スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

11/15(土)は将棋大会

同業他社との対抗戦です。場所は将棋会館4F対局室! テンション上がります。

半年前の大会では、1−3の成績でチームの足を引っ張ったので、今回は名誉挽回です。最後の対局で私が勝っていれば、チームは優勝だったんですよね・・・

前より強くなったので、ちょっと自信ありですよ〜♪

今日は休暇を取得したので・・・

月曜日の午前中ですが、仕事中にブログをしている訳じゃないですよ^^; 念のため。

平日に道場に行ったことってないのですが、お客さんはどれくらい居るんでしょうか?誰も居ない時は、席主と指導対局? まあ、本を読んだり棋譜並べも、優雅な?時間の過ごし方でいいかも。

ところで、おととい(土曜日)は蒲田に行きましたが、研究会があったこともあり、超満員の大盛況。あの場に居た奨励会員の中から、将来の名人が生まれたら、嬉しいですね!

石田流

石田流って「振り飛車の理想形」といいますよね。なかなか理想は実現しませんが^^;

でも、たまたま何かの間違いで?うまく行った時の気持ち良さは、格別ですね。先手番の時は、しばらくこれで行こうかな、うん、そうしよう。

とりあえず、石田流と名のつく本は、揃えました。実戦あるのみ!

対イビ穴

イビ穴に組まれて固さ負け、あるいは、固められる前に仕掛けて自滅。最近多いです。

相手が二段、三段くらいになると、簡単にはやらせてもらえません。そこで、今は鈴木八段の本を読んで勉強中です。鈴木さんの本には勇気付けられますね。

やっぱり、振り飛車は面白い! ・・・というか、振り飛車しか指せない(笑)

将棋のブログを始めました

将棋にまつわる日々の出来事や想いを綴ろうとブログを始めました。今はいろんな人と将棋を指すのが楽しくて、これからも楽しく将棋を続けられれば、と思っています。

大崎善生さんの「将棋の子」、瀬川晶司さんの「泣き虫しょったんの奇跡」を読んだのが、今からちょうど1年前。ぐっと胸に迫るものがあり、まずは将棋会館に行ってみようと本を片手に千駄ヶ谷へ。2F道場で25年ぶりに将棋を指しました。楽しかった!

いつか、奨励会を目指す子と指せるようになったらいいな、と思いながら、将棋をしています。ちなみに現在の棋力は二段。振り飛車、特に三間飛車が好きです。
将棋好きの皆さん、宜しくお願いします。
前の記事へ 次の記事へ