あじさい寺へ。

行ってきました!
長尾(川崎市)の妙楽寺。

あじさい寺というだけにあって、あじさいに囲まれている…というか埋もれてる!?…みたいなね。

様々な品種のあじさいがいっぱい♪(^∇^)
満開までには、未だいってないですね。
来週辺りぐらいが良さそう。
自分は満開になる一歩手前の咲きかけな状態のが好きだったりするので、丁度良かったですよ。

平日なのに結構人が来てましたね。客層は年齢高めで、中高年が多いな。
あじさいをバックに奥様を撮影している旦那さん衆が微笑ましかったです(^ω^)

最寄りのバス停からひたすら坂を登って行くのですが、妙楽寺までの沿道もあじさいが沢山!お庭や玄関先も様々なあじさいを植えているお宅が幾つも。
地元を上げて、あじさいを盛り上げているんですね。

20日(日)に妙楽寺あじさい祭りが開催されるそうですよ♪(^∇^)

※他の画像はコチラ


話題:紫陽花
続きを読む

新田神社・再訪。

今日で5月も終わり。

んー、やっぱりウチの地域はまだ梅雨入りはしてないかな!?
その前哨的な気候ではあるな。

あ、そういえば…
あの大欅はどうなってるのだろうか!?…と、ふと思い出して、近所の買い物ついでに新田神社へ。

前回行ったのは2月の始めだったので、欅を始め木々の葉が落ちて無かったので、今の季節はどうなっているかなと。

大欅を始め、境内も緑溢れてました。

前も来て思ったけど、ここの境内は明るく、清々しくて良いんですよね。

御祭祀の義興公の力なのかな!?(´∀`)

もちろん、疫病退散を願って来ました。

もう明日から6月!
あっという間だよね〜
(*´∀`*)

話題:神社仏閣

横浜をぶらり

ちょっくら、そごう美術館へ行ったので、ついでにその周辺をぶらりと。

横浜駅前の海側、
高島水際線公園とポートサイド公園と、それからガーデンセンター横浜へ。

そごうやベイクォーターの周りもさ、ホント迷路みたいで分かりにくい…!!
横浜駅ダンジョンだもんね(^ω^)
あれ!?まだ横浜駅って工事してんの!?
もう100年超えしてるっていう話もあるでしょ!?
昔、伊勢佐木町が勤め先だったんで、毎日乗り換えに利用してました。
その当時とも姿は変わってますね。
東横線が地上を通ってましたもん。


久々に潮風に当たったわ。
ちょっと曇りなのが残念だったけど。

高島水際線公園へは初めて行きました。
貨物線が公園内を通っているのがいいね。
元々貨物線が走っている場所にこういう公園が造られたって事ね。
以前は高島埠頭だったんだと。みなとみらい地区開発でこうなったのだね。
この地区の開発最中も見てたけど、埋め立てしてる土を盛り上げた様な山が幾つも見えて、「ここ本当に街になるのか!?」と思ってたもんな。
またこの公園の道を挟んだ向かいの地区で何か大きな箱モノを建設中だったね。
アリーナ的なものみたいよ。

そして、
その対岸のポートサイド公園へは10年振りぐらい!?
あれ、こんなんだったっけ!?もっと彫刻のスタチューがあった記憶が…
あと人も全然居なくて、草ぼうぼうだったような…
すっきりと整備されて、そこで憩う人々が…。
海というか、運河に突き出たウッドデッキがいいね。
前これあったっけ!?
すっかり忘れてる〜(^o^;)

で、ここから更に歩いて、途中、洲崎神社や本覚寺やら、旧東海道・神奈川宿の遺物もちょっと見ながら、ガーデンセンター横浜へ。

やったー!\(^o^)/
ここへ行きたかったんや!!
残念な事にナスの苗は終わってました。
けど、ハーブ苗、ローズマリー・マリンブルーを買って帰りました。
とっても良い香りがします。
何かとても元気でそうな香り(*´∀`*)


短い時間だったけど、梅雨入り前の、のんびり散歩が出来ました。

長尾は来週かな!?(^o^)

話題:散歩

古美術と森林浴

先週の話しですが、
二子玉川エリアの美術館の展示を見に。
そして周辺をぶらりと。

五島美術館の古筆展と、
静嘉堂文庫美術館の世田谷の地ラスト展へ。

どちらも初めて行く所でした。近いのに不思議と今まで縁がなかったんだよね。

五島美の古筆展は平安メイン鎌倉時代の書の展示。
この時代の歌人の書が見てみたい!あるのなら…と思っていたところに…

20歳前後の頃に古今和歌集や平安文芸にドはまりした事があって、今また再び熱が戻って来たのもあってね( v^-゜)♪

そうなのよ…ここはこういう古筆作品を多数収蔵しているし、展示も定期的に開催されてた事を思い出して。
自分にはタイムリーな展示でした。

あとここは庭園もスゴくて…もはや「森」でした。
野イチゴがなってたり…久々にそんな光景見たなぁ…って思ってたところに…
苔むした石段で思いっきりコケまして、上半身は崖から落ちましたよ…なかなか身を引き上げる事が出来なくて焦った〜!こんな所で遭難!?笑うに笑えない…((+_+))
膝をハデに擦りむいて、もう大変でした…その程度で済んで良かったけど、マジで崖へ転落も有り得たので。
まさか、んな事になるとは…本当にここは注意して歩かないといけません。山って云うか、丘陵地の斜面をそのまま庭園にしてるので。
当初はこれは森だ!庭園で森林浴出来るじゃん!って喜んでたのに、それどころでは無くなりました…油断大敵ですね(;^_^A

応急措置をして、気を取り直して、静嘉堂へ歩いて移動。
その途中、古刹っぽいのが…行善寺と云う16世紀開山の寺院で、この辺りにあった瀬田城の城主・長崎重光(法名-行善)が建てた寺院。この長崎氏は後北条家臣だったようで。
鎌倉時代の北条氏の御内人の長崎氏とは関係してるのかな!?ちと判りません。
境内に「猫塚」があって、猫に縁もあるようですね。


そして静嘉堂。
美術館を丸の内へ引っ越しする為、ここの場所では最後の展示。
収蔵作品一気見せ!!な感じですね♪
ここはひたすら東洋古美術!!
様々なものがありました。
美術書で見た事ある作品も多々。こちらに収蔵されてたんですね。
大切に大事にされている作品たちは皆ピカピカに光を放ってました。

で、静嘉堂を離れ、隣接している岡本静嘉堂公園(ここも森!!)を抜けて、
砧線跡遊歩道を歩いて二子玉川駅へ出て帰りました。

なかなか濃い1日になりました…古筆・古美術まみれ!ヽ(´▽`)/♪
庭園、公園とは名ばかりで全て森!森林!!みたいな…(^ω^)

今回見た展示の詳しいあれやこれは、別記します。長くなってしまうのでね。

まさか、その数日後には例の緊急事態宣言が出てしまい、今回行った美術館を始め、皆休館になってしまうなんて…
GW期間に美術館巡りを計画してた方達も沢山居たでしょうに…自分もそうでした。
本当にやりきれないですよね。
何とかこの事態が一日も早く終息するように祈るしかないです。

↑画像は静嘉堂文庫。美術館とは別棟です。建物もかっこいいし素敵です。

話題:散歩

カーボン山の八重桜

ソメイヨシノはもう葉桜になりましたね。
けれど、遅咲きの八重桜は今が満開でした!

やっと行けたよ!
カーボン山こと、菊名桜山公園。
ここは八重桜がメインなんです。行ってみてよく解りました。
ホントにわっさ八重桜!!
あそこまであると圧巻にですら思えます。
品種は『サトザクラ』というのだそうです。

もう散り始めていたので、舞い散る花びらの中を歩くのが、スゴく気分が良かったですよ〜(^-^)

その八重桜以外にもツツジ、石楠花、山吹など、春の花色々。

クヌギや他の草樹の新緑もキレイでした。
ちょっと森林浴も出来て、花見とどちらもイケるのがとってもいいですわ♪

あ、新緑と花が盛りなのであちこち蝶々や蜂がいて、大きな蜂に追いかけられたわ(;^_^A
黒い服(←蜂が集まり易いとの事!?)着てたからか!?寄って来て、暫くずっと側にいるの。
「お願いだから、他に行って!」って言ったら、ブーンと何処かへ行ってくれたわ。
私の方が森の中(道があったし)に入って歩いていたせいからなのか(´・ω・`)?
森の中歩くの気持ちいいけど、蜂とか虫関係に気をつけなければいけないよね。(^o^;)

紫陽花の木も結構あるみたいなので、またそのシーズンに行きたいなと。

ここ、かなりな穴場ですね。地元とその周辺の方達しかいなかったです。
私はギリギリ周辺民…かな!?(^ω^)

帰りがけに、田園調布せせらぎ公園や、多摩川浅間神社も巡って、花と新緑を楽しむプチツアーになりました。
天気も良くて暖かったし。ストレス解消にもなりましたね(*´∀`*)


この日のそれ以外の写真はコチラ

話題:桜
前の記事へ 次の記事へ