高校にストラップを作ろう! っていうキットがありまして。文化祭のときに作ったストラップはそれを使って菊結びと露結びしました。
しかし、淡路玉は別紙参照とのこと。その別紙がどこにもない……。

気になったので、検索かけて作り方を調べました。

これが思いの外難しい……というか面倒というか。
以下過程ですが、大分大雑把です。


まず淡路結びをします。
丸いのは完成済みの淡路玉です。作ってはほどいて紐と格闘……。


内側に沿って2周目をぐるぐる。



平らに引き締めてやります。ちょっと面倒。


裏側から押し上げてやるとこんな感じ。

ちょっとずつ引き締めてあげると完成。
ここがどうなってるのかよく分からなくて苦労しました。ここ引いたらここが締まるはず……あれ、締まらない;というようなことが何遍も。

試行錯誤の結果、私は平たい形にせず、最初から裏から押して内側の紐をきつめに引き締めた方が楽でした。

2つの淡路玉が離れてるのは……うん、あれだ、私が面倒がったからです。
くっつけて作ろうと思えば作れるんですが、ちょっと大変。


淡路玉を綺麗に作れる人、3周目とかしちゃう人、尊敬します。器用さと根性がなければできませんよ、これ。
こんな大変なものだったなんて……。