家庭菜園では未だとうがんが粘っていますヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
その後はまつたけを育てようかと思って、
1週間ほど前から鉢植えでしいたけを植えて今は結構いい状態になってきましたワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

明日から植えるつもり♪ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

早く来ないかな〜ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,ソォーット

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ここのところ映画にハマっているのでレビューを紹介していきたいと燃えております!|* ̄∇ ̄|ニヤッ

はい??あなたの紹介文じゃないの?
という突っ込みは華麗にスルーします~(^◇^)/ぎゃはは


今回は「サラエボの花」の感想を紹介したいと思っています!!!!(* ̄ー ̄*)ふふん!!


この映画が作られた年は2006年です!!

監督はヤスミラ・ジュバニッチで、脚本がヤスミラ・ジュバニッチです!щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

この映画のメインは何と言っても!!!エスマ演じるミリャナ・カラノヴィッチです!「(ーヘー;)え〜と...

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、ルナ・ミヨヴィッチ (サラ)、レオン・ルチェフ (ペルダ)、ケナン・チャティチ (サミル)って感じですね( `.∀´)イヒッ(旭化成風)

良かった!いい映画です!予算はあまりないで
あろうに・・素晴らしい。


ボスニア紛争は地域的に家父長制の非常に
強い地域で起きた民族紛争でしたので
、他の戦争よりもより、女性に対する被害が
大きい戦争でした。

娘の存在は、自分のキズそのもので
ありながら、最も愛する存在でもある。

この言葉に形容できない苦しみとジレンマが
締め付けられるように伝わってきます。


ちょうど小学校6年生ぐらいの思春期に
入る女の子の苦しさも伝わりすぎるぐらい伝わってくる。


彼女たちを、ココというところで助ける女性たちの小さなチカラに
も感動した。

日本では「自己責任」という言葉で
人を切り捨てるのが常識になりすぎている・・とも感じた。

小さなカンパでこんなに人が幸せに
なれるんだ・・と思った。

最後のバスの窓に見えた娘の小さな手は
、娘が産まれた時のきれいな手と同じように
見えただろうね・・。

また思い出して涙が出てきたよ・・。


思春期の母娘モノとしては近年まれに
見る傑作です。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

麻雀の役って一杯ありますよね〜。川 ̄ー ̄)ロンゲニヤリ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は役牌に焦点を当てたいと思います(⌒〜⌒)ニンマリ


役牌(ヤクハイ)

和了の中に役牌が刻子(こうつ)・槓子(カンコ)であれば成立します

刻子とは同じ牌が3牌あることです。
自分の手の中にあるなら暗刻、
鳴いているかロン牌なら明刻といいます。


字牌のうち3牌あれば白,発,中は無条件で役牌です。
東,南,西,北は場風か自風の時に役牌となります。

南場なら全プレイヤーの東が場風となり役牌です。
南家の際、東は自風となり役牌です。


東場で東家、南場で南家の場合、
それぞれ風牌の刻子で役牌が重複するため2ハンとなります。


この2翻を、ダブトンとダブ南と言います。

計算時の読み方は「ヒトヤク」、二つあったら「ヤクヤク、フタヤク」と表現することもあります。

鳴いても成立します。


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

役牌(出現割合:40.0%)
今流行(?)の早上がりのスタンスでは、一番に鳴くのがこの役牌。
鳴いた瞬間に1役確定するのは上がり重視の観点からしても大きく、DORA麻雀で人気のある東風戦での戦いの中では一番世話になる役だ。もちろんドラが役牌の場合はすぐに飛びつくことで序盤から他家にプレッシャーをかけながら優位に卓を進めることもできる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じ/(@゚ペ@)ウーン


明日はついに待ちに待った希の友だちとの麻雀だよ♪
早く来ないかな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

どら麻雀




おすすめ記事