スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

近年市民権を得てきたインプラント。人工歯の組成には

近年市民権を得てきたインプラント。


人工歯の組成には、多くの種類がありますが、多くは義歯の表面にセラミックを用いるものです。


陶器で人工歯を形成するので、変色や腐食がない利点がありますが、セラミックの人工歯を綺麗に形成できるかは、なんといっても歯科技工士のスキルによります。


美的センスに加えて、熟練したスキルを必要とする、高レベルな作業なのです。


当然、一つ一つの義歯の作成には時間もかかるので、その分、インプラントの人工歯は、金歯や差し歯と比べても高額になるというわけです。


ご存じの通り、インプラント治療は普通は保険適用外で、全て自己負担ですが、医療費控除の対象なので、ぜひ受けましょう。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして収入から医療費を控除されます。


確定申告で医療費控除を受けたい場合、歯科医でお金を払ったときにもらう領収書が支払いの証拠となるためなくしたら再発行はできないと考え、暦年で申告することになるので、保管しておいてください。


歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、それも皆無とはいきません。


酷い場合にはインプラントが固定されず抜けてしまったり、噛んでいるとグラグラしてしまうというケースも稀に報告されています。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことのせいといえるでしょう。


なるべくなら、インプラントを専門としている歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。


典型的なインプラント治療は、3つの段階に分けられます。


まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。


あごの骨、及び周辺組織と人工歯根がなじみ、定着するのを待ちます。


歯根と義歯の間をつなぐアタッチメントをつけ、義歯をかぶせれば使用可能です。


というのがだいたいの流れです。


この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、短めなら3ヶ月ほど、長いと10ヶ月に渡る治療期間を要します。


ごく普通の歯科医院で、外来診療を受けてのごく一般的なインプラント治療でも、どうしても院内感染のリスクは伴います。


治療を受ける歯科医院を選ぶときは、感染症対策にどのように取り組んでいるか調べることが重要事項の一つになります。


近年、院内感染への関心が高まっていることもあり、予防策をホームページ内で述べている歯科医院も確実に増加していますので、あれば必ず見ておきましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー