スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

就活ミニパーティー

今日は株式会社サードエイジさんの会社説明会兼懇親会へ参加してきました!

説明会に参加後、説明会で配布されるエントリーシートと履歴書にて書類審査、
その後面接が二回ほどで結果が来るとの採用スケジュールの中での説明会だったのですが、

形式がちょっと変わっていて、「就活ミニパーティー」と称され、
会場はとあるカフェバーにて私服で参加、オレンジ色をファッションに取り入れて
参加くださいとのことでした。

印刷関係は私服でという所が多かったので、私は違和感は無かったのですが、
参加者の皆さんは大分迷ったみたいです。私は「オレンジを取り入れろ!」に
悩みましたw オレンジ好きだけど持って無いww百均でもなかなか無くて焦ったw

「創」というカフェバーが会場だったのですが、隠れ家的というか、
目立たない所にあって私も一度通り過ぎてしまったり、迷子が数人でたようですww
でもお店の雰囲気は落ち着いた感じですごく良かったです。
帰りに一杯無料券をいただきました^^
だいたい学生が30人くらい?社員さんは6名ほどの参加でした

スケジュールは以下のような感じで進みました。

・受付
・歓談(迷子さんが到着するまで参加者同士の雑談)
・生演奏LIVE(シッカロールさん)
・会社・仕事説明
・自己紹介(社員さんと参加者全員)
・課題説明・質疑応答
・おわり。

受付に招待券を渡し、名札を受け取る。適当に席に着く。
男子分が多いほうが席が空いてたのでそちらに座る。後々後悔する

周囲の子と「オレンジのアイテム何にしましたー?」から始まり、
就活の話題。そういや内定貰ってるとかは聞かなかったなぁ
最終までいったのが二つあったけど、両方落ちてまた一からやり直しーとか
一次面接までは行くけど・・・って話をしたかな。

そこから、社員さんと仲良しで、福岡を拠点に活動している
「シッカロール」というバンドの演奏をきかせてもらいました。
こんど法然上人800年大遠忌・記念映画の主題歌を歌うことになったそうな。
けっこう有名らしく、ワールドインディーズフェスに九州代表として全国大会に出場などと
パンフにかかれております。日曜日か土曜日にキャナルシティーでライブするらしいので、
是非見に聞きてね!と美人な歌い手さんがいってました(´`*)

その後、会社と仕事内容の紹介が
ちょっと説明会ってことを忘れかけてました^^;
「サードエイジ」の社名から分かるように第三世代、
仕事を引退された世代向けの「住」を中心とした印刷・広告・サービスをしている会社です

老人ホームを中心とした情報誌「らくらす福岡」
老人ホームの相談窓口「らくらすプラザ」←アクロス福岡内にあります。
相談サイト「らくらす.net」などを手がける。

情報誌を見たところ、老人ホームというよりホテルのような設備の整ったホームが
数多く掲載されていて驚きました。本誌もなんだかホテルを紹介してるような雰囲気。
老人ホームといってもホテルのようなきれいなところから、
個人経営のアットホームなものまで色々あるそうです。

でも、「老人ホーム」が主軸ではなく、
入居される方にあうホームをいかに分かりやすく紹介する
自分にあったものを選べるサポートをする、比較検討し沢山の選択肢を提供する
というのを根幹としてお仕事しているらしいです。

そのほかにも、施設の営業ツールとしてのパンフレットやイベントの企画
看板・ブース作り、ムービーや企画提案、西鉄有料ホームのポスター
新規事業のプロモーションなど、幅広くお仕事されているようで、
RKB、KBC、FBS等で高齢者住宅ナビ「らくらすTV」を放送にあたってテレビ局との
番組作りもされるとのこと。

なんでもできちゃうなぁ・・・

その後、社員さんと、参加者全員が自己紹介(´`;)
斜め前に座っていた鹿児島の方のお話が印象に残っています^^

取締役社長の滝本さんのお話が興味深くて、
滝本さんはリクルート出身で「ホットペッパー」の創刊プロジェクトに関っていたそうです。
もともと福岡はすごくフリーペーパーが多い地域だったらしく、
リクルートが新規参入するにも同じような物を創ってもパイを取り合う?
(狭い市場を競合?)してもおいしくない。同じものを創ってもあんまり意味が無いので、
広告メインではなくクーポンをメインにしたクーポンブックを提案してみた。
当時まだクーポンもそんなに使われて無いし、当時初の試みだったけど、
今に至るように大成功した。

情報誌は広告の集まりで、情報誌の価値っていうのは広告を
比較検討をできるようにまとめて選択肢を提供している。

というのが、ホットペッパーやリクナビなどが利用されている理由で、
この考えを「らくらす福岡」や「らくらす.net」に応用している

いま、ブライダルカウンターがちらほらあるけど、
10年後、結婚する人より高齢者が多くなるから
老人ホームの相談窓口の方がニーズが増えるだろうねとも。

「世の中に無いものを積極的に提案する」
「有るものを無い方法で取り組む」
などなど、社長さんや社員さんの話を聞いていると、
新しい方法に取り組むことが大好きな人にはいい風土かもしれない。
なんか、雰囲気的にアツい感じの人が多いみたいでした。

課題も提案力を試されるようなものでした。
課題がエントリーシート的なポジションらしいです。

うん。
結構満足でした。
ケーキもいただけたし、飲み物もおかわり自由だし、
なかなか面白い話も聞けたし、

ツイッターで知り合った方とお話できなかったのと、
番組作りに携わっているかたとお話してくればよかった・・・と後悔
いつもならぐいぐい行くのに、チキンでした(´`;)


こんなもんかな・・・?




えーっと、、、おわります!

おひさしぶりです

こんばんわ お久しぶりです。

4月から更新が止まっておりました。

その間にいくつかの説明会と選考がありました。

もうすがすがしいほどに落ちまくって、
現在は説明会が一つ控えているだけという状況です。

あははは!
今から本気出すんです!

やればできるるんだああ!の類でなくて、
ちゃんと色々してるんです。すごく面白いことになってる。
本当に2年次辺りで参加したかったorz

最後に書いた「twitter」を使っ町おこしをしよう!
という主に社会人の活動に首を突っ込み始めたんです。

色んな業種の、色んな人が集まって
「twitter」っていうツールを使ってイベントを開催してる
まだまだ認知度が低いけど、着実に成果を出してきてる

GW中はtwitterとustreamを併用して「どんたく」という
お祭りを11台ものカメラ(9台はiPhone)生放送しました。

一般人のかき集めのようなメンバーでしたが、
一つの番組が出来た。まだまだ問題点は沢山有るけど、
これって凄いことだと思った。

この活動で出会う社会人達もすごく個性的で、
お話してて、すごい刺激になる。いい人たちばっかり
なにより楽しい

もう少し、この活動を通して、
どんな大人になりたいか、考えていきたいな

と、思ってる。
あわよくば参加してる方からヘッドハンティングなど^p^;

まぁ、本気ではありませんが、
世の中の「就活」からちょっとズレた就活になりそうです。

これこそ私が憧れた状況!(笑)
決まらなかったら意味無いですがね^^;

長期戦 ドンと来い!

話題:就職活動

携帯は無くてはならない就活ツールだよね

ついにマイナビ2012のオープンか!

と思ったら2010年6月1日オープン予定のようですね。

うううう
もう、下の代が就活を始める準備をし始めるのか、、、

恐ろしい・・・
2011年卒のタイムリミットが迫る・・・!

まぁ、どうにかなると思ってマイペースにいきますが。


そういえば、最近iphoneを購入しました。

ソフトキーボードの打ちにくさは半端ないですが、すごく便利です。説明会会場もまず、迷うことないし、移動時間中にPC用のHP閲覧できるし、企業研究だったり、ツイッターもすごく見やすいアプリが無料で出てます。

ツイッター、便利ですよ!mixiユーザーなら、ヴォイスの拡張版と言えば分りやすいと思います。まだまだmixiほどユーザーは多くないらしいですが、最近注目されてるみたいらしいです。詳しくはググってくださいな


就活サイトを利用せずツイッター内で新卒採用をしているところもあるとの話も聞きますし、私は、新卒採用担当の方が採用活動のことや、会社のこと、就職活動で気をつけて欲しいことを人事目線で呟いているから、と単独説明会で紹介されたのが始めるきっかけでした。

ブログよりもリアルタイムに更新されて、交流もリアルタイム「生の声」って感じが好印象でした。ツイッターを通じて就活仲間も増えたり、情報交換ができたり、けっこう役立ってますし、面白いです。アカウント作って損はないかと。


あれ?iphoneの話をするはずがw
普通の携帯で見るよりiphoneでツイッター見た方が見やすいですよって話。

あとは、パソコンのメールアドレスを使えることが便利そうです。
Gメールやyahooメールなんかのアカウントをメールボタンに登録しておけば、ぽちっと押すだけでフリーメールのメールボックスに飛べちゃうとか。

便利なアプリがたくさんあるとか、容量がでかい!とか、なによりツイッターで新卒採用担当さんが呟いていた「就活でiPhone購入を検討されている方へ。社会人&WEB業界で働く先輩方々にアンケートしてみました。」というツイート(つぶやき)に感化されてたのと、身の回りのiphoneユーザーからの感化で我慢しきれず購入してしまいましたw

便利加減は半端ないし、就活にも便利そうなので、後悔はしていませんw


*以下、新卒採用担当者のツイートコピペ。**

・就活でiPhone購入を検討されている方へ。社会人&WEB業界で働く先輩方々にアンケートしてみました。

・手帳に対するiPhoneの優位性1⇒ 手帳は自分で書き込んだもの、自分の中のものをまとめる、引き出す感じ?で、iPhoneはクラウドにあるもの、自分の外にあるものを引っ張れる感じ??

・手帳に対するiPhoneの優位性2⇒ 検索できるところ?w

・手帳に対するiPhoneの優位性3⇒ バックアップがつなぐだけですむ!

・手帳に対するiPhoneの優位性4⇒ 手帳の何十倍もの情報量を持ち歩ける。

・手帳に対するiPhoneの優位性5⇒ かっこいい。

**********************

iphoneいいよ!って話と、
ツイッターいいよ!って話でした(´∀`)

最近は就活関連のつぶやきはかんなり少ない上に
えらくアフォなことばかり呟いておりますが、よかったら
フォローしてくださいな

twitter.com



話題:就職活動

楽しみ


あー学校はじまるなあ

就活お休みしたくなる。授業もバイトも楽しいんだ異常に。

描いたり作ったり、
やっぱりものづくりしてるときが一番楽しい(´∀`)

前期には銀細工でアクセ作る授業とか楽しみすぎるw高校の頃からやりたかったんだ!美術の授業とれなくてくやしかったなあ(´`)

卒業制作もはじまるなあ

今ある持ち弾なくなったら本気で卒業制作の方に力入れようかなぁ…

……(--;)

いや、ちゃんとやりますけどね、将来ちょっとした副業になるような仕組みを作れたらと計画中です(^^)にやにや

その企画が通るかはまだ分からんとですが、楽しみ^^








一応就活してるけど、いわゆる就活って仕組み、ぶっこわれろ!と思う。

書類とか面接なんかで判断するより、インターン通じて本当に使えるか見てほしいよね。

それに、就活せなーってわかってたとはいえ、たった1年で社会の仕組みを理解なんてできないわよ

学校側ももっと早い段階で社会に巣だつんだっていう認識をさせるべきだと思う

大学は就職支援学校じゃないっていうけど、

大学の勉強の8割が無駄。でも就職するために大学にいくわけじゃない。でもでも、大卒初任給は短大卒より高い

大学で学んだ事を社会に出て活かしたいと思ってる人は多いのに、8割無駄とか(´・ω・`)何で勉強するんか分からんやないの

大学選びの時、「将来の仕事」を考えて選らぶ人も多いだろうに


うちの大学は総合大学で、デザイン科や工学部はわりかし産学共産プロジェクトを組んで色々やってますが、共産した企業にそのまま就職する人も居るには居ますが、残念な事にほんの一部です。

彼らのように授業からゆるやかに社会に出るシステムが必要に思う。(いやただ私が欲しいだけ)

大学と企業の溝は深いし広いなぁと感じる日々です

助走や跳躍力が足りない学生が多い(´・ω・`)私もその中の一人ですがね
話題:就職活動

Webデザイン(モバイル)説明会。

たまたまぐぐってたらヒットしたWebデザイン(モバイル・Eコマース)会社。


タイミングよく会社説明会に滑り込めたのでいってきましたー

10人程度の参加者だったのですが席は2倍…

「ちょっと少ないですがはじめますー」…って、半分来てないって事…?

説明会の予約取れないーなんてゆう人もいるけど、彼らは大手病だろうなぁ…案外ベンチャーの説明会って席空いてるのにとか思いながらスタート。


段取りよく、つつがなく説明されて終わってしまった…というイメージでした。

あっさりしすぎて質問しづらい;そして人事の方が22歳という事実。一つしか違わないのか… 複雑な気分です。

モバイル業界で主にデコメやキセカエなんかを作っている会社です。

女性の社長で、仕事柄か女性が多い所でした。

男性向けのデコメサイトや中年からシニア向けに「文字のみの文をデコメに変換してくれる」サービス

メールギフト(?)メールに商品券がついたような?Eコマース(いわゆる通販的な)等を手掛けているよう。

先日発売された スマートフォン(エクスペリア?)にも対応したサイトもあるとのこと(ただしEコマース分野のみ)



いま、モバイル分野って革変期ですよね

そんで、足りない頭でも色々考えられるよね


今までの「携帯」から「スマートフォン」に進化してる真っ最中

日本の従来の携帯電話の付加サービスって、月額いくらのタイプが主流で、一部ゲームや電子書籍は取り落としにてるけど、

スマートフォンの代表であるiphoneはパソコンにソフトを入れるようにアプリをダウンロード出来るので、カスタマイズの自由度は従来のものと比じゃない。

ひと昔はPCサイトビューア搭載!スゲー!ってなったけど、あいふぉんは逆でアプリを使わないと携帯サイト閲覧出来ないとか。本当にパソコン扱い。


日本のスマートフォンも続々出てきてるけど、どうなるのかな…?あいふぉんに続くのか、別の道を歩むのか、

ただタッチパネルになっただけだったら、あんまり意味ないよね…まだ日本のスマートフォンとあいふぉんの違いが分からないのでなんとも言えませんが、

半年、一年後市場が激変しているのは確かで、今までのやり方のまま仕事をし続けられないはず。

ここで時代を読めれば大成功するだろうし、伸びる業界だろうなぁとも思う反面、従来のままだったり、ヤマが外れたら…化石になるんだろうな

まあ…不安定な業界だけど、未来はあると思う。どんな形であれ、携帯は使うし便利になってほしいし、したいとおもう。



電子書籍の著作権の問題だったり、SIMロック解除だの、端末だけでなくサービス事態も変わってきてる。ユーザーも飽和状態だし(キャリアは問題だけど、サービス側はそうでもないかもね)


大変な業界だー
担当さんとも少しお話したけど、あいふぉんのアプリ的な所にも参入していかなきゃとは思ってるらしい。

まあ、実際のユーザーってまだまだ従来の携帯使ってるし、ちょうど私らが卒業する位にはスマートフォン最盛期の頭位にはなる?

かな

この業界は柔らかい頭が必要だと感じた。




あいふぉんほしいー(笑)

3年前の機種がオモチャに見える〇∠\_


話題:就職活動

前の記事へ 次の記事へ
プロフィール
だいなさんのプロフィール
誕生日 1月12日
血液型 A型
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31