スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

『かぐや姫の物語』観た!

ジブリ映画の『かぐや姫の物語』を観てきた〜
kaguyahime-monogatari.jp
久々の更新は映画の鑑賞記録!笑

話のおおまかな流れは原作である『竹取物語』と同じなので、あんまり注意する必要も無いかな〜と思いつつ。
一応、以下ネタバレ注意!



おk?



最も印象に残ったのは作画!
予告編を見た時から筆でさらっと描いたような作画が気になっていて、実際に観たら作品とマッチしていてとても良かった。
思っていたよりも違和感を感じることなく観ることもできた。
あとは竹取の翁を演じられている地井武男さんの演技、圧巻だった。
彼が故人であるというのもあって、なんだか心に迫ってくるものがあるね。
この作品の翁はかなり喜怒哀楽がはっきりしており、演じ甲斐があったのではないかな〜なんて素人目にも思えたり。

ストーリーに関しては大筋が原作の『竹取物語』と同じ、結末も本質は同じ。
(翁と媼に贈り物を残す〜それを燃やして天に返す部分は無かった。)
途中の演出や解釈が独自の部分だったのだと思う。

かぐや姫が月で地球の歌を歌っている人を見て、それがきっかけで地球に興味を持ったという解釈が好きだった。
歌っていた人物は元々月の民ですが、過去に地球に行ったことがあり、地球から月に帰ってくる時に記憶は消されているはずなのに何故か歌だけは覚えている……という設定だったはず。
月には「悲しい」という感情が存在しないのに、その人は夜な夜な歌いながらわけもわからず涙を流していたという描写があって、そこには一種のリアリティを感じた。
20年前のことは思い出せなくてもその時好きだった歌はなんとなく思い出せるとか、わけもなく悲しくなるとか、現実でも十分ありえる話だなと。

自分の『竹取物語』イメージでは、かぐや姫と帝はほんの短い間であれ恋仲……とまではいかずともイイ雰囲気くらいにはなっていたのだけど、今回の映画では帝のせいで「帰りたい」と望んでしまって、そのせいで帰らなくてはならなくなるという設定だった。
自分のイメージの根幹が昔読んだ絵本のかぐや姫な気もするのでなんとも言えないけど、身分的に逆らえないうんぬんは置いておいても五人の貴公子よりは帝に気があった、んじゃなかったかな……。
原文をチェックしないといけないや\(^o^)/

マイナス面としては、正直なところ独自部分の夢オチ的な表現が多いように感じた。
そこはちょっと残念だった。

この映画のキャッチフレーズは「かぐや姫の犯した、罪と罰。」で、私がみた限りだと
罪=禁断の地である地球に憧れたこと
罰=地球にうみ落とされたこと
なんだけど。
これっておかしいよね、憧れた地にうみおとされることが罰なわけないものね(笑)
ってことでメインテーマ理解できずじまいだった疑惑……。
あと、月の民は月に帰る時、天の羽衣を着た瞬間に地球での記憶を無くすという設定があるのだけど、忘れられないから苦しい=罰ってわけでも無いんだなぁと思った。
これだったらかぐや姫を忘れることのできない翁や媼の方がよっぽど可哀そうなんじゃないか。
善良に生きてきたのに罰を与えられてるようなもんじゃないかと、ちょっと疑問。

竹取物語はモチーフとしては大好きだけど、この映画に限らず結末に物足りなさを覚える。
虚しさと物足りなさといいますか……これが竹取物語らしさと言われればそうなのかも知れないけどねー。
とりあえず自分が作者だったらまず間違いなくハッピーエンドにしていたと思う(笑)

それにしても、これが最古の物語っていうんだからすごい。天才としか思えない。
あと、こんな昔から人間って月に憧れていたんだなって思うね。

ももへの手紙@試写会

momo-letter.jp
↑こちらの「ももへの手紙」って映画の試写会のチケットが当たったので観に行ってきた(*´∀`*)
ちなみに場所は有楽町。4月5日。

正直、「親子の愛」をくどくど語る系のありきたりなやつかと思っていたけど全然そうじゃなかった。
すごく面白い。思い切り笑った。
どちらかといえば子供向きな感じではあったけど、大学生の私でもとても楽しかったし、一緒に観た母も満足そうであったから
大人でも楽しめる内容であると思う。

アニメーションもとても丁寧だった。
私が一番丁寧さを感じたのは主人公の「もも」が石垣のような所を乗り越えるシーン。
乗り越える過程の跨った状態では、自然と太ももが石垣に押し付けられるから太さが変わる。
どうでもいいと言えばどうでもいいけど(笑)、しっかり描写されるのとされないのとでは伝わってくる自然さが全く違ってくると思う。

あとは出てくる妖怪たちのキャラが濃くて魅力的だった。
一番好きだったキャラはマメ。画像参照。
画像は公式サイトの「ダウンロード」→「twitter用テーマ」からお借りしたもの。
声優はチョーさんがやっていて、脱力系の癒しキャラ。
一言一言が単純で真っ直ぐで、たまに深い(笑)

おもいっきり笑ったと言ったけど、感動して泣きもした。
キャッチコピーに「愛」とか入っている作品は感動の押し付けみたいな感じがすることもあるけれど、
あまりわざとらしさがなく素直に泣ける。
子供にだけ不思議なものが見えて、大人には見えない。
人でないものが出てくる作品にはよくある設定だけれど、そのことがすごく悲しく切なく描かれる場面があって、
そこで一番泣いた。

ひとつ前の記事といい、どこの回し者だよみたいになってしまっているけれど(笑)、観て損はしないと思う!
泣き顔や笑顔の一つ一つが丁寧でストーリーもユーモアが溢れていて面白い。
小ネタもたくさん盛り込まれていたように思う。

この春は映画化されるアニメがたくさんあってオタクの財布には厳しいけど是非ヽ(´▽`)ノ笑

GANTZ@映画

原作読んでないけど映画観ちゃったよってお話。(笑)
GANTZの2(完結編)を観てきました!
ちなみに1も映画館で観たよ!ノーカット版だよ!笑
ネタバレあるかもなので万が一観てない人がこのブログ見てたら
以下読まないほうがいいかもです〜









おk?
↓5
↓4
↓3
↓2
↓1
一言でまとめるなら加藤君(松山ケンイチ)の弟が可愛かった。←
ジャ○ーズとかにはてんで疎いのでわからないけど、あの子多分某事務所の子だよねー。
加藤兄弟の兄弟愛美味しいですmgmg^P^
作品自体のラストとしてはちょっと不明なとこが多すぎて狐につままれた感があったかな〜
一緒に観たお2人も原作を知ってる立場から「あの場面が観たかったのに」とか「あのキャラ出ないのか」とか
色々思うところがあったご様子w


私の見落としてる点もあるかもだけど疑問に思ったとことかつらつら書いとくー!
「観た」前提の自分メモみたいな感じだからわかりにくいと思うよ!


まずあのラストだとガンツの中に居た人がどうなったのかわからないままだよね。
電池切れ=中の人の死ってことらしいけど、
その場合ガンツによる死に含まれて加藤君達のように生き返るのか、
生き返らない場合死体はどこに行ったのか。
あの人が自分の意志でガンツとして存在していたのか、
それとも玄野と同じようなことがあってああなったのか。
そもそもあいつ誰よ?
どこの誰だか知らないけど日本語つたないのよ!←

あと中身が玄野になってこの先同じことが続くのか。
それだったらあんまり意味ないよね。
でも星人があれっぽっちなわけないしね。
文化も生態としても進化してたし、人間と同じくらいはいるんでしょうよ。
玄野がガンツになって今までと同じことを繰り返さずに済むとしたら星人はあれで全部って設定だったことになるね。
もしくは残りの星人達が地球侵略を諦めたとか、見送りとか。
見送りだったらいつかは同じことになっちゃうけどw

根本的にだけど、星人退治って正しいことなのかなってちょっと思った。
戦いがどうやってはじまったのかは知らないけれど、
星人が「先に手を出したのはお前らだ」って言ってたのがほんとならこっちが悪いんじゃ…?w
征服しようとしてるっていうのはこっちの思い込みで実は観光とか!ww無いかwwww
仮に星人退治が本来不要なものだったとしたらガンツの中に居た人、何がしたかったのかわかんないからね。

最後に玄野が死んだらどうなるのか。
あの部屋って都内みたいな夜景見えてたけど物理的には存在してないみたいな扱いじゃん。
ドラえ○んのポッケみたいなさ。
ってことは星人退治がもう必要無くなったと仮定して、ガンツの中で玄野が死んだらどうなるの?
死体とか腐んないのかね?笑
部屋の次元みたいのもガンツのシステムに組み込まれてるのだとしたら
玄野が死んだ瞬間に普通の部屋になったりするのよね、きっと。
そしたら噂の黒い球体の中から死体が見つかるんだおぞましい!w


とりあえず原作読みたいなって思いました。(ぇ)



写真は映画観た後食べた可愛いワッフル!
美味しそうに見せようと思ってちょっぴり加工したけど無意味っぽ\^^/
次は近いうちに「ライチ光クラブ」って漫画の感想書こうと思いまするるr

パラノーマルアクティビティ

観たぞっ!onDVD!
2nd観に行こうって誘ってもらったから予習的な感じで(*´▽`*)b

なんていうか…
後味の悪い映画だね…笑
劇場版っていうのと別ED版が収録されてたから劇場版観たあと別ED版のラストだけ観たよ〜

※以下細々とネタバレ含みつつ個人的見解






おk?

あの作品中にでてくる「悪魔」とされてた存在だけど、あの子の目的がイマイチわからんのよね。
最初はひたすらケイティのことが好きなのかと思った(笑)←どんなひねくれた愛ですか
けど最後観るととりつくのが目的だったっぽいよねー。
別ED版だと苦労して手に入れたその肉体傷付けてたからなんとも言えないけども。
ミカは事態の深刻さ把握しないままだし言動も思いやり足りないなォィと感じる部分もあったけど、半ば無理矢理撮ってたビデオでの収穫はでかかったね。
ただウイジャ盤の件しかり、ミカが事態を悪化させたのは間違いない。
もっと早く専門家とか呼ぶべきだったよ!
終盤(寝室から出たくないとケイティが言うあたり)から既に「悪魔」とケイティ同一化してたし…
ああなると生半可な霊能力者手がつけられないイメージ。

そういえばあの「悪魔」さん、影は人っぽかったけど足跡は肉球染みてたなあ…(o゜ω゜o)

とりあえず2ndも期待しとこうっ!
前の記事へ 次の記事へ