多くのメリットを知られるインプラント治療。


でも、当然ながらデメリットもあります。


第一に、費用は他の歯科治療より高額です。


難しいケースでは数十万円かかるケースもあるのです。


あとは、治療が失敗したとき、健康被害が起きると、かなり深刻化するというのも、デメリットの一つです。


障害を負うにとどまらず、死亡事故も実際に報告されています。


簡単にインプラントとクラウンの違いを述べるなら、義歯が自分の歯根に支えられているかどうかです。


虫歯などで大きく歯を削り、差し歯では不十分であっても歯根部が健全であれば自分の歯根を支えとして、義歯をかぶせられるので、クラウンをかぶせる治療ができます。


これに対し、抜歯した後は、もし、入れ歯を採用しない場合、歯根部の代用として、あごの骨に人工歯根を埋入する方法であるインプラントを用いた治療になります。


混同されることの多いインプラントと差し歯。


何が違うのでしょうか。


読んで字の如く、歯の中に人工歯の土台を差し込むのが差し歯です。


残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、利用することは不可能です。


対して、インプラントは差し歯と異なり、歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。


自由診療になるので差し歯より高いですが、歯がなくなっていても顎の骨に問題さえなければ利用できるのがインプラントの利点です。


いろいろな事情からインプラント治療を始めるでしょうが、どのくらい費用がかかるか心配だと思います。


ちょっと調べればわかりますが、治療費は地域や、歯科医によって差があると考えるべきです。


保険適用外がほとんどであるインプラント治療は、金額は歯科医院次第です。


それでも、相場はあると言えます。


インプラント一本の場合、安くて30万円ほど、高ければ50万円ほどが相場です。


例外はありますが、インプラント治療はほとんど全額自己負担で、健康保険は適用されません。


しかし、医療費控除の対象ではあります。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になり収入から医療費を控除されます。


医療費控除を受けようとすれば医療機関で必ず発行している領収書が医療費を払った唯一の証明ですから絶対再発行されないと肝に銘じておき、他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。