こんばんは、彼方です( ´ ▽ ` )ノ

先ずは拍手お返事です♪

◆冷酷さん
拍手からのコメントありがとうございます(*´∀人)
色が綺麗で、香りもよい感じでした(ノ∀`)
私は石鹸好きみたいなので、嬉しかったです〜♪
いつもありがとうございます゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚


つらい言葉を現実で浴びて、ここ2日ダウンしていました。

優しい言葉は薬ですが、ただ感情を吐き出したのみのつらい言葉は毒ですね(^-^;)

感受性がある程度高いかたは、そうしたものはつらいだろうなぁと思います。

今日は購入品。

***

一番下に添付されています。

スクラッチアートです。

やりたいなぁと思いつつ、なかなか出来ないというか、他の事をしているので、

いつかやる為にゲットしてきました。

ダイソーさんの商品です。

個人的に「星座」の他の種類が出て欲しいです〜ヽ(*´∀`)ノ♪



自分の感情を言語化出来ないかたが増えたなぁ〜という印象で、ネットを眺めています。

最近は殆ど見ていないですが。

日本には察するのが気遣い、みたいなところがありますが、

「察しろ」というかたに限って、本当の事を察すると妄想云々で、人の考えをかき消そうとして、

なら察しろでは無く「放っておいて」ですよね(^-^;)

察しろと強制するかたは、そのかたの都合のよいように人を動かしたいだけだな〜、と、いま振り返ってみて、思います。

他人を察しろというかたもいますが、自分では無い他人の事ならば、察してくれているかいないか、気遣い出来ているかいないか、は他人が判断する事で、

見ているあなたが割り込む事ではありません、と最近つくづく思います。

察しがつくつかない、気遣い出来る出来ない、人間として出来ている出来ていない、頭の良し悪し、

って、そういうものは“出来る側”には判断出来ますが、

自分が勝手に「相手は出来てない人間だ」「だから自分が指導してあげないと」と、問題をでっち上げて解決する、

私はどうもそんなかたに“出来てない人間”として設定され易いな、と思っています(^-^;)

だから、ネットもほぼ見ないのです。

劣等感に駆られた人間は、そんな自分を抑圧し、こんな駄目なあなたを私は指導してあげてるの!みたいなアピールしてきたりしますが、

自分の劣等感の穴埋めは自分でして欲しい…と思っています(^-^;)



いつも来てくださる方々、拍手をくださる方々、ありがとうございます(*´∀人)

ではまた(≧▽≦)ノ

話題:今日の購入品(100均)

アドラー論だと、劣等感は悪いものではなく、自分を強くするものでもある。

解る感じがします。出来ないと、私は壁を超えるまでやります。

劣等感をこじらせるのが良くないみたいです。

どうせ私は駄目だから〜、と(;・ω・)