スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

マラウイ基本情報

話題:海外基本情報
■正式名称
マラウイ共和国
■国旗
国旗:マラウイ
■国歌
おお、神よ、マラウイに祝福を
■首都
リロングウェ
■最大都市
ブランタイヤ
■面積
約118,480ku
■人口
約15,910,000人
■宗教
キリスト教、イスラム教、伝統宗教
■公用語
英語
■通貨
マラウイ・クワチャ (MWK)
■観光
マラウイ湖, リウォンデ国立公園, ニイカ国立公園, マラウイ湖国立公園, コタコタ動物保護区, カスング国立公園, レングウェ国立公園, チョンゴニの岩絵地域, ムランジェ山森林保護区, チルワ湖, Chichiri Museum, Mvuu Camp, Kande Beach, ムランジェ山, リロングウェ・ワイルドライフ・センター, Zomba Nature Reserve, Kuti Game Ranch, Malosa Forest Reserve, マフィンガ丘陵, Cultural & Museum Centre Karonga, Liwonde National Park Main Entrance Gate, マイキルー山, ナイアラ・パーク, チウタ湖
■ワーキングホリデー
マラウイは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
観光査証および渡航認証

詳細確認中
パスポートの残存有効期間
入国時6ヵ月以上
■日本からの直行便
日本からマラウイへの直行便はありません。空路の場合、隣国のタンザニアや南アフリカのヨハネスブルグ経由などが考えられます。日本からタンザニアや南アフリカへも直行便はありませんが、タンザニアの場合、ドーハ(カタール航空)、ドバイ(エミレーツ航空)、アブダビ(エティハド航空)経由などがあります。南アフリカへは、同様にドーハ(カタール航空)、ドバイ(エミレーツ航空)の他、シンガポール(シンガポール航空)経由なども便利です。
■国際免許証での運転

■電圧
230V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
B3(British 3-pin),BF(British Flat pin),C(Continental)
■気候
熱帯性気候
雨季が11〜5月で、乾季が5〜11月。夏の気温は17℃〜29℃、冬の気温は7℃〜23℃。
■グルメ
シマ、ラム&オクラシチュー 、魚料理、ローカルビール、ジントニック
■お土産
コーヒー、綿、タバコ、砂糖、紅茶、黒檀の彫刻品
[日本との時差]
冬時間:-7時間
夏時間:無し
■治安
首都リロングウェ、南部商業都市ブランタイヤ及びリンベ等、人口が密集する都市部において犯罪が多く発生しています。また、マラウイ湖岸のマンゴチ、ケープマクレア(南部)、ムズズ、カタベイ(北部)で一般旅行者の被害が報告されています。人通りの少ない路上、スーパーマーケット、銀行の出入口及びバス停付近の雑踏でのひったくり・強盗・スリ等の犯罪被害が最も多く、侵入強盗、空き巣等の窃盗被害が近年増加傾向にあります。
※渡航前に外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎緊急事態(警察:TEL997・消防:TEL999・病院:TEL998
◎在マラウイ日本国大使館
 電話:(市外局番01)773−529
   国外からは(国番号265)1−773−529
■概要
マラウイ共和国、通称マラウイは、アフリカ大陸南東部に位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。旧称はイギリス保護領ニヤサランド
首都はリロングウェ、最大の都市はブランタイヤである。アフリカ大地溝帯に位置する内陸国である。マラウイ湖の西岸にあり、東西の幅は90-161km、南北の長さは900kmと南北に細長い形をした国。国土はほとんど高原上にあり、マラウイ湖が大きな面積を占める。北・北西をタンザニア、東・南・南西をモザンビーク、西をザンビアの国境と接している。チェワ族が主流。通貨はマラウイ・クワチャ。補助通貨としてタンバラが存在し、1マラウイ・クワチャ=100タンバラである。また、中央銀行はマラウイ準備銀行である。
主要産業は農業であり、自給作物としてトウモロコシなどが、農産輸出品として、タバコや砂糖などが生産されている。旱魃などのため収穫量が激減しており、国際連合世界食糧計画などが援助を行っている。

マダガスカル基本情報

話題:海外基本情報
■正式名称
マダガスカル共和国
■国旗
国旗:マダガスカル
■国歌
おお、我が愛しき祖国よ
■首都
アンタナナリボ
■最大都市
アンタナナリボ
■面積
約587,040ku
■人口
約21,900,000人
■宗教
伝統宗教、キリスト教、イスラム教
■公用語
マダガスカル語、フランス語
■通貨
マダガスカル・アリアリ (MGA)
■観光
Isalo National Park, Avenue of the Baobabs, Ranomafana National Park, Amber Mountain National Park, Ankarafantsika National Park, Rova of Antananarivo, Marojejy National Park, ノジー・マンガブ, Botanical and Zoological Garden of Tsimbazaza, Andohahela National Park, Lemurs' Park, Parc Ivoloina, Zahamena National Park, アンブヒマンガの丘の王領地, ベレンティー私設保護区, Analamazaotra Special Reserve, ルクベ自然保護区, ミツィウ島, Tsingy Rouge, Anja Community Reserve, Tsara Komba Lodge, マシフ・ダンドランジトラ, アーボリータム・ダンツオーケイ, Le Zahir Lodge, Pirates Museum, Nosy Tanikely National Park, Royal Palace, マロモコトロ山, Beza Mahafaly Reserve, Ambohijatovo Garden, Libanona Beach, Parc de Tsarasaotra, Manombo Reserve, Reserve Peyrieras Madagascar Exotic, セントラル・パーク動物園, コロナド, ナモロナ, ムルンダバ・ビーチ, Sandy Park Miadanarivo, Andilana
■ワーキングホリデー
マダガスカルは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
観光査証および渡航認証

入国査証の滞在可能日数は90日以内。
備考
旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上必要。
パスポートの残存有効期間
査証申請時6ヵ月以上必要。
■日本からの直行便
日本からマダガスカルまでの直行便はありません。
ドバイとモーリシャスを経由するエミレーツ航空や、アブダビとセーシェルを経由するエティハド航空の便、あるいはヨーロッパを経由する便が一般的です。
■国際免許証での運転

■電圧
127/220V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
B3(British 3-pin),C(Continental)
■気候
熱帯(東側は熱帯モンスーン、西北部はサバナ気候、西南部ステップ気候)
■グルメ
お米を使ったいろいろな料理
■お土産
バニラ、バニラビーンズ、コーヒー、手工芸品
■時差
[日本との時差]
冬時間:-6時間
夏時間:無し
■治安
近年ではマダガスカル人富裕層のみならず,外国人が犯罪の標的となった事件も多く発生しています。マダガスカル人は親日的であり,日本人が特定の標的とされる背景はありませんが,一般的に外国人は富裕とみられるため,ひったくり(単独及びグループによるものを含む),置き引き,強盗目的の住居敷地内への侵入,偽警官による車両奪取などの邦人被害が報告されています。
※渡航前に外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎警察:TEL 17又は117
◎救急:TEL 1717又は117/a>
◎消防:TEL 
18又は118
◎在マダガスカル日本国大使館(アンタナナリボ市)
TEL:(市外局番020)22-493-57(開館時間08:00〜16:45)
又は(携帯コード032)07-072-11(閉館時間)
■概要
マダガスカル共和国は、アフリカ大陸の南東海岸部から沖へ約400キロメートル離れた西インド洋にあるマダガスカル島及び周辺の島々からなる島国である。
マダガスカル島は、日本の国土面積の約1.5倍の広さを持つ、世界で4番目に大きな島である。
先史時代にゴンドワナ超大陸の分裂に伴いアフリカ大陸から分かれ、さらにその後の8800万年前ごろにインド亜大陸とも分離して形成された。
他の大陸と生物種の往来が少ない孤立した状態が長く保たれたため、島内の生態系を構成する各生物種が独特の進化を遂げた。21世紀現在でも野生生物種の90%以上が固有種という、生物多様性にとって重要な場所である。

ボツワナ基本情報

話題:海外基本情報
■正式名称
ボツワナ共和国
■国旗
国旗:ボツワナ
■国歌
我らの大地
■首都
ハボローネ
■最大都市
ハボローネ
■面積
約60万0370ku
■人口
約2,030,000人
■宗教
伝統宗教、キリスト教
■公用語
英語、ツワナ語
■通貨
プラ (BWP)
■観光
オカバンゴ・デルタ, チョベ国立公園, クガラガディー・トランスフロンティア・パーク, 中央カラハリ動物保護区, ヌサイ・パン国立公園, Mokolodi Nature Reserve, ツォディロ, Tswapong Hills, モアミ・ゲーム保護区, チョベ国立公園, Thebe River Camping, Pompom Camp, ンガミ湖, Kasane Forest Reserve (CH/4), African Horseback Safaris, Macatoo Camp, Meno-A-Kwena Tented Camp, 三首長の像, グマ・ラグーン, Baines Baobabs, Kgale Hill, ハボローネ・ゲーム保護区, Helicopter Horizons, Jack's Camp, Nhabe Museum, National Botanical Garden, Afro-Trek, Chobe Flood Plains (CH/3), リンポポ・リパディー・プライベート・ゲーム・アンド自然保護区, Nguma Island Lodge, Khama Rhino Rest Camp, Thamalakane River, Dqae Qare Game Farm, Ghoha Hills, Phuthadikobo Museum, オラパ・ゲーム・パーク, Nogatsaa Tchinga (Chobe NP), ワイルド・アット・トゥリ・サファリス, ゴットウェイン川, Passarge Valley, Chobe Farms, カデ・ゲート,
グコディクウェ・ラグーン, Otse Hill
■ワーキングホリデー
ボツワナは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
観光査証および渡航認証
不要
90日以内の観光は査証不要。
パスポートの残存有効期間
入国時6ヵ月以上必要。
■日本からの直行便
日本からボツワナまでの直行便はありません
エチオピアのアディスアベバや南アフリカのヨハネスブルグなどを経由します。
■国際免許証での運転

■電圧
230V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
B(British standard),B3(British 3-pin),BF(British Flat pin),C(Continental)
■気候
亜熱帯性気候
雨期:11月〜3月。1〜2月が最も雨の多い月とされる。10月と4月は乾期と雨期の変わり目。雨はだいたい夏(1〜3月)に降り、冬(5〜7月)はほとんど降らない。夏は昼夜にわたって非常に暑いが、雨や雷雨が多く、雨が続いた後は涼しくなる。日中の気温は摂氏35度に達する。場所によってはさらに高くなる。湿気がほとんどないので暑さは我慢できる。冬は乾燥して寒い。夜は特に寒く、冬の気温は摂氏2度くらいまで下がる。特に南西部では冷え込み、たまに氷点下の気温も記録される。
■グルメ
地ビール、ジンジャー、セアワナ、セロベ、セホパワ、バーベキュー、ボホベ、ディコベ、レハタ、野菜料理
■お土産
あみかご、ビーズ、木工製品、楽器、革製品
■時差
[日本との時差]
冬時間:-7時間
夏時間:無し
■治安
ボツワナは,政治及び経済が安定し,これまでにテロ組織やテロ事件が確認されたこともなく,南部アフリカの中では治安が比較的良いといわれてきました。しかし,近年は,鉱物資源の価格低下,経済多角化計画の難航,若者の就職難等に見られるような経済の先行きの不安を背景に,首都ハボロネやフランシスタウン等の都市部を中心に治安悪化が進んでいます。
特に都市部では,犯罪発生件数が増加傾向にあります。具体的には,路上で減速や一旦停止中の車を襲う「スマッシュ・アンド・グラブ」や車上荒らし,ひったくり,スキミング,侵入,窃盗,強盗,強姦から殺人にいたるまで多種多様な犯罪が発生しています。こうした事案は昼夜を問わず発生しており,油断ができない状況です。 
※渡航前に外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎警 察 :TEL999
◎救急車:TEL997
  ※公立病院に搬送されますが,公立病院は衛生状態が悪く,常時混みあっているのでお薦めできません。
   TEL992(MRI社:有料)
   TEL991(EMERGENCY ASSIST:有料)
   TEL993(RESCUE ONE:平日のみ・有料)
◎消防署:TEL998
◎在ボツワナ日本国大使館:TEL+267−391−4456
■概要
ボツワナ共和国、通称ボツワナは、南部アフリカの内陸に位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。
南を南アフリカ共和国、西と北をナミビア、東をジンバブエ、北をザンビアに囲まれた内陸国である。なおザンビアとの国境は約150mしかなく、世界で一番短い国境線である。
首都はハボローネで、南アフリカ共和国を構成する一民族でもあるツワナ系の人々が多く住む。

ブルンジ基本情報

話題:海外基本情報
■正式名称
ブルンジ共和国
■国旗
国旗:ブルンジ
■国歌
我らのブルンジ (Burundi bwacu)
■首都
ブジュンブラ
■最大都市
ブジュンブラ
■面積
約27,830ku
■人口
約10,395,931人
■宗教
キリスト教(カトリック,プロテスタント)が67%、現地固有の宗教が23%、イスラム教が10%。
■公用語
ルンディ語、フランス語
■通貨
ブルンジ・フラン (BIF)
■観光
タンガニーカ湖, Kibira National Park, Rusizi National Park, Ruvubu National Park, Livingstone?Stanley Monument, Kagera waterfalls, National Museum of Gitega, ルジジ川, Musee Vivant, Regina Mundi Cathedral, Bujumbura, Livingstone Monument, Bururi Nature Reserve, Chutes de la
■ワーキングホリデー
ブルンジは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
 入国前に査証を取得する必要があります。長期滞在査証や永住査証がありますが,一次査証(3か月有効)の取得には申請料40米ドルが必要です。日本にはブルンジ大使館がありませんので,他国のブルンジ大使館で取得することが必要です。日本からの渡航者は,ブジュンブラ国際空港で査証を取得することができますが,何の前触れもなく,取得できなくなることもあるため,事前に確認することをお勧めします。
入国には有効な旅券,査証及び黄熱予防接種証明書(イエローカード)が必要です。また,出入国の際は,入国カードや出国カードに必要事項を記入する必要があります。
確認先:在ルワンダ・ブルンジ大使館(+250-252587940,ルワンダ時間で月〜金:09:00〜13:00,14:00〜16:00)
:ブルンジ外務・国際協力省(+257-22226433
■日本からの直行便
日本からブルンジまでの直行便はなく、定期便は運行されていません。
空路の玄関口はブジュンブラ空港で、アジアからはケニア航空を利用し、バンコク・ナイロビ経由で毎日就航しています。ブジュンブラ国際空港の主な就航航空会社や就航都市はブリュッセル航空でブリュッセル空港やケニア航空でナイロビ空港など多数の就航路線があります。
ブルンジから日本の行き方の1つとして、ブジュンブラ国際空港に乗り、ボレ国際空港を経由すると成田国際空港に向かうこともできます。
■国際免許証での運転
不可
■電圧
220ボルト
■周波数
50ヘルツ
■プラグタイプ
C、Eタイプ
■気候
 ブルンジは赤道直下にあるため標高の低い場所では熱帯気候となっていますが、国土の大部分が標高2,000mの高原地帯で、ここでは年間平均気温が20℃ほどと過ごしやすい気候となています。
 季節は乾季と雨季に分かれており、年間降水量は1,200ミリほどです。雨季は3〜5月(大雨季)と9月〜12月の二度訪れ、その間には乾季(6月〜9月)があります。
■グルメ
マニオク(キャッサバ)、ブガリ(モチ状の料理)、イビトケまたはンディジ(調理用バナナ)、ワリ(米)、チャパティ(小麦粉を使った薄焼きパン)、マハラゲ(豆)
■お土産
コーヒー、紅茶
■時差
[日本との時差]
冬時間:-7時間
夏時間:無し
■治安
反政府組織や武装強盗の起こすテロ行為や凶悪事件の為治安は最悪です
外国人は標的になりやすいので
身を守る行動を最優先にしてください
※渡航前に外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎在ルワンダ日本国大使館(ブルンジを兼轄)
TEL: (国番号250)-25-2500884(キガリ)
■概要
ブルンジ共和国、通称ブルンジは、中部アフリカの内陸に位置する国家。
ルワンダ、コンゴ民主共和国、タンザニアと国境を接している。多数派のフツと少数派のツチの間で対立があり、1962年の独立以降、たびたび衝突し1993年には内戦にまで発展している。
長い内戦と経済制裁によって、経済は壊滅状態に陥っている。アフリカの中でも経済開発が遅れている国のひとつであり、世界最貧国の1つ。主要産業は農業。中でもコーヒー豆の生産は突出しており、就業人口の9割、全人口の55%がコーヒー豆(アラビカ種)の栽培で生計を立てている。主な輸出品はコーヒー豆、綿花、茶、砂糖、皮革であるが、コーヒー豆だけで外貨収入の8割を占める。その他,鉱産物として超塩基性岩の岩体に存在するウラン、銅、コバルト、ニッケル鉱が採掘されている。これらの鉱床はタンザニアの超塩基性岩帯の延長部に存在する。

ナミビア基本情報

話題:海外基本情報
■正式名称
ナミビア共和国
■国旗
国旗:ナミビア
■国歌
ナミビア、勇者の地
(Namibia, Land of the Brave)
■首都
ウィントフック
■最大都市
ウィントフック
■面積
約825,418ku
■人口
約2,260,000人
■宗教
キリスト教、伝統宗教
■公用語
英語
■通貨
ナミビア・ドル (N$) (NAD)
■観光
Etosha National Park, ソサスブレイ, トゥウェイフルフォンテーン, フィッシュ・リバー・キャニオン, Bwabwata National Park, Spitzkoppe, Daan Viljoen Game Reserve, Alte Feste, ナショナル・マリーン水族館, Sperrgebiet, Christ Church, Windhoek, Heroes' Acre, Schwerinsburg, Deadvlei, ケープ・クロス・シール保護区, Dune 45, エプパ滝, ブランドバーグ山, Nkasa Rupara National Park, Duwisib Castle, ルアカナ滝, ナウクルフトベルゲ, Mayuni Conservancy, Onguma Bush Camp, ズー・パーク, シャーク島, Petrified forest, Khorixas, Kristall Galerie, Reiterdenkmal, Windhoek, Hardap Dam, Owela Museum, Torrabaai, テラス湾, エロンゴ山, Independence Memorial Museum, Okaukuejo Waterhole, Lianshulu Lodge, ガムスベルク, Desert explorers adventure centre, Rossmund Desert Golf Course, Swakopmund Mole, Swakopmund Lighthouse, Goerke Haus, Crocodile Ranch
■ワーキングホリデー
ナミビアは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
観光査証および渡航認証
不要
90日以内の観光は査証不要。
パスポートの残存有効期間
入国時6ヵ月以上必要。
■日本からの直行便
日本からナミビアまでの直行便はありません
南アフリカのヨハネスブルグや周辺国を経由するのが一般的です
■国際免許証での運転

■電圧
220V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
B(British standard),B3(British 3-pin),C(Continental),SE(Schuko type with earth)
■気候
ステップ気候、砂漠気候。国土の殆どが砂漠で年中乾燥。
1年を通して日中と夜間の気温差が激しい。1〜2月が最も暑く、7月が最も寒い。
■グルメ
オシワンボチキン、マハングポリッジ、各種肉の串焼き、ムテテ、西アフリカ風カレー、ソーセージ、ビール
■お土産
マカラニ(ヒンバ族のアクセサリー)、鉱石(ナミビアで採れる鉱石詰め合わせ)、ヒンバ人形(ヒンバ族の人形)、ヘレロ人形(ヘレロ族の人形)、オバンボ人形(オバンボ族の人形)、ダイヤモンド
■時差
[日本との時差]
冬時間:-8時間
夏時間:-7時間
■治安
ナミビアは,政治的に安定しており,治安も比較的良いとされていますが,高い失業率や貧困等の社会・経済的な背景から,一般犯罪や性的暴力等の増加が報告されています。
※渡航前に外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎警察:TEL 10111
◎救急:TEL 211111
◎消防:TEL 211111
◎在ナミビア日本国大使館 :TEL +264-61-426-700(代表)
(人命に関わる緊急事案には閉館時でも対応しますので,上記電話で音声案内している携帯電話までおかけください。)
■概要
ナミビア共和国、通称ナミビアは、アフリカ南西部に位置する共和制国家である。北にアンゴラ、北東にザンビア、東にボツワナ、南に南アフリカ共和国と国境を接し、西は大西洋に面する。
首都はウィントフック。
イギリス連邦加盟国。
当初ドイツ(一部イギリス)が植民地とし、植民地時代の名称は南西アフリカ。
第一次世界大戦以後は南アフリカ連邦の委任統治下に置かれていたが、第二次世界大戦後の国際連盟解散を機に国際法上違法な併合を行った。その後1966年にナミビア独立戦争が始まり、1990年に独立を達成した。南アフリカ共和国の統治時代には人種隔離政策が行われ、バントゥースタン(ホームランド)が置かれた。