スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

得意戦法

上達のコツとして「得意戦法を持ちましょう」とよく言いますが・・・

さて、私の得意戦法は何でしょう?

改めて考えてみました。


一番勝てるのはゴキゲン中飛車です。

四段五段を相手にしても、何とか戦える気がします。


反対に、勝てないのは四間飛車。四間飛車では、強い相手には、まったく勝てる気がしません。

こちらに勝ち味がなく、ただ負けるのを待つだけのような将棋になり、これはちょっとしんどい。


三間飛車も四間飛車に近い状態です。

二段、三段とは戦えても、強い人には通用しませんね。

私の石田流は子供だましみたいなもので、強い大人には確実に咎められます。


なぜ、こんなことを考えるかというと・・・

6月の大会まで、あと2ヶ月半になったので、戦法を絞った方がいいのかな、と。


とはいえ、同じ将棋ばかりだとマンネリになるので、いろんな戦法に手を出しています。

矢倉、ひねり飛車、相掛かり、△3三角、レグスペ・・・

どれも自信をもって指せるレベルではありません^^;

矢倉は、もしかして自分に合っているのかな? と思い始めてはいますが。


あと2ヶ月半で矢倉を間に合わせるは、ちょっと無理ですかねえ・・・

森内さんの矢倉の本を60ページほど読みましたが、非常にわかりやすい!

3回くらい読んで、道場でたくさん指したら、何とか間に合うかな?


それにしても、森内さんの「矢倉の急所」は、かなり良い本なのではないでしょうか。

矢倉の初心者にもわかりやすく、それでいて内容も濃くて、素晴らしいと思います。

三軒茶屋 2−3

2時過ぎに道場に顔を出したところ、今日は宮田先生と子供四人だけでした。

??? と思いましたが・・・

今日は小学生名人戦の神奈川県予選があったからだそうです。

夕方に電話が入り、どうやら道場の子供たちが、上位を独占した模様。

おお、やるじゃないか!



道場が空いていたこともあり、宮田先生に平手でじっくりと教わりました。


せっかくの機会なので、三間飛車で勝負!

若干の駒損ながらも、大駒を捌いて戦える形に。

金駒を剥がしにかかり・・・

おお、これは行けるか!?・・・

・・・・・・攻めが切れました^^;

ご指導、ありがとうございました。



今日の成績は、次の通り。

●三段(相振り飛車) 美濃囲いが崩壊^^;
○二段(対・四間飛車) 居飛車穴熊に囲いました
○二段(相掛かり) 初の相掛かりです!
●五段(三間飛車) とりあえず粘りました
●三段(ゴキゲン) 8筋から逆襲!うまく行ったのに・・・


帰りに本屋に寄ったところ、「矢倉の急所」を見つけ、早速買って帰りました^^

矢倉の本

矢倉の勉強をしようと思い、森内九段の「矢倉の急所」を買いに行きました。

連盟1F、池袋ジュンク堂、新宿ブックファースト・・・どこも売り切れ。入庫待ちだそうです。売れているんですね。


まあ、「矢倉の急所」はアマゾンで買うことにして・・・

代わりに別の本を買って帰りました。

米長の将棋3 矢倉戦法


少し古いかなあ、とも思いましたが・・・

棋譜がたくさん載っているのと森下九段の解説文を読んで、買うことに決めました。

中身の濃い良い本ですね。

しばらく楽しめそうです。

連盟道場 4−3

久しぶりに連盟道場に行ってきました。

結果は4−3


皆さん、ゴキゲン中飛車が好きなんですね。

●対・ゴキゲン
〇対・ゴキゲン
●相振り飛車(相手はゴキゲン)
●対・ゴキゲン
〇ゴキゲン
〇対・向かい飛車
〇ゴキゲン

最初の4局は、連続して相手がゴキゲン中飛車で来ました^^

じゃあ今日は・・・ゴキ中デーにしよう! という訳で・・・

5・7局目は、こちらがゴキ中に。

6局目だけです、中飛車じゃないのは^^

家を出る時は、今日は矢倉とひねり飛車を指してみようかな、と思っていたんですけど。。。


それにしても・・・ゴキ中の勝率は、かなり高いです。

それに引き換え、四間飛車の勝率は・・・(以下略)^^;

いえ、わかっているんです。居飛車穴熊に弱いって。


今日は及川四段と佐藤(慎)四段を見かけました。子供達を相手に楽しそうでした。

豊川さん、連続昇級!

B級2組は松尾さんと豊川さんが昇級。

おめでとうございます。


それにしても豊川さん、昨年に続いての昇級、凄いですね。
40過ぎての大ブレイク!

・・・いえいえ、そんなことを言ったら失礼ですよね。

もともと実力者ですから。


来期のB級1組は、楽しみです。

前の記事へ 次の記事へ