スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

国際基準 日本基準

親会社が子会社の株式の80%を保有

現在の会計基準(日本基準及び米国会計基 準)


子会社の当期利益が 100のとき、このうちの80%の80が親会社の もの
残る20の利益は、他の20% を保有している個人、零細な株主のものと

この20の利益を少数株主利益
国際会計基準 では非支配持分利益という。

当期利益に限って、親会社の持分だ けを連結させる
他の株主に帰属す ると考える利益は親会社には合算しない


これは現在の方法 が連結財務諸表は“親会社の株主のために作成 する”と考えるためだ


国際会計基準では当期利益も 営業利益や経常利益と同様に、全額を連結す る。

国際会計基準では連結財務諸表は、 “親会社の株主のみならず、子会社のすべての 株主のために作成されるべき”と、逆の考えを するためだ

価値

純資産×0.3+純利益×20

選択

1.浮動株極少
2.業績右肩上がり
3.上場してから期間わずか、しこりなし 4.超高ROE
5.低PER
6.信用売なし
7.ダウ日経関係なし
8.時価総額わずか17億 <100億以下 9.株主良好 大手ファンド不在
10.海外全国展開

roe roa 自己資本比率 関係

株主資本比率、自己資本比率 =株主資本÷総資本 =(株主資本/当期利益)÷(総資本/当期 利益) =1/ROE÷1/ROA =ROA/ROE

例:ROE=10.2% ROA=3.5%の会社があったと します 自己資本比率=ROA/ROE=3.5/10. 2=34.3%株主資本は、貸借対照表の資本の部の合計であり、「自己 資本」、「純資産」とも言われます。株主からの払込金と、過年度からの利益の蓄 積で構成されており、負債とは異なり、返済・支払を要し ない資金であるため、

総資産(負債+株主資本)に占める株主 資本の割合を計算し、その比率が高いほど財務の安定性が 高い

純資産(総資産−負債)
ROA=純利益 ÷ 総資産

ROE=純利益 ÷ 純資産(総資産−負債)

どんだけ借金ぶっこんで気合いで稼いでるか
どんだけ手持ちで上手くいでるか


「ROAが低く、ROEが高い」という状態には

借金が多すぎる可能性があるが、業種によって割合が違う


PER= 株価 ÷ EPS(一株当り純利益)

または、

PER= 時価総額 ÷ 純利益 です。

(一株当り純利益(EPS)= 純利益 ÷ 株式数)

稼いでる金より株価高くね?安くね?の判断

大商い

大商い株については、日本経済新聞の朝刊の「株 式ランキング」欄に売買高(千株)、売買代金 (百万円)などについて大商い株ベスト10が掲 載されています。また「売買高・売買代金・騰落 銘柄数」欄に、東証1部・2部、大証1部・2 部・店頭市場それぞれの「大商い株10銘柄占有 率(%)」が載っています。

上記の大商い株10銘柄占有率(%)の推移を見 て、それが上がっている時は特定の銘柄・業種に 人気が集中していることを示し、またそれが下 がっている時は、相場が「次の主役」を探し迷っ ている状態になっていることを示すため、大商い 株を見ることにより、相場全体の傾向を掴むこと が出来るため、参考にすると良いと思われます。
前の記事へ 次の記事へ
フリーページリスト
カテゴリー
自由入力
##free_page(1)##