スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

よくいわれるインプラントのメリットです

よくいわれるインプラントのメリットですが、仮歯を入れてから、義歯だといわれることはめったにありません。


見た目からしても、自分の歯のようにかなり自然にうつり、インプラントだとカミングアウトしなければ義歯だと気づかれることもまずないと思って良いでしょう。


自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方には優先したい治療方法ですね。


インプラントならば、他の人工歯と比べても自分の歯に近い感じで噛めるので、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはインプラントにして良かった点の一つです。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるので歯が取れるのではと心配する必要はありません。


骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに頑丈です。


どんなガムでも、もちろんキシリトールガムも平気で噛めます。


これはインプラント治療が最適、とされるのは他の歯に影響を及ぼしたくないという場合があります。


ブリッジ治療を例に取ると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので失った歯だけを根元から再生する治療になります。


他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があるという事情のケースなら、インプラント治療を優先して良いでしょう。


インプラントの利用を考える際に、多くの方が心配されるのが、術後の腫れではないでしょうか。


腫れについては、インプラント治療を担当する歯科医師の技術のほか、治療後の口内ケアの良しあしや、その時の体調にもよりますから、絶対的なことは言えないのが実情であり、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


担当医の指示通りに痛み止めを服用し、腫れたところを冷やせば治ることもありますが、痛みが引かない場合や、痛みが強すぎる場合などは、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。


典型的なインプラント治療は、3つのハードルを越えなければなりません。


第一に、歯茎を切り開き、あごの骨を削って人工歯根を埋め込む、人工歯根があごの骨、及び周辺組織と結びつき、固まるのを待って、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というのがだいたいの流れです。


人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、全部で3ヶ月から10ヶ月かかることを覚悟しましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年08月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー