スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ドリンクバー




ドリンクバーってさ…



お得なようでそうでもないよね?



だって、ジュースなんて飲めたとしてもコップに2杯くらいじゃん?



10杯くらい飲んで初めてお得なんじゃないの?



それか全種類飲んじゃう人とかさ…



ドリンクバーで立ったまま次から次へとゴクゴク全種類飲んでるヤツ見たことある?



そんなヤツいたら相当キモいよ(笑)



ドリンクバーだからやってはいけない行為ではないけど、日本人には恥の文化というものがあって、「これをやったら恥ずかしい」という一種の各々の良心のみによって決められたルールみたいなものがあるじゃん


その良心というものを持っているのは地球上の生き物では人間だけなんだよね。


動物や昆虫には無いから。


だから良心が無い人は道徳が確立しないため、動物や虫と同じなんですね。



つ〜か、ドリンクバーからどうしてこんな話になったんだろ?




明日は朝がクソ早いのに眠れねぇし。

うんこちんちん




小学校低学年くらいの子供ってさ・・・



「うんこ」と「ちんちん」を連発すると絶対に笑うよね?



なんでだろうね?

半農半士




「男は家事なんてやらねぇよ」という人も沢山いると思いますが、それは何故でしょう?


昔の日本男児のイメージなのか女性軽視なのか、はたまた男尊女卑なのか知りませんが、確かに昔のサムライは家事なんてやりませんでした。


それは現代の人がイメージしているサムライ像とは全く違い、サムライというのは地位や身分が高くとも、そのほとんどが下級武士でお金が無く、サムライと同時に百姓や内職もやらなければ食べていけなかったんです。


文武両道で学問や武芸をしながら登城して藩のために働き、家では畑仕事や内職をやっていたので家事なんてやる暇が無かったんです

半農半士と言われたのはそれが所以で、沢山のサムライが家族を養うために必死に働いたんですね。



決して男だからと威張って家事をやらなかったワケではないんです。



そんな苦しい生活に加えて、ひとたび戦(いくさ)が始まれば武器を持って戦いに行き、討死(戦死)を覚悟で敵陣に突撃しなければならなかったので家庭における男性の存在価値は今よりもはるかに高かったんです。



今の男性はただ働いているだけです。



仕事なら女性でもできます


都合良く昔の日本人を勘違いしてはいけません。

土曜の夜




土曜日は出張先から足利へ帰り、同級生や先輩達とハシゴ酒〓



男はやっぱり元気に働いて夜の街でも元気に遊ばなきゃ。



男も女も「もう歳だから」って言ってると心身共に老け込んでいくんだよね。



「もう歳だから」っていうひと言で全てを片づけながらダサいオッサンやオバサンになっていくんだよ。



昭和生まれに元気がねぇから、家でセンズリこいてねぇでもっと夜の街に出てこいよ。
前の記事へ 次の記事へ