スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

FIFAクラブワールドカップ 決勝戦 【マゼンベvsインテル】

インテルナシオナルを破ったアフリカ王者マゼンベがインテルとクラブNo.1をかけ激突
下剋上なるか

FIFAクラブワールドカップ 3位決定戦 【インテルナシオナルvs城南】

3位決定戦

まさかの敗戦を喫したインテルナシオナルと城南が激突

F1競技、技術規則改定 追加情報

◎ FIAは、危険な状況に追い込むようなドライビングに対して厳しい態度で臨むことを決めました

競技規則第20条2項において、ポジションを守るために繰り返し他のドライバーの走行を妨げるような運転を認めないと規定。

さらに、20条3項ではショートカットについても明確化。。
コース縁の白線はコースの一部だが縁石はコースではないとされた。
また、マシンの4輪全てがコースから外れた場合、コースには戻れるが、安全かつアドバンテージを得ない場合に限る。もしこれが守られずにコースへ復帰した場合は、何らかのペナルティが科される可能性があるとのこと。

また20条4項においては、周回遅れのマシンは即座に速いマシンにコースを譲らなければならず、青旗が振られてもなおそれを無視したドライバーはスチュワードに報告されるとガイドラインが定められました。



◎ スチュワードによる罰則に関する規定は
a) ドライブスルーペナルティ
b) 10秒間のタイムペナルティ
c) タイムペナルティ
d) 該当ドライバーの次戦におけるグリッド降格ペナルティ
e) 叱責
f) リザルトからの排除
g) 該当ドライバーの次戦出場停止
と、c)、e)、f)、g)が新たに定められました。



◎ メカニックの夜間作業禁止

マシンの作業に係わる全てのスタッフに対し、プラクティス開始が午前10時の場合は0時から午前6時まで、11時開始の場合は午前1時から7時まで作業が禁止されます。またナイトレースなどの場合は、フリー走行1回目、同3回目の走行開始時間の10時間前から6時間は作業禁止となります。
ただし例外として4人だけ作業を認めるともあります。

どうやら、今年の開幕戦で新興チームが連日24時間フル操業していたことが、ルール改定のきっかけとなったようです。



◎ 107%ルールの復活

予選の107%ルールが復活しました。
Q1において、予選最速タイムの107%を上回ったドライバーは決勝のグリッドに並ぶことは出来なくなります。
しかし、フリー走行で相当のタイムを記録している場合など例外的な状況においては、スチュワードが決勝グリッドに並ぶことを許可することができます。そしてそのようなマシンが複数台あった場合、グリッド順はスチュワードが決定し、その決定に対してチームは上訴することは出来ません。



◎ レース中に2種類のドライタイヤを使用しなかった場合のペナルティについて

レースが中断され、再スタートできない場合、レース中に2種類のドライタイヤを使用できなかったドライバーには、30秒加算されます。しかし、2種類のドライタイヤを使用せずにレースを完走した場合、そのドライバーはレースリザルトから排除されてしまいます。

FIFAクラブワールドカップ 準決勝 【城南vsインテル】

準決勝
城南vsインテル

アルワハダを破り準決勝に進出したアジア王者城南が、優勝候補のヨーロッパ王者インテルに挑む。
マゼンベと決勝を戦うのはどっちだ

日比谷〜丸の内

日比谷通りからの夕景 

日比谷公園と皇居の外堀の交差点辺りから




三菱一号館美術館の中庭のクリスマスツリー

FIFAクラブワールドカップ 準決勝 【マゼンベvsインテルナシオナル】

準決勝

マゼンベvsインテルナシオナル
優勝候補、南米王者インテルナシオナルとアフリカ王者マゼンベの対決。
勝てば決勝進出。

F1競技、技術規則変更

来季からF1でいくつかの規則が変更になります。



■ 2011年から変更する規則


◎ チームオーダーを禁止する条項(第39条1項)の削除

2003年から規定されていた『チームオーダー禁止条項』がついに撤廃されることになりました。
「チームスポーツとしてタイトルを争っている以上、チームオーダー撲滅は不可能」と、チーム首脳の一部からの声もあり、しかも現実にほぼ空文化していたこの規制条項をFIAは撤廃することに決めたようです。
ただしFIAは『F1の信用を失墜させる行動を起こした場合、国際競技規則(※)第151条c項や他の関連する条項に基づいて処分を受ける』との警告もしています。
しかし、何が151条c項に抵触するかについての明確な指示がないので、再び「チームオーダー論争」が起こるのでは?との懸念もあるようです。


(※)国際モータースポーツ競技規則

【第11章 罰則】

第151条 規則違反

他の条項において既に規定されている反則事項のほかに、次の行為もまた本国際競技規則の違反とみなされる

(c) 競技の公正またはモータースポーツの利益を阻害する性質を有する詐欺行為または不正行為


◎ レース審査委員会(スチュワード)が申請できるペナルティ・リストを修正する


◎ ドラビングやドライバーの品行の見直し


◎ ピットにおける走行レーン幅の制限


◎ レース・ディレクターが安全性を理由にピットレーンを閉鎖することを認める規則の導入


◎ 2011年のインターミディエイト・タイヤの再導入


◎ レース中に2種類のドライ・タイヤを使わなかったドライバーに適用されるペナルティ


◎ ギアボックスの4戦連続使用義務を5戦連続に変更


◎ セーフティーカー追い越しのタイミングの明確化


◎ 可変リア・ウイングに関する合意済み規約原理の微調整

来季からは、ドライバーが走行中にリア・ウイングのフラップ角度を変えられるようになりました。これにより、レース中の追い抜きの増加が期待できそうです。


◎ 基準面をより明確に規定し、車体湾曲テストの強化

フロント部分のボディ形状に対する湾曲テストを強化することになりました。


◎ ドライバーの脚を保護するための貫入防止パネルを容認



■ 2012年から変更する規則


◎ チームの交信を放送可能にする

チームオーダーを容認する代わりに、チームの無線交信をテレビ放送で流して、透明性を確保しようということのようです。


◎ バイオマス燃料を(使用燃料に)含める

◎ サスペンションを支えるタイヤ側の器具に対する制限



■ 2013年から変更する規則


◎ 2013年から4気筒1.6リッター・ターボの新エンジンの導入を認める

FIAは「持続可能な環境への配慮、そして自動車産業界の需要への対応を考慮し、新エンジンの導入を認めた」と声明を発表したようです。
エンジンの最高回転数も、現行の1万8000から1万2000に下げられるようです。
さらに、1年間に使用できるエンジン数も現行の8基から、2013年は年間5基、2014年からは年間4基に削減されます。



何はともあれ、スピード感あふれてスリリングで、しかもできる限り安全なレースを望んでおります。
訴訟合戦とか、レース以外のゴタゴタは勘弁ですよ。

レーサーズ野球大会 C

しかし、願い虚しく、リベンジ成らず。




圧倒的なパワーの差に完封されてしまいました。




試合後サインボールの投げ入れがあったけど、捕れなかった〜p(´⌒`q)

来年こそは、勝ってくれるといいなぁ(笑)


レーサーズ野球大会 B

頑張ってもなかなか点に結び付かないレーサーズ


グランド横でストレッチ



う〜ん(^^;)


円陣を組み、逆転を誓い、レーサーズは最終回7回裏の攻撃に向かいます。

レーサーズ野球大会 A

第2試合
プロゴルファー野球チーム「フィールド・オブ・ドリーム」と対戦です。

ドライバーズチームに、助っ人として日本ハムファイターズ田中幸雄選手も加わって試合開始。

が、ドリームスは初回に5点、2回表にも2点を取り序盤で7-0と、圧倒的なリード(^^;) 


投げて


打たれて


走られて


さすがプロゴルファー、打ったら飛ぶ飛ぶ(^▽^;)

レーサーズ野球大会 @

12月11日、神宮球場で『レーサーズ野球大会』が開催されました。


第1試合は、モーターマガジン編集部と対決



打って


投げて
↑タディ岡田


走って


8-8の引き分けでした

いい感じに?体があったまり、第2試合のフィールド・オブ・ドリームス戦へ。 

リベンジ成るか?!

根津美術館

先日、根津美術館へ行ってきました




ここは、庭園も見所で




仏塔や石仏
茶室などの建物が




庭園内の其処此処に




配されています


都会の喧騒が
嘘のような空間でした

FIFAクラブワールドカップ 準々決勝【アルワハダvs城南】

クラブワールドカップ 準々決勝

開催国代表アルワハダ(UAE)と、アジア代表の城南(韓国)が、インテルとの対戦をかけて激突

FIFAクラブワールドカップ 準々決勝【マゼンベvsパチューカ】

準々決勝

アフリカ代表は2年連続出場のマゼンベ(コンゴ民主共和国)
対するは、3回目の出場となる中米・カリブ代表パチューカ(メキシコ)

ルノー、グループ・ロータスがタイトルスポンサーに

兼ねてからルノーと交渉中だったグループ・ロータスが、タイトルスポンサーとなったと発表された。
これにより2011年は“ロータス・ルノーGP”としてレースに参戦する事となった。
マシンのカラーリングも、懐かしのブラックとゴールドがコースに戻ってくる。


往年のカラーリングが戻ってくるのは嬉しいが、先に発表された2011年エントリーリストに載っている“チーム・ロータス”を名乗るもう一つの“ロータス”との名称問題はどうなるのだろうか?




楽しそうだねぇ




実は

『取って来い』
ではなく

『持って来てやるから、投げろ』

2011年 F1暫定エントリーリスト

来年度のエントリーリストが発表されました。
ドライバーが2名とも確定しているのは7チーム。
ルノーはR・クビサが確定、残り4チームは未定となっています。



◎2011年 暫定エントリーリスト


【レッドブル・レーシング/レッドブル・レーシング・ルノー(オーストリア)】
1 . S・ベッテル
2 . M・ウェバー

【ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス/マクラーレン・メルセデス(イギリス)】
3 . J・バトン
4 . L・ハミルトン

【スクーデリア・フェラーリ・マールボロ/フェラーリ(イタリア)】
5 . F・アロンソ
6 . F・マッサ

【メルセデスGPペトロナスF1チーム/メルセデス(ドイツ)】
7 . M・シューマッハ
8 . N・ロズベルグ

【ロータス・ルノーGP/ルノー(フランス)】
9 . R・クビサ
10. TBA

【AT&Tウィリアムズ/ウィリアムズ・コスワース(イギリス)】
11. R・バリチェロ
12. P・マルドナド

【フォース・インディアF1チーム/フォース・インディア・メルセデス(インド)】
14. TBA
15. TBA

【ザウバーF1チーム/ザウバー・フェラーリ(スイス)】
16. 小林 可夢偉
17. S・ペレス

【スクーデリア・トロロッソ/STRフェラーリ(イタリア)】
18. TBA
19. TBA

【チーム・ロータス/ロータス・ルノー(マレーシア)】
20. J・トゥルーリ
21. H・コバライネン

【HRT F1チーム/HRTコスワース(スペイン)】
22. TBA
23. TBA

【マルシャ・ヴァージン・レーシング/ヴァージン・コスワース(イギリス)】
24. TBA
25. TBA

早く帰るのぢゃ〜っ!


大嫌いな治療が終わり隙あらば逃げ出そうと、ドアの前で待機中
前の記事へ 次の記事へ