スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

『レッスン日記 814』〜40アップ!と無意識との相談〜

今回は、ITさん!
(^-^)/


最近のITさんは、


今まで溜まっていた鬱憤(うっぷん)を晴らすかの様な、


『発声のデカサ!!』
\(゜o゜;)/ オォ!!


意識の高い格好!
(^-^)/


『日常のオーラを高める事!』
\\\\(^-^)////


は、とっても良く出来ている♪
(^-^)/


・・


後は、どれだけ、


『予定をどれだけ前倒しにこなすか!』
ε=ε=┏(・_・)┛ ドリャー!!


『何をしたら成功するのか?』
\( ̄0 ̄)/ 点数ヲアゲロ!!


そして、


『やれる時に一気にやるし、休む時は休む事!!』
( ̄^ ̄)/


『小話は、MCに使える事!』
( ̄^ ̄)/


『これらが総て歌に繋がり、自分を成長させている事!!』
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


と『今!何をすべきか?』の話をして、レッスン開始!
(・∀・)ノ


・・・・


先ずは『階段上げ』をして、
(-人-) 仙法


『横隔膜を、樽200個分のデッカサ』
(-人-) 奥義!


を伝え、


『更に高い声が簡単に出て!』


『声量も更に上がりました!』
\\ p(^-^)q //


・・・・


「基礎練習」では、
L(‘▽‘)/


吐いて吸う
スで4つ
倍音の調節!
声帯の前後の調節!
声と空気の割合
腰でリズムにノッて、スーとアー
リズムを細かく感じる
語尾を意識的に綺麗に閉じる
一瞬支えて、速く吐いて吸う
日常会話を複式で
『ハイの倍音を足す』
『全身から声を出す!』
『横隔膜を意識して発声!』


をして、
(゜ロ゜) コマカイ…(笑)


『スーとアーの精密さ!』
L(‘▽‘)/


『スーとアーを横隔膜を意識して』
( ̄0 ̄)/


『下から繋げてのスーとアー!』New♪
( ̄0 ̄)/


『スーとアーでのビブラート!』New♪
( ̄0 ̄)/


『スーとアーでの階段の移動!』
( ̄0 ̄)/


『スーとアーでの階段の「横隔膜」の移動!と「横隔膜の前後」の移動!!』
( ̄0 ̄)/ New♪


『スーとアーでの階段の「ミックスボイスだけ」での移動!』New♪
( ̄0 ̄)/


「一回ずつオーラの色を変える!」
L(‘▽‘)/


「一息でオーラの色を変える!」
L(‘▽‘)/


「4色の切り替え」も
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)


文句無く!精密になって来ました!!
φ(..) コントロールシテル!!


・・・・


次の「どう歌うか?」では、
L(‘▽‘)/


『「濁」と「清」のバランスを気合いを入れて!!』
(`´) フン!!

40アップ!!
!Σ( ̄□ ̄;)


レベル256になりました!!
♪(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)♪


(オーラレベル250!!)


・・


歌も「頭で流すガイドライン」を気にしなくなり、


『今出している自分の声』をちゃんと聞く様になったのか、


『リズムの「躍動感」とメリハリ』がある、
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)♪


そして!


『下から繋げたミックスボイス中心で歌う!』New♪
( ̄0 ̄)/


『倍音の中の音程を細かく見る事!!』New♪
φ(..)


『基礎発声通りに、音程とリズムをメインにコントロールして歌う事!』New♪
( ̄0 ̄)/


『決して「頭」でリズムをとらないで「腰」でリズムをとり歌う事!』New♪
( ̄0 ̄)/


を、意識して頂き、


「更にスムーズに歌う事」が出来ました♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


また、


お客さんがいる事を想定して、


『意識を繋げて歌う』New♪
(^^)人(^^)


も、今回は80人を想定して出来る様になりました♪
(^ー^)ノ イイゾ♪


・・


更に、


課題曲に「R&B」と「ラップ」


を、歌って頂く事で、


ITさんの「感覚の幅」が増えました♪
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)


・・・・


オーラを上げるには、
\\\\ ( ̄^ ̄) //// フン!!


「意識」の下の、


『無意識の力』
(。_。)φ


が必要になる。。


まだまだ!


「無意識の蓋」を開放し切れない、


『無意識を守る自分』に、


気付いた!!
φ(゜゜)ノ


『潜在能力の高さ』
\\\\\ (-_-) /////


を発揮し切れていないのだ。。
( ̄〜 ̄;)


『無意識との会話を増やす事』
(^^)人(^^)


『清濁のバランスを見る事』New♪
(゜-゜)(。_。)


を、して頂き、


『無意識との相談が上手く出来ました♪』
(^^)人(^^)ハナセバワカル!!


