スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

この間の引っ越しでは、家財道具のうち、大きいものの移

この間の引っ越しでは、家財道具のうち、大きいものの移動だけ業者に頼んで、後の細かいものは自分たちで動かし、お金を節約しました。


ものの移動だけ終わらせて、転入届を市役所で出してきました。


いろいろなハプニングもありましたが、誰かがどこかで助けてくれてずいぶん助けてもらいました。


挨拶まわりもしてきました。


やることはまだまだたくさんありますが、がんばります。


ご自分の車がある方は、引っ越しのとき自動車についても住所変更手続きを求められますが、そのときナンバープレートも変更になるかと気がかりだと思います。


答えはシンプルで、変更されるかどうかはどこの市区町村に転入するかによって決まります。


引っ越しの前と後で、管轄の陸運局が同じなら同じナンバープレートを使えますが、陸運局の管轄地域が異なる場合、変更は強制的に行われます。


つい先日の引っ越しで、荷作りをしているときまずクローゼットを空にしてみると新居に持っていく気にならないものばかりで自分に腹が立ちました。


特に服は持っていたことを忘れるくらい長くしまっていたものがありました。


引っ越しの荷物作りを機にいらないものを手放すことができ、荷物も私の心もスッキリしました。


荷造りが大変なものはいくつかありますが、食器を包んで詰めるのは確かに大変です。


お皿やグラス類は割れ物なので、包み方や詰め方を一歩誤ると運搬の途中で壊れてしまうこともあり得ます。


最近のグラスは、薄いガラスで作られたものが人気でもあります。


そのようなグラスは、まず内側に新聞紙を詰めて補強し、その後、外から包んで、また、専用の箱があるのでそれに入れるなど、厳重に包んだ上で、保護して運べるようにすれば破損の心配はぐっと軽減されます。


うちの洗濯機はドラム式で、二年前、転勤で引っ越しをしました。


その時の事です。


新居に荷物が運搬された時、濡れているダンボールをみつけて利用した引っ越し業者に電話しました。


水の出た原因は洗濯機で、ホース内に水が残っていてそれが漏れて出てきて、箱を濡らし、そんな状態で運んできてしまった、ということです。


ダンボールが破れたりしたわけではなく、害は無かったようなものでしたけど、洗濯機のホースから水を抜いておく、ということは思いつきませんでしたし次は失敗の無いようにしたいものです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー