スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

完全に歯がなくなってしまった部位にも使える治療法であ

完全に歯がなくなってしまった部位にも使える治療法であるインプラント。


ですが、制約もあるので覚えておきましょう。


それは、誰にでも適用できる治療法ではないということです。


インプラント治療をご検討の方は知っておいて下さい。


どういう方が治療を受けられないか簡単にご説明しますと、腎臓病や高血圧、糖尿病などで治療を受けている方や、顎の骨の強度に問題があったり、既に骨がなくなっているなどの方も、インプラントの利用が不可能と診断される場合があることに留意してください。


インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込む手術を伴うので、当然、失敗のリスクはあります。


インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといったインプラント本体に生じた問題、細菌感染やアレルギー等によってあごの骨が腫れる、痛むといった身体的問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの審美的な問題が起こることもあります。


このような危険をできるだけ避けるために、くれぐれも実績のある歯科医を選ぶようにしましょう。


外科手術を受けたわけですから、インプラント埋入手術の後は手術箇所が落ち着くように、安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活には極端な制限はありませんが、明らかに負荷がかかるレベルの運動は当分控えてください。


血行が促進され、出血が続く恐れもあるためです。


日常的に運動を続けている方なら、いつから再開して良いか、歯科医と確認しておきましょう。


せっかくインプラント治療を行ったのに、それから前はしなかった口臭がするようになったということも割と少なくないようです。


これはなぜでしょうか。


一つには、歯茎の合間に詰まった食べカスが磨ききれずに残ってしまったり、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっている可能性も考えられます。


より深刻な事態を食い止めるためにも、早期に診察してもらうことが大切です。


最近よく聞くようになったインプラント。


差し歯とはどう違うのか見てみましょう。


まず、差し歯は歯の土台が残っている場合にのみできる施術です。


天然の歯や歯根を利用して、そこに金属の土台を埋め込みます。


ですから、抜歯してしまって歯がない場合はそもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


一方、インプラントは原理が全く異なります。


これは、インプラント体などと呼ばれる人工の歯根をアゴの骨の中に埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。


自前の歯がなくなってしまい、差し歯が利用できない場合でも、顎の骨に問題さえなければ利用できるのがインプラントの利点です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー