スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

最近よく聞くようになったイン

最近よく聞くようになったインプラント。


差し歯とはどう違うのか見てみましょう。


決定的な違いは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。


差し歯は、自前の歯根に土台を埋め込み、歯冠部を被せるものです。


そのため、歯そのものを抜いてしまうと、埋め込む所がないので使えません。


さて、そこでインプラントですが、これは歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。


自前の歯がなくなってしまい、差し歯が利用できない場合でも、利用できるのがインプラントの強みです。


入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数は基本的に一生と説明されることが多いようですが、現実的には、施術後のセルフケアと、手術を担当する歯科医師の技術にも左右されると言われています。


ろくに歯磨きもしないでいると、ものの数年で劣化してしまう場合もあるでしょう。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、それだけインプラントの使用可能年数も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。


インプラント治療が適用されるケースとして、周辺の歯に関係なく治療したいなどの要望があるケースです。


ブリッジ治療を例に取ると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので失った歯のみに働きかける治療と言えます。


両隣の歯を削って支えにするのはもったいないと考えている患者さんには、インプラント治療を優先して良いでしょう。


最近はインプラントを利用される方も多くなってきましたが、治療後に以前と比べて息のニオイが気になるという話もままあるようです。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、歯磨きで磨ききれない食べかすが残っていることもありますし、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症しているという可能性もあるのです。


自分もそうかも、と思った方は、一刻も早く、インプラント治療を行った病院に行くべきでしょう。


人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーが問題になることはほとんどありません。


骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金などアレルギーの原因となることはほとんどない素材から作られています。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。


その全額が自費になるのが普通です。


余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんは手術の前に、歯科医に相談するのが不安なく進めていけるでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー