スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

見抜く力


中学の時の顧問の先生は、
選手ひとりひとりの特徴を掴んだり、
強みや弱点を見抜いたりするのが
とても上手い人だと思います。




私がソフトテニスを始めて間もない頃、
どこかの中学へ練習試合に行ったときでした。

まだまともに打ち返せず、
連敗記録を重ねていたところ
先生は私にこう質問してきました。

「お前には強みがひとつある。何だと思う?」

しかし私はそれが全く分からず、
たぶんわけの分からない回答をしたと思います。

すると先生が言ったことには、
「お前は誰よりも球に追いつくのが速い。
それを活かした戦い方をしなさい」と。


その頃は脚が速いという自覚はなく、
(今は、これまでの様々な経験から、
多少は認識していますが)
また、誰も拾えないような球を拾ってみせた
などの好プレーがあったわけでもなかったので
先生が何ゆえそんなことを言っているのか
理解できませんでした。

自分でも気付いていないことを、
先生はいち早く見抜いていたんですね。


今のサークルでは、入部してから1年経っても
そのようなことは全く言われず(笑)

最近になって、試合に出始めてからやっと
(好プレーを見せるようになってからやっと)
脚が速いと言われるようになりました。
普通はそんなもんなんですよね。
先生の洞察力はすごいと思います。




また、他にもあります。

走力をいかせと言われ、
順調に走力だけが取り柄の選手に
育っていった私でしたが(笑)


大学に入ってから
中学の部活に遊びに行くようになると、
「こいつは、パワーはなかったが
コントロールは上手かった」と
私のことを部員に言っていたりして

中学の時のコントロール力なんて(現在も)
クソだったはずなのにな、
美化しすぎじゃないかな、
と思っていましたが


昨年の冬頃だったと思いますが、
サークルでふざけて
コート内に的を設置して
的あてゲームなるものをしたことがありました。

そのとき先輩に
「あれ!? 上手くない!?
実はコントロール先輩だったんか!」
とびっくりされました。

はい、普通はそんなもんなんです。笑
分かりやすいエピソードというか
出来事があって初めて気付くものなんですが

先生は本当に、普段の何気ない練習から
ひとりひとりの特徴を
正確に見抜いているんですよね。



そんな力、欲しいです。笑


試合などをしても、初めて戦う相手であれば
だいたいフォームがきれいで
だいたい球を打ち返す人は
「うまいな〜( ´∀`)」
で、終わりですw

「あの前衛あまり上手くないよ」
「あの後衛は中ロブが上手いよ」
など、人に言われて初めて、
「ああ確かにね」と(笑)

「じゃあローボレーを狙っていこうか」
「じゃあロブが上げにくいように、
シュートを増やそうか」
と対策を考えることは自分でもできますが、
その前の段階ですね。
相手の特徴を見抜く。
それができないと対策も考えられない。


もっと人をちゃんと見ないとな…(ーー;)





続きを読む

大根足


たまに人から、痩せてるねと言っていただけることがあるのですが

いえいえ、脚がとても太いんですよ・・・


太ももはまぁ、、
こんな人もよくいるよね程度なんですけど

ふくらはぎが、、
並外れていますからね。笑

実業団や高校生の試合を動画で観ていると分かりますが、
自分も典型的なテニス脚なのだなぁと思います。笑

脚の細い人に憧れるなぁ〜
でもこの筋肉を落としたら、
きっと走るの遅くなるんだろうなぁ。
それは嫌ですね(^_^;)


この夏、サークルでキャンプに行く予定で、
アスレチックで遊んだりもするようなので
アクティブで涼しい格好(ショートパンツとか)をしたいなぁーとは思いつつ、、

果たしてこの脚を晒してよいものか・・・(笑)


練習や試合のときは膝上のハーフパンツを穿いていますから、個人的な抵抗はそこまでないんですが、

世間様はどう思うんでしょうね(笑)


あいつ、ムキムキやん!!
みたいな・・・(笑)









後悔



テニスを部活でしていた中学時代が終わってからもう随分な年数が経ちました。

現在はテニスをすることが心から楽しいですし、中学時代やっておいてよかったなと思っています。



でも、未だに後悔していることがあります。


引退試合の迫った中学3年の夏、私は練習を放棄し、顧問の先生とわだかまりを作るかたちで勝手に引退してしまったんですよね。

というのも、その少し前の大事な大会で、私はなぜか先生に、先生のイスを運ぶ係に任命され
その時点で、なんで私が…と思いながらも、しぶしぶ試合が終わるごとに次の場所へ運んでいました。

しかし1番手だったか2番手だったかが負けてしまい、先生は大激怒。
私が負けたわけでもないのに、先生は私に「イス運んどけ!!」と怒鳴りつけ、どこかに去ろうとしたので
私はどこへ運べばよいのか分からずオロオロしていると、先生はまた私に何か怒鳴りつけ、さっさと行ってしまいました。

