スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この

インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯には多くの場合、セラミックが使用されています。


セラミックの利点は、プラスチックの差し歯よりも硬く、歯磨きで劣化しないことですが、見た目を損なわず、機能面でも優れた人工歯の成形には、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


綺麗な歯を作るための美的感覚と、それを実現する高い技術が必要不可欠です。


もちろん作り置きや大量生産とはいかず、時間がかかるので、それだけ、セラミックの歯というものは歯1本につき10万円以上といった高額の費用になるのです。


現在、インプラントの人工歯根はチタンが多くなっています。


金属の中では、骨との親和性が高い方で金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


インプラント治療が可能かどうか、頭部CTの他、レントゲン、口腔内検査などいろいろな検査を実施し、その結果を見て本格的に治療をすすめていくので納得した上で治療を始められます。


それから、治療後には、メンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけば安全性が高まり、長く快適に使えるようになります。


インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、3つのハードルを越えなければなりません。


まず、人工歯根をあごの骨に埋入します。


あごの骨、及び周辺組織と人工歯根がなじみ、定着するのを待ちます。


それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、という流れは皆さん変わりません。


長くかかるのは、二番目の人工歯根の定着で、約2ヶ月から6ヶ月見ておかなければなりません。


仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始からおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。


手術して人工歯根を埋め込んだ後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。


麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため付近の歯の神経も刺激を受け、反応したためでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが多いです。


別の原因が隠れていることもあり得るため、違和感がおさまらないときは歯科医の判断を仰ぐことを忘れないでください。


欠損した歯の数が少ない場合、インプラントとブリッジで迷うことがあります。


いわゆるインプラント治療では、あごの骨に小さな穴を開けて、インプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に義歯をつけます。


ブリッジ治療とは、欠損した歯の両隣に残った歯を柱状に削り、ブリッジをかぶせるのです。


ですから、見た目を考えればインプラントとブリッジを比較して、インプラントの方が優位に立ちます。


先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないという辛さもあるのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年10月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー