スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントの特長として、安定した使用

インプラントの特長として、安定した使用感が得られ、どんなガムでも安定した噛み心地なのはありがたみを実感する点です。


自分の歯の上から人工歯をかぶせたブリッジや入れ歯と異なり、インプラントの根元はあごの骨に埋まっているので歯が取れるのではと心配する必要はありません。


ガムを噛んだ程度では、インプラント全体は全く影響を受けないほどに丈夫に作られていることはいうまでもありません。


もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。


長年放っておいた虫歯があり、結局、歯を抜くことになってしまいました。


隣の歯の状態から見れば、ブリッジも可能でしたがインプラントにすると、このようになりますよと説明されインプラントの方が良いと考えました。


ブリッジより高額な治療で、時間もかかりますが自分の歯のような安定した使用感があるといわれました。


手術して、だんだん噛めるようになり、間もなく虫歯だったもとの歯よりも、ずっと良好な使用感になってきたので私の場合は、インプラントが最適でした。


現状では、インプラント治療のほとんどは自費となるため高額の費用が負担となる方もかなりいるようです。


クレジットカード利用ができる歯科医院や、いわゆるデンタルローンのような信販会社のローンで支払いができる歯科医院が増え、柔軟な対応ができるようになっています。


全ての費用を現金一括払いできなくても、受けたい治療を受けることができるケースが増えました。


人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。


インプラントは、各パーツがどのように繋がっているかによって、数種類の分類があり、患者さんの健康状態などに応じて使い分けられます。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体である1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、分離型の2ピースタイプがあり、ほとんどのインプラントは2ピースタイプです。


この2ピースタイプはさらに、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。


インプラントの技術が確立されてきた現在では、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、それも皆無とはいきません。


義歯と人工歯根を繋いでいるネジ部分が緩んできたりして、歯がグラついて違和感を覚えるというケースも稀に報告されています。


そうした不具合は、歯科医の技術・経験不足の影響が多分にあります。


高い技量を持つ歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年02月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
カテゴリー