スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

最近はインプラントを利用される方も多くなっ

最近はインプラントを利用される方も多くなってきましたが、治療後に前よりも口臭が気になるといった変化がままあるようです。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、義歯と歯茎の間に歯磨きで磨ききれない食べかすが残っていることもありますし、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっているケースもあり得るのです。


そのようなケースでは、放っておかずに診察を受けてください。


少数の歯の欠損に対する治療としては、インプラントとブリッジが代表的です。


インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、そこへ人工歯根を埋め込み、固定されたところで義歯をつけます。


ブリッジ治療では、橋桁状の義歯をつけるために、両側の歯を支柱のように削り、上からブリッジをかぶせるのです。


見た目の問題を考えるとインプラントとブリッジを比較して、インプラントの方が高い評価を得るでしょう。


加えて、ブリッジ治療では、健康な歯をブリッジのために削ることを迫られる辛い面があります。


「インプラントとクラウンの違いは何?」という疑問の答えは、自分の歯根を使えるかどうかの問題です。


虫歯などで、歯の損傷が激しくても、歯根部が健全であれば冠状の義歯としてクラウンと呼ばれる義歯をはめ込んでいけます。


抜歯した場合の選択は、入れ歯もありますが、義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するインプラント治療を適用する可能性があります。


ご存じの通り、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、ただし、問題なく医療費控除を受けられます。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になり税金の還付を申告します。


医療費控除を受けようとすれば歯科医を利用したときに必ずもらう領収書が支払いの証拠となるため絶対再発行されないと肝に銘じておき、保管しておくことをすすめます。


歯科治療とは言え、インプラント埋入手術の後は、傷が落ち着くまで、できるだけ安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活では力をかけないように努め、身体に負荷をかけるくらいの運動は当分控えてください。


血行が良くなることで、出血がおさまらなくなることもあります。


運動を習慣にしている方の場合は運動をいつ再開すべきか、歯科医と確認しておけばベターです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年05月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー