スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

結局

理論を知っていてもその限界の本質を深く知らなければ、現実をみるのに不自由になる

古典的な支持線だとか、数学的に数値化された指標を分析し因果と結果を示す、法則に従う

これが一度機能するときと言うのは、巷でゆうモデリング理論、常識と同じで非常に美しい、それ故に、絶対性を過大評価し例外を過小評価してしまう

やはり確かな事は、不確かで、トレードというのは不確実の中で、やらなければならない

こういう当たり前の認識でもいきなり襲われる

それはなぜだろうか?

実は成功するトレーダーというのは、有能だからうまくいくのではなく 多くの場合 偶然にうまくいったひとが、有能といわれているに過ぎない

これは経済でもスポーツでも格闘技でも多くの有能と言われる勝ち組と言われる人物にあてはまる

もちろん有能なひとが、有能であるが故にうまくいくこともある

ただ、有能であったとしてもその能力によってではなく、偶然によってうまくいった人の方が圧倒的に多いだろう

有能だからだれでもうまくいくとは限らない、無能だから失敗するとも限らない

単純に分母が十分に大きければ、無能のひとでも、偶然うまく生きつづけるということができる

仮に10人の中から3人が生き残ったのであれば それは本人の能力である可能性が高くなるが、一万人の中で3人成功したひとが生き残ったとすれば、それは本人の能力であるよりも偶然である可能性が圧倒的に高いだろう

千人を集め コイントスで裏表を予言させ毎年半分勝ち半分消えるとすると1回500、2回250…10回目で一人が見事、生き残る

この生き残った一人に天才的な予言能力があるからこれからの10回も当て続けるだろうか?

だれもそんなことは期待しないだろう
続きを読む

女王マンゴスチン

アメリカではつい最近、解禁されたのですが、ヨーロッパでは古くから食されている東南アジア原産の果樹

日本でもライチと同じで、生マンゴスチンは禁止されていましたが、近年は解禁され、結構入ってきてます

痛みやすいからしょうがないといえばしょうがないが、非常に高く、何よりも、欲しいときに無い

久しぶりに、缶詰を食べましたが非常に美味い

僕は基本的に食にあまり興味無いが、果物は好きですね

王様、ドリアンは嫌いだけど(笑)

キャバクラ行くと詐欺承知で必ずフルーツを頼んでしまうのが悲しい

さて、マンゴスチン。



知ってましたか?


アニメとかで出てきそうなビジュアルですね

味はライチに似ていますが、より甘く酸味が弱く、非常に美味いです

日本ではあんまり見ませんが、缶詰とか冷凍ならスーパーを何件か回れば見つかるし、タイかインドネシアに行けば生が安く沢山手に入ります

お試しあれ
(・∀・)\

速読

昔昔、速読が流行り、最近も流行り出してるそうで、昔、ゴミのような資料にいちおう目を通すようにと言われ疲れていた

上司は簡単に終わらせ、資料の内容を話しても会話も成立し何故?と訪ねると「漢字だけ読んでみな」と返事がきた

試したら。案外出来るもんですね

この「漢字だけを読む」と言えば断片的にしか覚えられないから危ないですが、「漢字に着目して読む」のは悪くない

視野を広く流れるように理解して読むのが速読ですから

書物を早く読もうが、理解できる奴は出来、ゆっくり読もうが出来ないやつは出来ない

誤差があるのはなぜか

もちろん難しい本は誰にでも無理ですが、読むのが早いと言うのは視野で、あとは理解力の問題ですよね

だから、瞬間的に理解、記憶する力がある人は別に、視野を広げ、読めば理解できるんでしょう

根本的に個人差があるが、僕は昔トレーニングしたし、近年はデイトレやスキャルをやってるからか知らんが結構早い方です

15インチのモニター3枚で何銘柄も大量に追うから、自然と視野は広がる

簡単にトレーニングを解説しよう

7 2 1 4
8 5 3 6

1〜8まで羅列した数字があります1から8まで、順番に追ってください

この時、1はここでぇ2はここでぇと、1つづつ探すのではなく、角を見るイメージで視野を広く、認識出来るようにしよう

本格的にトレーニングしたいならば、縦横30センチぐらいのボードに5×5、つまり1から25をランダムに表示してタイムを計ろう

僕は今でも1分以内に出来ますよ

効果があるかは知らんが、有名なトレーニングで、昔やってた(笑)

もちろん基本的に書物は貴方のペースで理解できるように、ゆっくり読もう

理解できてないのに、とにかく数を読めばいいって話は、非常に意味がない

中途半端に10冊よりもゆっくり、1冊をちゃんと理解したほうがいい

個人投資家目線の日本の政治

ロイターが行なった個人投資家のアンケート

政権交代後に何らかの変化を実感することはあるかを聞いたところ、「悪い方向に変化した」が44.2%、「何も変化はない」が36.5%、「良い方向に変化した」は19.3%となり、前向きの変化を実感している回答者は2割にとどまった。

ちなみに、私は基本的に何も変わっていないですかね

この辺りは一般も似たようなもんやろうね

次からが面白い

今夏の参議院選挙で、投票したい政党については、「民主党」(29.5%)、「みんなの党」 (28.1%)、「自民党」(24.1%)、「共産党」(3.3%)、「国民新党」(1.4%)、「公明党」(1.3%)、「社民党」(1.0%)、「その他」(11.3%)の順となった。

普通の世論調査だと民主党と自民党が30%代ぐらいで民主党がそれなりに差をつけ優勢、3位にみんなの党がよくて10%あるかないかといったところだと思いましたが、個人投資は民主党かみんなの党のようですね。3党の差わあまりなく意外と民主党に独占して貰いスムーズ化して欲しかったりする意見や、自民党ブランドも健在だと思ってたが、新星よしみさん恐るべしである

そして社民党や国民新党は、やはり癌だと思われてるようですね(苦笑)

次に、政策運営で注力して欲しい分野が素晴らしい

「成長戦略などの経済政策」(55.6%)が過半数を占め、次いで「財政改革」(14.7%)、「年金・医療・介護」(11.2%)が上位に入った。公立高校の授業料無償化や子ども手当の実施が視野に入る中で、最下位は「家計支援」(3.9%)となった。

ここは一般とは乖離がありそうだが、やはりね、原資を引き上げなきゃ福祉は出来ない

医療とか福祉とか家計の問題は経済問題と制度的問題が解決しなければ解決しない

再配分でどうにか出来る問題じゃないから、雇用問題とか派生的問題から考えるから、矛盾だらけの政策しか出てこない

まずは経済成長という当たり前のテーマを掲げ、不条理な社会保障制度改革をする

つまり財政改革や税制改正をするべきである

大きく言えば小さな政府で、洗練された資本主義経済、セーフティネットを構築をするべきなのです
続きを読む

華麗なる鳩山家の人々達

脱税兄弟の片割れ鳩山邦夫氏が根回し無しで理想を語るだけ語り飛び出したようで、何のために出たかよくわからないね

散々批判され、賛同者0というのがウケる、なんかこのまま空気で終わりそう…(笑)

そんで、総理夫人はカルトを肯定し意味不明な戯言を言うと、海外メディに過去の奇行をフューチャーされていたが、最近は自覚し変な事は言わなくなった安心していたが、不景気で国民のストレスが貯まってるときに公邸に韓流スターを呼んでパーティーを楽しんでたそうです

お前空気読めや(笑)

続きを読む
前の記事へ 次の記事へ