スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

うおの目とたこの違い

皮膚の同じ場所に頻繁に圧力や摩擦が加わる状態が繰り返されると、その部分の角質が硬く厚くなる症状になります。
例えば、筆記用具を持っている方の手にはペンだこができたり、正座をすることが多いとくるぶしに座りだこができたり、靴の形が足に合わないと当たる部分にもたこができます。

これは繰り返される圧力や摩擦から皮膚を守るための防御反応によるもので病気ではありません。
たこは、骨が出っ張った部分にできることが多く、表面がつるつるしていて、力を加えても痛みがなく、周りも皮膚よりも感覚が鈍くなっていることが多いです。

これと似ている症状で、角質が厚くなっている中心部分がより硬くなって、芯になっていることがあります。
押さえると、その芯の部分が真皮に向かってくさび形になっているために、圧迫すると痛みを感じます。

これを、うおの目といいます。
どちらも原因は同じですが、痛みがないのがたこで、芯があって押さえると痛いのがうおの目です。

たこの場合には痛みがないので治療しなくてもよいですが、放置しておくとうおの目になることがあるので注意をしておく必要はあります。
うおの目の場合も悪いものではないので生活に支障がなければ治療しなくても大丈夫ですが、立ったり歩いたりするのに支障があるようなら、治療が必要です。 そ

して、原因を取り除かないと再発してしまうので、原因になるものを取り除いたり改善していくことが必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近の記事一覧
アーカイブ
カテゴリー