0240

なつまるです。
人のフリ見て我がフリ直せ。

……夜中にすみません、トイレに起きてそのまま目が冴えてしまいました。
だからと言ってやる事がブログでいいのか?とは思いますが、深夜テンションだから言える事もきっとある。

という訳で、直らないネガティブの話。
まぁ直らないんですけど、あまりにも周囲から
「こいつはネガティブ!根暗系厨二病!」
とかいうイメージを持たれる、そういう人間と認識されるのは…ちょっと不本意だな、と思いまして。
根っこから直らないにしても、他人の心証を悪くする程のネガティブは、ちょっと表現を考えた方がいいと思ったのです。
生きやすさの為にも。

詳細はまだ話せそうにありませんが、現在人間関係を見直しています。

好きな人をいきなり嫌いにはなれませんが、相手の立場になった時、
「もしかしたら距離をおいた方がいいのかな?」
という具合に考えて、行動をちょっとセーブしたり。
いや、現状はただ私から人が離れていってるだけで、その事実をどうにか受け止めようとしているにすぎない――という考え方もありますが。

とにかく、ちょっと前まで仲良くしていた分、それがしっくり来なくなっている現状はつらくはあります。
でも、必要な見直しだと思っています。
隣にいてくれる人をこそ、大切にしたい。

……とかなんとか。

程よく眠気が来そうです。
本当は、見直しとか整理整頓とか、考えたくはありません。
でも、見限られたなら、とりあえずその事は受け止めないとです。仕方ないとか、なんとか言いながら。

……はぁ。

0239

なつまるです。
チーン。

今日も今日とて、メンタルの具合がよくないです。
あと水を飲みすぎたのか、やたらトイレに行きたくなる。

もうここまでの流れで確定してますが、今日は殊更ネガティブです。
まぁ昔の記事を見てると、もう昔から最初から、
「読んでためになる!楽しい気分になる!」
という感じではありません。

ひたすらに嘆いている。
ともかくも嘆いているだけである。

……でもこれ、一応私だって、つき合わされる皆さんはどうなんだろうって考える時もあるんですね。

ブログなら、そういう芸風(笑)として確立させていく道もなくはないので、申し訳ないなぁと思うのは、主に身の回りの皆さんについてです。

「いや心配になる位ならネガティブやめろよ!」
というのはごもっとも。
自分でもちょっとそう思います。ただ、自覚してやめられるネガティブなら苦労してません。

ネガティブと一言でまとめていますけど、
・嘆いてばかりいる思考パターン
・プラスに働かないボキャブラリー
・そもそも乏しい表現力
・ものすごくプラスに対して鈍感な認知力
などなど、これらが根をはってしまっていて、ネガティブやめようとすると、私は相当ぐらつかなければなりません。
まぁ、ぐらついてでも改善しなければ近所迷惑待ったなしなのも事実ですが。

……とかなんとか言ったって。

本当の所、ポジティブ・プラス思考・喜び上手な私になったとして、需要がとてもあやしいです。
他人受けは良くなるでしょうけど、不特定多数にモテたってあまりいい事がない。
というか、今の段階では『明るい私』は私らしさを失っているとしか思えないので、そこでもうつまづいている。

生きやすくはなりたい、
いやなりたいのかなぁ。

なりたいんだったら、ちょっとは自分をシフトさせる気になってもいいんじゃないかなぁ。
生きづらい自分も、そうやって文句言ってばかりの自分でも、なんとなくヨシとしていないか、本当の所は?


――とまあ、うだうだ悩んでいます。

結局なんなんでしょうね。
いつの間にかメンヘラが自己紹介の一部になってしまって、本来あった『すこやかさ』を邪険にしてしまったような。
いやでも私、本当にまっとうな人でしたっけ?最初からどこかずれてませんでしたっけ??

…………。

チーン。
(強制終了)

0238

なつまるです。
もう少し続くんじゃよ。

……という訳で、こんにちは。
不肖なつまる、精神状態は相変わらずなんですが、ブログはもう少し続けようと思います。
前にも言いましたが、ここを整備したからと言って、どこかに拠点がないと同じ事の繰り返しになるにちがいないので…(笑)

ただ、潮時感はもうどうにもなりませんね…。
私はこの、自分の影響力の少なさ、そうである自分を受け入れて生きていくのだ、と今は思っています。
情けなくて涙が出ますけど。

それでも、気にかけてくれる方が幾らかいるので、まだ救われる思いです。
見上げた先にも、底の方にも、きりもなく人はいるものですが、隣にいてくれる人をこそ、大切にしたいものです。

それにしても。

需要とか気にしないって決めたハズなのに、他人のアレコレにブンブンされるの本当に恥ずかしい。
感受性とか言うと良さげに聞こえますが、外部に影響されやすいのも考えものですね。

(拍手など、どうもありがとうございました。時間がかかっても何かをお返ししたい気持ちでおります)

0237

なつまるです。
潮時を感じます。

これも私あるある、メンヘラ定型文、たまにやって来る自信喪失状態の一環、だといいんですが。
拠点整備…だらっくす更地化も、ちょっと脳裏をよぎってしまいました。

いやー、参った。
突然消えたらそういう事です。消えなかったら……うん、まぁそれはそれです(笑)

0236

なつまるです。
振り返るに前回の記事は色々説明不足なんですが、
(とりあえず誤った情報は含まれていない筈)
内容が伝わるかは読者の皆さんのドラクエ知識にもよるし、今から注釈手直しするのもなんか違うというか……こう、面倒でして(本音)。

なにか気になったら、質問してくだされば解説はします。
ただ気になった箇所が多すぎて訳のわからぬ場合は、もう
「235番は怪文書なんや…」
とかそういう感じで済ませていただいた方が、私としてはありがたいです。

反省はしています。
(って、ときメモGS辺りの時も同じことをやってしまっている可能性)

だけど本当に、感動したんですよ。
「こんなところのテキストにも仕込んであるの!?」
みたいな。
「ドラクエの村人はおんなじ事しか言わない」
というイメージは完全な間違いではないですが、冒険の進み具合で変化したり、凝った演出を見せてくれるものだとも思います。

でも街の名前を教えてくれる人たちだけは、ちょっと不自然だと思ってる(笑)

「ここは○○の街です」
「△△村へようこそ!」
などなど。

ああ、でもサマンオサにはじめて着いた時は、案内人がいない、教会も機能してない……っていう事がありました。
(案内人も神父さんも、とある人のお葬式に出ているという)
国中が大変な、ただならぬ感じを演出するためなんでしょうね。旅人さんようこそって雰囲気でもないし……。

そう考えると、やっぱり細かい所まで行き渡る工夫が、すごいなぁ。


という訳で、今回はここまで。

次回なにを話すかは未定ですが、またゲームボーイだとかリラックマだとか、のん気に語れるような状況だったらいいなぁと思います(笑)
前の記事へ 次の記事へ