空気だった兵長が3期ではほぼ主役だ。
素晴らしい。
アクションが速すぎてもはや見えない。
しかし兵長の声・・・YouTubeにいる某兵長に似てる\(^o^)/
私はどっちも好きだけど、本家が寄せてきた感じ。
巨人が苦手なので食われるシーンが無いのは快適だ。
ギリギリNHKでもやれるんだろう。
2018-7-30 23:25
兵長。
2018-7-29 13:36
アレアレアレ〜。
Magic In The AirってW杯のテーマソングだとばかり思ってた

何でAllez allez allez言ってんだろうって思ったんだけどフランス専用だったのか・・・
こればっかり流れてた気がしたけど私がフランスばっかり見てたからか。
目先のものしか意識しないって点でこれは真理だわ。
でも贔屓目じゃなくても絶対にこれが一番いい曲だと思う!!
・・・スマホと対峙してると日に日に二重顎が悪化してる現実を突き付けられてつらい。
人生最悪体重更新中だがここで諦めるわけにはいかない!
痩せる!!
2018-7-28 20:07
募集したい。
2018-7-26 18:25
パフェ!
2018-7-24 23:01
金曜に食べたものだけど。
この世のものとは思えない暑さですね。
もう・・・もう夏が本当に無理です。
こんな時期にオリンピックだなんて狂気の沙汰としか。
ほんとに狂気の沙汰。
国民ですら耐えられず冗談じゃなく死んでるというのに、絶対大丈夫じゃない。
耐えられない。この暑さ耐えられない。
日本には湿気という脅威がある。
湿気にこの気温はアフリカより暑い。
湿気に慣れている日本人が有利なのではという人もいるけど、日本人は住んでいるだけであって湿気に慣れているわけではないと思う。
事実、慣れてないわ私は。
どんな愚痴よりも暑いしか出てこない。
異常。異常なのに日常。
勿論肌が綺麗という湿気の国ならではの恩恵は受けていると思うよ!
でも湿気って人を殺すよ。
髪は巻いてもまっすぐになるし汗だくだし生きていく自信がないくらい今夏は辛い。
それでも失せない食欲\(^o^)/
金曜に食べたサルシッチャ美味しかったな〜。
たくさん食べてしっかり生きようと思う。
頭ぼ〜っとするからさっさと眠ろう。
あ、金曜といえば大事な友人のバースデーをすっっかり忘れていた。
何日も経ってからごめん忘れてたって謝っても仕方ないよね。
あぁああぁぁああどうしよう
。
暑さで頭をやられているってことでほんとにごめんなさい。
ほんと、オリンピック秋に変更した方がいい。
今からでも遅くない。
アメリカ様の都合よりみなさんの命が大事。
10月11月の日本てめちゃくちゃ素敵なのにな〜。
せめて9月末スタートだよな。台風もあるし。
とりあえず今はオリンピックではなく早く寝ることを考えようかな。
もう・・・もう夏が本当に無理です。
こんな時期にオリンピックだなんて狂気の沙汰としか。
ほんとに狂気の沙汰。
国民ですら耐えられず冗談じゃなく死んでるというのに、絶対大丈夫じゃない。
耐えられない。この暑さ耐えられない。
日本には湿気という脅威がある。
湿気にこの気温はアフリカより暑い。
湿気に慣れている日本人が有利なのではという人もいるけど、日本人は住んでいるだけであって湿気に慣れているわけではないと思う。
事実、慣れてないわ私は。
どんな愚痴よりも暑いしか出てこない。
異常。異常なのに日常。
勿論肌が綺麗という湿気の国ならではの恩恵は受けていると思うよ!
でも湿気って人を殺すよ。
髪は巻いてもまっすぐになるし汗だくだし生きていく自信がないくらい今夏は辛い。
それでも失せない食欲\(^o^)/
金曜に食べたサルシッチャ美味しかったな〜。
たくさん食べてしっかり生きようと思う。
頭ぼ〜っとするからさっさと眠ろう。
あ、金曜といえば大事な友人のバースデーをすっっかり忘れていた。
何日も経ってからごめん忘れてたって謝っても仕方ないよね。
あぁああぁぁああどうしよう

暑さで頭をやられているってことでほんとにごめんなさい。
ほんと、オリンピック秋に変更した方がいい。
今からでも遅くない。
アメリカ様の都合よりみなさんの命が大事。
10月11月の日本てめちゃくちゃ素敵なのにな〜。
せめて9月末スタートだよな。台風もあるし。
とりあえず今はオリンピックではなく早く寝ることを考えようかな。
2018-7-21 22:06
考えさせられる。
この事件、パリに旅行中ニュースを見て向こうでも何回も報道されていて非常に驚いたんだよね。
このドキュメンタリーは興味深かったし考えさせられた。
ただ、被告が言う心失者っていうのに対して障害者にも感情はあるんだよ、意思だってちゃんとあるんだよっていう議論は無意味だと思った。
被告が言ったり社会が何となく持ってる考えの中にある『価値』というのは障害者側から見たものじゃない。
だからこそそれが問題視されるんだと思う。
でも病気だから仕方ないよね、障害があるから仕方ないよねって何もかも笑って過ごせる人ばかりじゃないはず。
そもそも怖いと思う存在に積極的に関わろうとはしないでしょ。
知らないから怖いと思うんでしょって言われる。
わざわざ知ろうと努力をする人がどれくらいいるのかって話。
知ろうとしないことを差別とか意地悪と言われるのも違う気がする。
だから関わりたくないって結論になるんだと思う。
あの殺人者の考えを批判するのは簡単。
でも私は絶対に違う!って本当に言える人は果たしてどれぐらいいるんだろう。
私がこの件に関して自分の考えを明確に述べるとすれば、福祉従事者の待遇改善を強く望むということ。
このドキュメンタリーは興味深かったし考えさせられた。
ただ、被告が言う心失者っていうのに対して障害者にも感情はあるんだよ、意思だってちゃんとあるんだよっていう議論は無意味だと思った。
被告が言ったり社会が何となく持ってる考えの中にある『価値』というのは障害者側から見たものじゃない。
だからこそそれが問題視されるんだと思う。
でも病気だから仕方ないよね、障害があるから仕方ないよねって何もかも笑って過ごせる人ばかりじゃないはず。
そもそも怖いと思う存在に積極的に関わろうとはしないでしょ。
知らないから怖いと思うんでしょって言われる。
わざわざ知ろうと努力をする人がどれくらいいるのかって話。
知ろうとしないことを差別とか意地悪と言われるのも違う気がする。
だから関わりたくないって結論になるんだと思う。
あの殺人者の考えを批判するのは簡単。
でも私は絶対に違う!って本当に言える人は果たしてどれぐらいいるんだろう。
私がこの件に関して自分の考えを明確に述べるとすれば、福祉従事者の待遇改善を強く望むということ。
2018-7-21 20:04
届いた。
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
最近の記事一覧
アーカイブ
- 2023年3月(109)
- 2023年2月(105)
- 2023年1月(175)
- 2022年12月(125)
- 2022年11月(88)
- 2022年10月(71)
- 2022年9月(114)
- 2022年8月(57)
- 2022年7月(136)
- 2022年6月(146)
- 2022年5月(153)
- 2022年4月(160)
- 2022年3月(132)
- 2022年2月(119)
- 2022年1月(94)
- 2021年12月(155)
- 2021年11月(149)
- 2021年10月(150)
- 2021年9月(171)
- 2021年8月(62)
- 2021年7月(77)
- 2021年6月(71)
- 2021年5月(43)
- 2021年4月(68)
- 2021年3月(89)
- 2021年2月(43)
- 2021年1月(47)
- 2020年12月(70)
- 2020年11月(75)
- 2020年10月(71)
- 2020年9月(56)
- 2020年8月(92)
- 2020年7月(111)
- 2020年6月(64)
- 2020年5月(37)
- 2020年4月(45)
- 2020年3月(35)
- 2020年2月(25)
- 2020年1月(48)
- 2019年12月(44)
- 2019年11月(44)
- 2019年10月(36)
- 2019年9月(72)
- 2019年8月(33)
- 2019年7月(48)
- 2019年6月(56)
- 2019年5月(72)
- 2019年4月(52)
- 2019年3月(32)
- 2019年2月(26)
- 2019年1月(60)
- 2018年12月(144)
- 2018年11月(52)
- 2018年10月(99)
- 2018年9月(35)
- 2018年8月(59)
- 2018年7月(54)
- 2018年6月(80)
- 2018年5月(70)
- 2018年4月(36)
- 2018年3月(27)
- 2018年2月(37)
- 2018年1月(19)
- 2017年12月(65)
- 2017年11月(20)
- 2017年10月(29)
- 2017年9月(31)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(53)
- 2017年6月(18)
- 2017年5月(53)
- 2017年4月(36)
- 2017年3月(54)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(51)
- 2016年12月(48)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(26)
- 2016年9月(23)
- 2016年8月(37)
- 2016年7月(57)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(19)
- 2016年4月(50)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(42)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(23)
- 2015年11月(32)
- 2015年10月(37)
- 2015年9月(47)
- 2015年8月(29)
- 2015年7月(26)
- 2015年6月(43)
- 2015年5月(44)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(20)
- 2015年2月(45)
- 2015年1月(78)
- 2014年12月(68)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(49)
- 2014年9月(38)
- 2014年8月(41)
- 2014年7月(68)
- 2014年6月(48)
- 2014年5月(72)
- 2014年4月(28)
- 2014年3月(36)
- 2014年2月(39)
- 2014年1月(61)
- 2013年12月(51)
- 2013年11月(71)
- 2013年10月(38)
- 2013年9月(83)
- 2013年8月(64)
- 2013年7月(66)
- 2013年6月(70)
- 2013年5月(54)
- 2013年4月(38)
- 2013年3月(57)
- 2013年2月(41)
- 2013年1月(37)
- 2012年12月(46)
- 2012年11月(79)
- 2012年10月(70)
- 2012年9月(41)
- 2012年8月(59)
- 2012年7月(54)
- 2012年6月(68)
- 2012年5月(47)
- 2012年4月(52)
- 2012年3月(49)
- 2012年2月(35)
- 2012年1月(70)
- 2011年12月(61)
- 2011年11月(71)
- 2011年10月(47)
- 2011年9月(101)
- 2011年8月(58)
- 2011年7月(54)
- 2011年6月(104)
- 2011年5月(95)
- 2011年4月(59)
- 2011年3月(38)
- 2011年2月(39)
- 2011年1月(83)
- 2010年12月(93)
- 2010年11月(153)
- 2010年10月(150)
- 2010年9月(177)
- 2010年8月(150)
- 2010年7月(143)
- 2010年6月(87)
- 2010年5月(102)
- 2010年4月(135)
- 2010年3月(173)
- 2010年2月(73)
- 2010年1月(110)
- 2009年12月(108)
- 2009年11月(176)
- 2009年10月(183)
- 2009年9月(168)
- 2009年8月(147)
- 2009年7月(144)
- 2009年6月(109)
- 2009年5月(164)
- 2009年4月(115)
- 2009年3月(181)
- 2009年2月(203)
- 2009年1月(233)
- 2008年12月(324)
- 2008年11月(300)
- 2008年10月(448)
- 2008年9月(181)
プロフィール
性 別 | 女性 |