スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

編物技能検定4級の結果。

9月に受けた編物技能検定4級、合格しました。

今は冬に向けてマフラーを編んでます。編物技能検定で使った残り糸で。

3級受けようかなぁ。最初は1級まで受ける気満々だったのですが、日々の生活に疲れてめんどくさくなってきました(笑)

このマフラー、編み上がるかなぁ。。。(・∀・)

編物技能検定4級。

編物技能検定の4級の試験が終わりました。

去年は5級を受験して試験時間は半日だったのですが、今年は4級で1日です。

想像してたのは大変やろなー、だったのですが、終わってみると、趣味に丸々1日時間を使えるのは贅沢な話だなぁと思ってみたり。

筆記試験は間違えて、実技試験は間違えてほどいて間違えてほどいてを繰り返して、汗だくでした。綴じるの難しいわ。

それでも、やり終わった感は気持ちよかったです。

今回の台風で、私の家は屋根が飛んで!壁が剥がれて!!台風過ぎたら雨が降り続いて雨漏りして。

直してもらうにも材料がないみたいで(‘0’)

でも、こんな時でも、趣味の編み物の試験をして、試験に集中してる間はトイレの屋根に瓦が突き刺さって穴が空いたことも忘れていた。穴にはまな板を置いてテープを貼ってる(素人やな。。。)

この集中してる時間は貴重だなぁとかみしめました。

来年は3級受けよう。(すべってても。。。)






編物技能検定の講習会。

先日、編物技能検定の講習会に参加してきました。

私は、毛糸の4級のコースで、生徒は私1人。緊張しまんがな(‘0’)

でも自分のペースで勉強させてもらえるって、ありがたいことですよね(・∀・)

画像は、今編んだ、過去問のかぎ針の実技です。

講習会の先生の言葉「必ずテキストを勉強してから過去問に取り組んでくださいね。過去問だけやって、テキストを勉強しない人がいるけど、ダメですよー!」

って仰ってました。正しいよね。

テキストを一通りやると時間ギリギリでした。2日間ありましたが、2日目までにこれをやってきてくださいねー。ってけっこう課題が出て、

なぜかこんな時に限って、試験と重なるは仕事のレポート提出と重なるはで、クタクタくたくた(‘0’)

でもやればできる(・∀・)

とりあえず一通りこなして、2日目も参加。

色々勉強になりました。

色々ありすぎて詳細が書けない。。。ので箇条書き。

・とにかく「1目ゴム編み止め」が難しいってことがよく分かった。

・画用紙に綴じつけるより、糸の始末を先にしなさいって言われた。

・綴じられなかったら、ホッチキスで止めてくれるし。

・えっ、本当ですか?!

・画用紙に綴じつけるコツを教えてもらった。

・かぎ針の動かし方の変な癖を教えてくれた。

・大げさに動かし過ぎてた。

・理論も丁寧に教えてくれた。

・5級の理論で間違えたなんて、言えない。。。

・増目とか減らし目とか普段ならやらないことをやって良かった。使うかどうかは別にして。

・疲れたけど、勉強になって良かった。

・もし、3級の講習会に参加するなら、予習は必須だな。

・先生、どうもありがとうございました。

・試験頑張ります。

・おしまい。

















編物技能検定のテキストと過去問が届きました。

編物技能検定のテキストと過去問が届きました。

だからお金払わなきゃ・・・。

テキストは3級を、過去問は4級と3級を注文しました。

受験するのは4級です。

平成23年度のかぎ針の実技を編んでみました。

楽しい(・∀・)

でも最後編み目が増えてたよ(よくあるよねー)

棒針も編まなきゃー(あーあー)

編物技能検定5級〜合格〜

先日、編物技能検定の合格の通知がありました。

あまりにも送付された封筒が小さく、この中に賞状が????まさか落ちたのか。

と思ったら、小さな賞状がきちんと入ってました(・∀・)

良かった。

点数は分からないのが残念です。実技は本当に基本の基本だと思うので、合ってるかどうかが知りたいなぁ。

5級を受験する人はほとんどが初心者だと思うので、合ってるかどうか分からない人が多いと思うんですよねー。

秋に仕事関係の試験があるので、ここ最近は手芸から遠ざかっていたのですが、ご褒美に久しぶりに編物をしました。

しましまのコースター。久しぶりに編んだら手がつりそうになりました。

あー編物なら夢中になれるのに、なぜ、こんなに勉強には夢中になれないのだろう(‘0’)

来年は4級を受験しまーす(・∀・)
前の記事へ 次の記事へ