スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

アニメちはやふる2感想:第1首

国家試験まであと1週間を切りました。
朝から晩まで勉強という殺伐とした日々の中、唯一の心のオアシスが「ちはやふる」でした!

アニメ1期は放送途中で知って、一気にみてしまいました。
のみならず、単行本も大人買いしてしまいました…好きすぎて!
古本は1冊も残っていなかったので、アニメ2期のぶんから新品で買いました。
およそ5000円の出費…(涙)
でもそれでも買ってほかったと思える、素晴らしい作品です。読んでいない人、観ていない人ぜひ! お勧めです。

コミックス読んではいるのですが、アニメの感想を書かせていただきます。
(1期はちょっと波に遅れすぎたので、今さらですが2期の感想をスタートします)
コミックスは十分面白いのですが、この「ちはやふる」、アニメのほうがよりよい作品になっていると思うのです。
それは私がアニメが好きだからというだけはないと思います。
原作のほうがいいと思う作品もたくさんありますので…
札の動きとか、スピード感とか、そういうものがとても自然です(素人目)。
音がある素晴らしさ、といったらいいのでしょうか。
これらはおいおい語っていくとしまして…
とりあえず前書きはこの辺で一度切ります。
長いので本編感想は以下。

話題:ちはやふる
▼追記

心に沁みる言葉

ワンピース至上主義というわけではないのですが。
なんとなく気になって、見たらやっぱり楽しくて、読み続けています。アニメも1ヵ月分くらいまとめて観ています。
BGM代わりにテレビをつける人は多いですが、私はネットでアニメを流すのが好きなんです。
調べ物をしているときとか、掃除をしている時とか。今も流れています。
ワンピースは話もよく知っていて、何度見てもちょっと楽しくて、音だけでもなんとなく話がわかるのでBGMとして最高です。

さて、流していて少し語りたくなったのでひとつ。

医者を! 医者を教えてください!
俺が万能薬になるんだ!
‥‥‥だって‥‥・・!
だってこの世に治せない病気はないんだから!!



ワンピースには数々の名言があって、いろんな人がいろんな立場でそれぞれ感じています。

チョッパー編の名言には、

やあ、人はいつ死ぬと思う? ‥‥中略‥‥人に忘れられたときさ

というヒルルクの言葉がよく選ばれている気がします。
もちろんこの言葉も、とても味があって好きです。

でも「おれが万能薬になるんだ!」という言葉は、私の願いというか、覚悟というか。
この世に万能薬なんてない。
現在で一人の医者が万能薬になることもできない。
みんなの力を合わせても、万能の医療なんてありません。
私自身の限界だってきっとある。
それでもこの言葉を大切にしたいと思うのは、そこに向かって努力を続けることはできると思うのです。
「なんでも治せる」万能薬は難しいけれど…
「なんでも頼れる」お医者さんになることは、できるかもしれない。
頑張ります!


チョッパー編にはドクターくれはのこんな言葉もあります。

いいかい、優しいだけじゃ人は救えないんだ!
人の命を救いたきゃ、それなりの知識と医術を身につけな!!
腕がなけりゃ、誰ひとり救えないんだよ!!!


本当に、本当に、重い言葉。
きちんとした知識と技術を身につけても、誤診はありえるもの。
けれども限りなくゼロに近づけることは可能だから、勉強を続けなければなりません。
何を隠そう、診断学の学生同士の発表の時に、この場面をスライドの最後に持ってきている班がいました。
ちょっと感動したりしました。

ちなみに、好きな場面は多々あれど、心に沁みる言葉はこれ!
おれは、助けてもらわないと生きていけない自信がある!
座右の銘ともなる言葉ですよね…。
天晴れ!



話題:ワンピース

坂道のアポロン

『1996年初夏、船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から長崎県の佐世保市にある佐世保東高校に転校してきた男子高校生・西見薫。

転校初日、バンカラな男・川渕千太郎との出会いをきっかけに、ジャズの魅力にはまり、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。

更に、薫は千太郎の幼馴染・迎律子に、律子は千太郎に、千太郎は上級生の深堀百合香にと、それぞれの恋の行方も複雑になっていく。』

Wikipediaによると、以上のような説明になります。


うーん、私のアニメセレクション10に入れたいくらいの良アニメ!
内容に関して詳しくは書きませんが、青春を見事に描き表した作品でした。

彼らはよく考えたら兄と同い年です。
私よりちょっと年上。
思えば、私の高校時代はすでに携帯がないと連絡を嫌がられる世代だった…
それで私も、母の携帯を使わせてもらっていたものです。
それまでは、家の電話で親を通すか、直接会いに行ってたんですよね。

携帯の出現によって失われたもの、というわけでは決してないのですが、少しずつ失われていったもの。
少しずつ機会が減っていったもの。
人と人との触れ合いを無くして語れないものって確かにあるのかな、と思いました。

あんなすばらしい青春を送った三人が、少しだけうらやましい。
多分私は千太郎と出会う前のつまらない薫に一番近くて、千太郎みたいな友達を心のどこかで望んでたから。
私自身の青春は大切だけれど、だからないものねだりかもしれませんね。


アニメとしての感想:
まず、オープニングから惹かれました。
オープニングが素晴らしいと思ったアニメは押し並べて良作品が多いように思います。
この作品もそのひとつ。
懐かしの風景。夏の清々しい空が、ひと夏の青春を思わせます。
はじめは気付かなかったけど、YUKIの歌と菅野よう子さんの音楽なんですよね。
特にいいのはサビに行く前の盛り上がり。あまりドラムに興味なしの私でしたが、あそこだけはドラムがなければ!と強く思った部分でした。
歌詞もストーリーと合っていたので調べてみたところ、YUKIが坂道のアポロンのために書き下ろしたみたいですね。その名も「坂道のメロディ」
歌詞を見てみましたが、全体的にはとてもYUKIらしい歌詞ででした。
音は言わずもがなの素敵さ。菅野よう子さんの音楽はマクロスFの時から素敵だと思っていましたが、今回はさらにさらにやられました…
菅野さんはストーリー彩るのが本当に上手ですね。
監督さんは知らなかったのですが、渡辺信一郎×菅野よう子は「COWBOY BEBOP」を手がけた名コンビらしく、放送前から期待されていた作品のようです。
声優さんは知っている人はいなかったけれど、本当に素敵な作品でした。
監督の重要性がわかるってもんですね。
みなさん本当に素敵な作品をありがとう!
うーん、原作が読みたい…

話題:坂道のアポロン
前の記事へ 次の記事へ