ネットがスランプに入りました…。
暫くは24の画面の上では指せません。
また、返り咲く日をお待ち下さい。
今日は私主催の永研(名前はなんでもいぃや)でした。
軽く振り返ると…色々と不手際(?)等があり、苦労しました。
結果論としては、ボケ師に助けられました。
ありがとう。
将棋を振り返ると、1局目はボケ師と。序盤が少し、勉強になりました。
2局目は、ジャニーズ系(?)の少年と。オジチャンの間合いに入って来ましたが、逆に相手の間合いで…敗勢になりました。しかし、ハメ手を食らわせて勝ち。
3局目は弟弟子と。弟弟子がまだ、熱と咳で心配でしたが、将棋を指す時以外は咳が止まってる様でしたので、少し安心しました。
将棋の内容は、良くなるも、頭のおかしい手を指して劣勢に…しかし、終盤に魔術を使って勝ち。
冴えんね。
明日は、コラボ研。奨励会前の、良い調整の場なので楽しみです。
次回の奨励会では、次点保持者と指すので、踏ん張れるかが勝負だと思ってます。
3段リーグで楽な相手は1人も居ないので、常に気を緩めずに危機感と緊張感を持つ事が大事だと思ってます。
出来る限りはストレスを溜めない様にしたり。
では、この位で。
研究会は先輩の方+天災に勝てました。振り返ります。
先輩の方には一般的に損と言われる戦型を教わりました。
序盤が乱雑で、中盤以降は、どうやって頑張るのかの戦いでした。
最後はドーピングをして、スピードをひっくり返して勝ち。
次は、天災と。
序中盤は模様良しと思ったが、乱雑な手から暴走してしまい、敗勢になるも、相手の見積もりよりは差が付いてなかったので、相手の大悪手に乗じて勝ち。
天災も人間なんだ。
内容がかなり悪かったので、ネットは控えます(指したくなったら指します)
明日は…ある方のお陰(せぃ)でかなり暇な1日になりそうです。
疲れた。
内容が悪くて勝ってしまうと、全く嬉しくないですね。
序中盤を丁寧に指す事が課題です。
今日は、祝日(

)のお陰で、電車が空いて居て座れますヾ(≧∇≦*)ゝ
後輩の子が熱があったらしいのですが、ちゃんと静養をした為、体調が良くなったそうです
で…今日は残念な事が…。
私が悪いんでしょうね…。
横浜ダァ
人がみんな降りた( ̄^ ̄)
デハァ(`へ´)
遠いです。
日が暮れてます。
遠いから日が暮れてる訳では無いですけど。
灼熱の太陽が沈んでいきます。
夕焼けか〜
夕焼けは好きだな。綺麗だしな。
湘南新宿ラインで帰ってます。
今日は研究会。
内容が芳しく無いが、なんとか2連勝。付いてるだけだな。
帰ったら頭がおかしくなるまでネットを指す予定です。
18時前後に2800以上の強者を募る(笑)
何方か、将棋を教えて下さいね。
明日はね、私は研究会だ。
でもね…。
この研究会の名前(名称)が行う事に変わって逝くんだよ。
最初は、天災(天の災害)研 次は 漫画研(将棋より漫画を優先する一名がいる為)と、変わって逝ってます。
明日は天災に将棋を教われると良いな。(内心はボコボコにしてやろうと思ってます(`へ´))
渋谷だ。
疲れた。
逗子

ズシって読むんだ(笑)
知らんし。
ってか、眠いし。
新宿ラインの表が目の前にあるけど、目が悪くて見えないし。
別にさぁ、目で見える事が全てでは無いでしょ?
ならいいじゃんね。目が悪いのも捉え方によっては、個性じゃねぇ〜?
恵比寿だってさ。
恵比寿様 カッ
七福神カッ
七福神ってなんの神様が居たっけ?
恵比寿様
…
あれ?
思考回路が回らない。
幾ら私でも、恵比寿様だけって事は有り得ないから。
頭が疲れてると勝手に解釈して下さい。
オジチャン疲れちゃった。
痛いし。
頭痛だけど、頭痛い の方がニュアンスとして合ってるかな。
秋葉原まで休める。寝るチャンスがあれば寝ます。
俺は一体なんなんだろ?
この問いは、神様と自分にしかわからない答えなのかな…。
人の言葉で心が乱れるなら心なんて要らないのに。
なにがあっても、将棋だけに集中出来る心が欲しい。
乱れない精神力が欲しい。
身につけるには辛抱しかない。
いまさっき、物を殴りたくなった。
八つ当たりはわかってるけど、毎日、同じ様な状態だと、逝く。
この人生で神様に、感謝出来る時期が確かにあったけど、いまは言葉に出来ない状態。
1日透明人間にでもなりたいな…
私が居なくてもなにも変わらないんだろうな…。
あと、少し嫌な事があると死にたくなるんだろーな…。
でも、死にたくなった事は一度も無いし。
なんだかんだ、ブログに綴ると気持ちが楽になる。
寝ます。
明日は研究会。
頑張ります。
おやすみなさい。