他の部員も助けてくれないですし(負けたことでそういう雰囲気じゃなかった)、とても惨めな気持ちになりました。
そのとき、ふと「今までずっと厳しい練習に耐えてきて、これか」と思いました。
バカバカしくなって、もう辞めよう、と思いました。

それから1ヶ月かそこらで正式な引退だったのですが、もうそれまで頑張る気力すらなく、練習に行かなくなりました。

しかし部員に練習に来るように言われたので、顧問の先生に話を付けに行ったりしたのですが、掛け合って貰えず。
その様子を見ていた担任の先生に、何があったのかと懇談で聞かれ、話をするうちに悔しくて泣いたりしました。

そうなんですよね、悔しかったんですよね。


あとから聞いた話、引退試合は非常に和やかに行われ、感動的な終わり方だったらしいです。

私が間違っていたとは思いませんが、
変な意地を張らずにいれたら、みんなと笑って終われたんじゃないかと思います。
一緒に頑張ってきたペアの子を裏切る行為だったと思いますし、後悔しています。


だからこそちゃんと、もう一度テニスをやり直したいという思いがあって、大学からもテニスを始めたということもあり、
逆にあのとき完全燃焼していたならば、今はやっていなかったかも知れませんけどね。

今は先生とも和解していてよく練習に顔を出させてもらっていますし、よかったとは思いますが。
でも後悔していることは確かですね。

その後悔を昇華させたくて、今も頑張れているのかも知れません。







という思い出話でした。笑


春大会団体戦

もはや初夏でしたけど(笑)
雨やらコートの都合やらで団体戦は昨日まで引き延ばされてました。

この大会は数個の大学サークルが合同で開催していて、団体戦は各大学から男子6ペア女子3ペアを出して勝敗を争うというオリジナルルールです。

他の大学は戦力に余裕があるようで、特に女子なんかは「1大会」につき1人一回出るだけで足りているようなのですが、
うちの大学は元の人数が少ないうえに、わりと初心者が多いので、団体戦はいつもカツカツです(=o=;)
女子は「1戦」につきダブルヘッダーが必ずいますからね(^_^;)
まぁ私なんですけどね(笑)

要するに、疲れたなぁーってことです!(笑)


でも、とても楽しかったですよ。

前の個人戦のような調子の悪さはありませんでしたし、しっかりラリーをするということが守れていたと思います。
サーブレシーブのミスがほとんどなかったのも良かった点だと思います。



ただ、よく動く前衛が相手だったときも中ロブを通そうとしてばかりで、思いがけずスマッシュされてびっくりしたりしました(=o=;)
もっと一本抜きにいこうとしてもよかったですね。臨機応変さが足りませんでした。


あと、そんなに速いボールが来たわけでもなかったのに、ストレート展開になったとき一度手打ちになってしまって、当たりそこねてネットしてしまうという場面がありました。
もっとちゃんと腰を落として、軸回転で打つべきでした。


反省点はそのくらいかな?






昨日何気に嬉しかったのは、後衛なのにボレーを決めたことです(笑)

相手の短いボレーを返したのは良かったのですが、ネット前に引っ張り出されたまま戻る時間がなかったので、そのまま構えると(ペアの前衛の子は素早く後ろに下がってくれました)、
案の定私を見る相手。
来る!と思い、ほんとにアタック来ました。

しかし心の準備が出来ていたので普通にボレー。笑

足を踏み込んで角度をつける余裕さえありましたよ'`,、('∀`) '`,、←



まぁまぁ、そんな感じで楽しめたのでよかったです\(^o^)/





足痛い…(_ _)

ネット前に落ちたボールを追いかけるときって、

なんか笑ってしまいませんか?笑

自分のときはもちろん、


人のを見てても、高確率で
笑顔で走っていますね。笑


いや、本人は必死なんですけど(;^ω^)




昨日から、大学生協主催の公務員講座が始まりました。
ゆえに練習を途中で抜けなければならないのが残念です(ToT)

だから軽く打つだけのつもりが、

試合をしたら思いのほか白熱してしまいました(^_^;)

いったん1-3で負けたのに、7ゲームにしようと言ってそこから逆転勝ち(笑)

負けるかファイナルにいくかをかけたゲームでは、たぶん10回くらいデュース続いてたと思います(笑)


おかげでヘトヘトになりましたが、なぜか公務員講座はずっと起きてました(^^)v




今週末は中学の顧問の前任の学校での教え子さん達と、私たちの代3人、私たちの上の代1人、そして中学現役の子達で集まって試合をします!

楽しみだぁー\(^o^)/

前の記事へ 次の記事へ