スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

いも掘り。

今日は幼稚園のいも掘り遠足でした。

港から船と徒歩で約1時間。
みんなしっかり歩いてお昼を食べたら
いも掘り開始☆

我が家は息子くんと私のふたりだったので
実質1.5人って感じでした(笑)

去年も行った他のお母さんに
「結構たくさん掘れるよー」と言われてたんですが
本当にたくさん掘れました(^^;)


ベランダ菜園はちまっとやってますが
畑はかなり久しぶり。
やっぱり土を触るって楽しいですねー☆

しかもさつまいもは
掘るとたくさん出てくるので楽しいんですよね。


私は祖父や祖母の家に畑があったので
野菜の収穫とか何度かやりましたが
市内に住んでるとなかなか体験出来ないことだし
子供たちもかなり楽しかったみたいです。

帰りはみんなでさつまいもが何本掘れたかの話で盛り上がってました(笑)

大人は大人で
普段あまり話したことないお母さんと
山を登りながらいろいろお話が出来て
楽しかったです☆

さつまいもご飯が好きな息子くん。
これでしばらくはさつまいもが食べられるので
浮かれてます(笑)

今日はさすがに疲れて出来なかったので
明日はさつまいもご飯を作ろうかなと思います。

出来たよ出来た♪

やったー完成だー\(●^o^●)/

ポケットティッシュケース付きのポーチ
完成しました♪

昨日の夜に一回完成したんですが
出来たー!と思っていたら
底の部分とサイドの部分の縫い目がズレているのを発見…。

さすがにもう気力がなかったので
今日やっと完成となりました(笑)


もうちょっとここがこう…とかはありますが(^^;)
初めてのファスナーつけやギャザーにしては
まずまずの出来…じゃないかと(笑)

よし、次は頑張ろう!

そして次は
妹のトートバッグ作成だー!!



ちくちくスキル

朝から妹に付き合ってもらって
手芸屋さんで生地を選んできました♪

いろいろ悩んだ結果
真ん中にある小さい花柄に
家にあったドットとストライプを合わせることに(笑)

妹がお店にあったトートバッグが気に入ったので
好きな柄の生地をチョイスして
それでトートバッグを作ることに(私が)

手法的には今までやってきたことばかりなので
たぶん出来る…ハズ(^^;))

まずは手慣らしの為にも
初挑戦の手法が多いポケットティッシュケース付きのポーチを
作成したいと思います☆

それにしても
妹の選んだパンダ柄の布と
緑のチェック柄の布。
どちらも好きなのでときめきます(笑)

せっかく作ってーと言ってくれたので
頑張りたいと思います。

挑戦!

自分用にポケットティッシュが入るポーチが欲しくて
でも売ってるのは柄がイマイチ
しかも結構いいお値段する…。
と言う感じでして

それなら自分で作るのもアリかなと思って
まずはネットで作り方を検索。
可愛いものもあるんですが
まだやったことない手法が(汗)

なによりポーチだとファスナーつけないといけないんですが
いろんなところでファスナーつけは難しいと書いてあるし…。

でもタイプのものを見つけたので
ファスナーの他にもギャザーを寄せるという
未知の手法の入ってるものに挑戦することにしました。

難しそうで無理かも…。
と思ったんですが

息子くんがちょっと難しいことをやろうとしたときに
やる前から

「えーこれ出来んわぁー。」

と言ったときに

「やったら出来るかもしれんじゃん?
やる前から出来んとか言ったらいけんよー
やって、もし出来んかったら出来るように練習したらいいんよー」

と自分が言ってるのを思い出して
挑戦してみることにしました(笑)

息子くんに話をしているとき
言いながら
「あーこれ自分に対しても言ってるなー」
ということがあるんですよね。

いつまでも
挑戦しようという気持ちを持っていきたいですねー。

そんなこんなで
初挑戦の手法にも挑戦。
まずは布地選びなんですが
組み合わせが難しくて
明日お休みの妹にお願いして一緒に選んでもらおうと思います(笑)

てくてく…てくてく…

暑くない日が増えてきたので
幼稚園のお迎えを自転車から歩きに変えました。

自転車に乗るようになってから
歩く機会がぐっと減ってしまって
しっかり歩いていた息子くんも
少し歩くと「しんどーい」と言い出したのでいい機会かなと。


朝は時間が気になるので自転車ですが
お迎えは私が早く家を出ればいいだけなので
私自身も好きな音楽を聞きながらちょっとお散歩って感じで
楽しいです♪

帰りも
歩きだと今日あったことを話しながら帰れるので
コミュニケーションもとれるし
なかなかいいです(^^)


通園路の途中にどんぐりが落ちている場所があって
息子くんは毎日どんぐりを拾って帰ってます(笑)

たまに謎の実をひろったりしてますが
それは勘弁してもらって…(笑)

家ではなかなかゆっくり出来ないので
幼稚園から帰るときくらい
ゆっくり時間を共有したいなーと思います。

←prev next