スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラン

入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、現実的には、施術後のセルフケアと、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


毎日欠かさず歯磨きをするなどのケアを怠ると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうするとインプラントを埋め込んでいる顎の骨にも影響しますから、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も左右されてしまうのです。


インプラント治療を希望する代表例として、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないという患者の希望がある場合です。


例えば、ブリッジで義歯を入れようとすると両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要がありますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。


他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があると考えている患者さんには、他の治療法よりもインプラント治療がしっくりくると思います。


少数の歯の欠損に対する治療としては、インプラントとブリッジが代表的です。


インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、人工歯根(インプラント体)を埋入し、それが落ち着いたところで上に義歯をつけます。


ブリッジ治療では、義歯をつけるために欠損歯の両隣を柱状に削り、ブリッジをかぶせるのです。


治療後、一見した感じでは、ブリッジよりインプラントの方が優るというべきでしょう。


先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないという辛さもあるのです。


基本的に全て自費治療となるのが、インプラント治療の現状です。


高額の費用が負担となる方も決して少なくありません。


そのような実態を踏まえ、クレジットカード払いができるところや、デンタルローンなどと銘打って信販会社のローン商品を使える便利な歯科医院も多くなってきました。


現金で費用を一括払いする必要なく、自分が希望する治療を始めることはできる状況になっています。


インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


各パーツがどのように繋がっているかによって、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっているのが1ピースタイプと呼ばれるもの。


そして、人工歯根とアバットメントが別パーツ構成になっている、2ピースタイプと呼ばれるものがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、パーツ同士の結合部の形によって、歯根側が凸になっているエクスターナルタイプと、歯根側が凹になっているインターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
カテゴリー