・・・・


内側で「化け物化」が進んでいましたが、


『かなり日常のオーラが上がり』
\\\\ (^-^) ////


明らかに、輝き始めたITさん!!
w(゜o゜)w オォ!!


そして、念願の!


『声の艶』New!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


という「新しい武器」も手にして、


絶好調です!!
(^-^) イイカンジ♪

『レッスン日記 813』〜50アップ!と色んな方向からの歌い方!〜

今回は、MAさん!
(^-^)/


『もっと、自分の思うまま、感じるままに!』
♪ヽ(´▽`)/


という事を伝えて、


『無意識と繋がり始めた』
(^^)人(^^)


MAさん♪


・・・・


今回は、


『食べ物にもパワーに成るモノと、普通なモノがある事!』
\\ p(^o^)q //


『失敗した時、自分を責め過ぎ無い事♪』
(^ー^)ノ


『頑張り過ぎで、いつもベストな行動をしているのだから、自分を慰め、誉めてあげる事♪』
(^ー^)ノ


『心を開けて良い人、閉じる人』
\(^o^)/ ←→ (∋_∈)


『人と比べる事で、得られるモノ!!』
(゜-゜)(。_。)


と、お話をしてから、レッスン開始!
(・∀・)ノ


・・


先ずは『階段上げ』をして、
(-人-) 仙法


『声帯の空気の通り道の変化』New♪
( ̄0 ̄)/


を学び、


『横隔膜を、樽200個分のデッカサ』
(-人-) 奥義!


を伝えて、


『更に高い声が簡単に出て!』


『声量も更に上がりました!』
\\ p(^-^)q //


・・・・


「基礎練習」では、
L(‘▽‘)/


吐いて吸う
スで4つ
倍音の使い分け!
声帯の前後の使い分け!
声と空気のバランス
『しっかり腰で!リズムにノッて!!』スーとアー♪
リズムを細かく感じる
一瞬支えて、速く吐いて吸う
声の倍音のロウを足して丸く出す!
横隔膜のまわりのインナーマッスルを「柔らかく」使う!
『階段を動かし「横隔膜も動かし」余裕のある発声をする!』New♪
『ビブラートでの閉じ方』New♪
『フェイクのやり方』New♪
(゜ロ゜) オオイナァ…(笑)


をして、


「声と空気のバランス」
「スーとアー」と、
「リズムを細かく感じる」では、
L(‘▽‘)/


1『柔らかく腰でリズムにノッて!!』
( ̄^ ̄)/ ワスレガチ!!


2『長さを揃えて!』


3『語尾までしっかり意識して閉じる!!』


4『声帯では無く!横隔膜中心で発声をして!!』New♪


5『セッションの様に繋がり!』
(^^)人(^^)


6『リズムを引っ張る!』
( ̄0 ̄)/ 重要!!


更に、


「一回ずつオーラの色を変える事」
L(‘▽‘)/


「一息でオーラの色を変える事」
L(‘▽‘)/


「4色の切り替え」も
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)


しっかりと!出来る様になりました!
(^-^)/ イイカンジ!!


・・


更に今回は、


『上から、横から、下から、普通に歌って頂く!!』New♪
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)


という『最新の技術』にもチャレンジして頂きました!!
ε=┏(・_・)┛ 日進月歩!!


これは「表現力を細かく分けた歌い方」で、


『更に伝わりやすく!ダイナミックな歌に変わります♪』
o(*⌒―⌒*)o


・・・・


次の「歌を歌って頂く♪」
L(‘▽‘)/


『一定のオーラ量を越える!』
\\\\ ( ̄^ ̄) //// フン!!


を「清濁」合わせて頂き、


一気に50アップ!!
!Σ( ̄□ ̄;)


見事!レベル306に昇格しました!!
♪(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)♪


(オーラレベル300!!)
(^o^)v マダマダイケマス!!(笑)


・・


更にオーラレベルを上げるに、


「意識」では限界があり、


『無意識の力』を使うのが必要!
φ( ̄ー ̄ )


『無意識の「濁」をチラ見する事』を学んで頂きました。
m(__)m ユックリネ


・・・・


確実に『世界を相手にする』準備が整いつつあるMAさん!!
ε=ε=┏(・_・)┛


『成りたい自分に変わるため』


もっともっと「我が」ままに、


『今までの当たり前を変えて!』


『世界を相手にして』欲しいです♪
(^-^) イチバンニナロウ!!
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年08月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー