があるという方、または単純に入れ歯は嫌という方には適用されるのがインプラント治療です。


人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、その上に人工歯をつける治療で、費用がかかることは確かですが入れ歯よりもはるかに自然な見た目で、噛んだ感じが自然なので、食べ物も美味しく食べられます。


義歯でも、見た目や使用感を求められるなら、何といってもインプラントです。


人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。


インプラントは、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により複数のタイプに分類することができます。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっているものが1ピースタイプです。


他に、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、人工歯根とアバットメントのプラットフォーム(接続部)の形状により、歯根側が凸になっているエクスターナルタイプと、歯根側が凹になっているインターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


虫歯がかなり悪化して、ついに歯を抜かなければならなくなりました。


ブリッジという選択肢もありましたが、インプラントにすると、このようになりますよと説明され最終的にインプラントを選びました。


保険がきかないため、高額になりますが安定して噛むためにはインプラントの方が良いといわれました。


手術が終わってから、だんだんと自分の歯と同じように噛めたので歯医者さんに言われたとおりだと思いました。


せっかく完了したインプラント治療も治療完了後、そのままで良いという訳にはいかず、デンタルケアを欠かさないことが重要です。


毎食後に磨き残しがないようブラッシングして完璧なプラークコントロールが必要で、インプラントだけでない口腔内全体の様子を、定期的に診てもらう必要はずっと続きます。


インプラントは虫歯にならないとはいえ、ケアが十分でないと歯周炎などの可能性があります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー