スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

妥協案があればいいのに

PTA活動については最近不要論が表立つようになり、中には訴訟騒ぎにまで発展しているケースもあると聞く。
PTAはいらない、時代錯誤だと批判する声もあれば、やっぱりPTAは必要だと擁護する声もあって、ネットでも賛否両論。
でも一通りの意見を見ていくと、どちらの意見にも賛同すべきところがあって、あらためてPTA問題っていうのは一筋縄でいかないものなんだなと痛感させられた。
PTAを批判している人のほとんどは、共働き世帯が多い現代、長時間学校に拘束される活動を前提としているのはおかしいことだし、それをできない人に強要するのはもっとおかしいと主張している。
これはその通りで、専業主婦が多かった昔とは違って、今は母親も平日日中は働いている人が大半。
でもPTAは学校に関連する団体だから、集まったり活動したりするのも平日日中がほとんど。
となると、PTA活動をするには仕事を休んだり、早退したりしなければならず、仕事に支障をきたしてしまうんだよね。
そのぶんの保証がされればいいけど、PTAはあくまで任意のボランティア団体。仕事を休んだって保証されるわけじゃなく、そのぶんの手当がもらえるわけでもない。
お金の問題だけじゃなく、ひんぱんに仕事を休めば職場での立場も悪くなってしまうし、とにかく失うものが大きすぎるんだよね。
でも、だからPTAなんてなくしてしまえ!っていうのも極論のような・・・。
要は、なくすのではなくて、PTAの在り方を根本から見直すべき時期に来ているのだと思う。
実際はもっと以前からそういう時期に直面していたのだけど、これまで旧態依然のまま放置していたツケが今になって回ってきたんじゃないのかなあ。
ちなみに我が子が通う学校では、PTAへの参加はほぼ強制(汗)
学校から渡される集金袋に、必ず購入しなければいけない学校教材費と合わせて納入しなきゃいけないので・・・。
ただ、役員さんに関しては、ここ数年、同じ顔ぶれの方ががんばってくださっている。
私は役員としてお手伝いできないぶん、PTA関連の行事があり、一般からの参加も募っている時はなるべく動くようにしてる。
これなら事前に何度も集まったりせず、イベントのときだけお手伝いすればいいのでそれほど手間にならない。
だからPTAももっと参加しやすい環境を整えればいいのになあと。仕事をしていてできないという人を「他の人もおんなじなんだから」と無理に引っ張ってくるのではなく、仕事をしていてもできる業務を作り、会員全員にまんべんなくあてがう・・・でいいんじゃないのかなあ。

やった方が悪いのは当たり前だけど

大学内にある学生食堂にて、繰り返し置き引きしていたとして20代の無職の男が逮捕されるという事件が起こっていたのだそう。
男は2015年の11月〜今年の1月にかけての約1年半にわたって、大阪大や関西大、甲南台、大阪教育大などの学生食堂で何度も置き引きを実行。
わかっているだけでも54件も置き引きしていたというからかなりの常習犯だよね(汗)
男自身は無職ということなので学生ではないのだけど、なぜわざわざ大学講内で盗みを働いたのかと言うと、当人いわく「盗みやすかった」とのこと。
もともと阪大の卒業生だそうで、実際被害件数も阪大が一番多いのだけど、怪しまれないように他の大学にも「出張」していたみたい・・・。
そして「盗みやすかった」というのは、大学の学食って外部からの人間も利用できるため、自由に出入りしやすかったこともあるけれど、それ以上に「席取り」のためにカバンが放置されていることが多かったためみたい。
お昼時にもなると、大学の学食ってかなり混み合うため、学生はまず自分のカバンを置いて席を確保してから食券を買ったり、料理を受け取ったりするんだよね。
大学講内ということで油断していたんだろうけれど、実際には外部の人間も出入りするのだから、ちょっと危機管理が薄かったかな・・・という気もする。
もちろんやった犯人が一番悪いんだけれど、たとえどこであっても、貴重品は手元に置いてしっかり管理しないとね(^_^;)

実現するのかな・・・

オリエンタルランドが、沖縄にディズニーのリゾートホテルを進出させることを検討しているのだそう。
場所はキャンプ瑞慶覧のインダストリアルコリドー地区。
南側にある宜野湾区域で、TDRのようなテーマパークに併設されたホテルではなく、独立型のリゾート施設にするみたい。
まあ当のオリエンタルランドの後方はまだ検討中とコメントしたみたいだけれど・・・。
もし実現するとなれば、かなり大規模な工事になるだろうな。
現在、ディズニーリゾートは国内では千葉にしかないので、沖縄に出来たら集客は見込める・・・と思う。
ただ、リゾート開発にともない、自然環境が破壊されるんじゃないかなーと思うと、諸刃の剣のような気も・・・。
だって沖縄って本州では見られない美しい自然も売りにしているんだもん。
それがリゾート開発によって破壊されてしまったら、魅力も半減してしまう気がする・・・。
まあディズニーリゾートというネームバリューはあるから、それでもお客さんが集まると見込んでいるのかな?
実際に現実になるかどうかはわからないけど、現地の人はどう考えているのか知りたいところ。
ただ、沖縄進出って、確かUSJも打ち出していて、結局白紙に戻ったような・・・。
あのときもいろいろあったみたいだけど、今回はどうなんだろ(^_^;)
USJとディズニーではまた毛色が違うから、USJで難色を示した人もディズニーなら歓迎するんだろうか・・・。
今はディズニーも経営がうまくいっていないなんて話も聞くし。実現するかどうかはまだまだわからないね(^_^;)

ゆでたまごの食べ方

ゆで卵に何をつけて食べるか?という質問がネット上で投稿されたらしいのだけど、そこにさまざまなレスがつけられたのだそう。
ゆで卵につけるものの定番といえばやっぱり塩だし、私自身そうなのだけれど、他にも醤油やらマヨネーズやらケチャップやらソースやら、とにかくバリエーションが豊富!
醤油やケチャップ、ソースは目玉焼きにかける人も多いのでわかるし、マヨネーズについてはゆで卵入りのサラダを連想すればなるほどと思えるんだけど・・・。
でもマスタードとか砂糖とかめんつゆとか、自分では発想すらしなかった食べ方をしている人もいるみたいでびっくりΣ(゜Д゜)
あとは粉チーズとか柚胡椒、味の素なんてケースもあって・・・。
中でも粉チーズは驚いたんだけど、想像してみると割と合うかも?
ゆで卵って味にそれほどクセがないから、結構どの調味料とも相性がいいんだよね。
それに栄養価も高いし、食べ応えがあるから文句のつけようがない万能食かも。
ただ、ゆで卵って作るのがちょっと面倒・・・・。
手間がかかるわけじゃないけど、ゆでる間の時間がね(^_^;)
特に忙しい朝とかだと、いちいちゆで卵を作っていられなくて、結局時短で作れる目玉焼きになってしまう。
なので子供たちからたまにゆで卵を食べたいと言われても、なかなかリクエストに応えられず・・・。
前日に作っておけば楽ではあるんだけど、ゆで卵って冷蔵庫に入れておけば次の日でも大丈夫なのかなあ?
以前、知り合いがゆで卵を作ったのをうっかり忘れ、常温で日中放置→帰ってから気付いて食べたら食中毒になったというのを聞いてから、作り置きが怖いんだよなあ・・・(汗)
前の記事へ 次の記事へ