腰が痛くて勉強続行する気になりません。しなきゃヤバイんだが…。



ってわけで話題です。

話題:HN


これはですねー。
何故“結槻”にしたのか…。自分でも何となく分からなくなってきたのですが、取り敢えず『名字+名前』ではないのが良かったワケです。

分かりやすくいえば、『初音ミク』のような感じではなく、『MEIKO』とか『KAITO』みたいな名前オンリーにしたかったワケです。ボカロで説明したのは仕様です←


で、名字っぽくも名前っぽくも見えて、画数多い漢字で厨二っぽく見えなさそうな感じが良かったわけです。
画数多いのが良い理由は、私が画数多い漢字が好きだからです。書くのは面倒ですが…。
私は、例えば小学校の頃使った国語のノートや作文の原稿用紙とかに字を書いたとき、画数の多い漢字って平仮名や画数の少ない漢字に比べて、1つのマスにびっしり書く感じがするじゃないですか。余白が少なくなるって感じです。
で、文章が書かれたそのノートや原稿用紙の全体を見たとき、他の平仮名や画数の少ないよりも、画数の多い漢字て目に止まりやすいじゃないですか。
やっぱりHNも1つの名前だし、こうやって文章で見たときに目に止まるのが良いかなーと、思ったわけです。
でも、あんまり難しい漢字とかだと厨二臭くなるので、普通に読めて、画数の多い漢字を目指しました。

で、ここで一つ問題。
普通に読めて、画数の多い漢字ってだけだと、他の人と被りやすそうじゃないですか。いや、ね?完全に被らないようになんてのは無理かもしれないけど、あんまり被りやすそうなのだとアレなんで、次に被らないのが良いなーと、思ったワケです。


そして“結”という漢字を“ゆ”とか“ゆう”と読ませて使いたいと、何故かその時思ったのです。

だったらよくある“結城”とかでいいじゃない。と思うのですが、ところがどっこい。
うちのサイトは遊戯王同人サイト。そうすると“結城”という名前は漢字は違うけど十代の“遊城”と被るワケです。
私的に既存のキャラ…しかもメインジャンルのキャラ、それも主人公と名前が被るのは如何なものかと…という感覚があったので却下。


で、私、以前に他ジャンルの同人サイトをやってて、その時のHNの名字が●月だったわけです。
じゃあそこから貰っちゃえ!別に変じゃないし!ってことで“結月”という候補が出来ました。でも、私の希望である『画数の多い漢字』というのとは少し違うし、『名字にも名前にも見える』というのも違う気がして…。何となく、これ、名前にしか見えなくないですか?

ってことで、同じく“つき”と読む“槻”になったワケです。




と、いうわけで、私“結槻(ゆつき)”です。よろしくお願いします←





まぁ、文章で説明すると長いですが、殆どその場の気分とノリで決まってます。

飽きる程名乗ってないので←、変える予定はありません。





こんな感じですが、HNを考えてるけど思いつかない!何処から考えたら良いの!?って人のお役に少しでも立てたら幸いです。
そんな人がいるか分かんないけどw